ぽっこりママの育児日記~時々愚痴~

仕事をしながら3人の子育てに奮闘?する日々を綴ります。

あれから

2015-03-12 00:41:28 | 日記
東日本大震災からもう4年経ったんですね。
早いです。

あの日、東京へ行く予定でしたが前日になっても荷造りに取りかかれず、何となく気が進まずに出発の日を迎えました。
夜勤明けで医療費控除の書類を作成し、郵便局へ...

手続き中にあの揺れはやって来ました。

初めは目眩かと思いましたが、次第に揺れは大きくなり...

立っていられなくなりました。

電信柱が揺れるのを初めて見ました。

道路も波打っていたような...


事態を把握するまで時間がかかりました。


車のテレビでもっと信じられないような映像が流れ...





昔、私がお世話になった家族とは未だに連絡がとれません。


仕事がある私に変わり、母が被災地に積めるだけの食料や日用品を持って行きましたが、田舎のほうの避難所には物資が届いていなかったそうです。

物資が届くようになったのはだいぶ経ってからだそうで...
それまではみんなで助け合って過ごしていたそう。




一年後私も行きましたが、本当に何もなくなっていました。


あんなに活気のあった港町は瓦礫が散乱し、人影もなく...


私の記憶をたどり、家があった場所に行きましたが、何もなかったです。

『もしも津波がきたら、裏の階段を上るんだよ』
昔そう教えてもらったんですが、その階段の途中まで津波がきた痕跡がありました。


誰がこの大津波を予測できたのでしょうか?

昔の教訓で、地震がきたら防潮堤の門が閉まる...
その防潮堤すら跡形もなく...

津波が来ても逃げれるように高台に向かって逃げる道や階段があったはずなんですが、その町では大勢のかたが犠牲になっています。


逃げる間もなかったんでしょうか?



連絡が取れない知人がどこかで生きていることを祈って....




そして東日本大震災で犠牲になった方のご冥福をお祈りしています。

結婚記念日

2015-03-11 09:37:49 | 日記
先日14回目の結婚記念日を迎えました。
別居生活のほうが長くなってしまいましたが...


あまり結婚している意味がないかもしれないですね。
当初の予定では、もう一緒に住んでいるはずなんですが...


今後どうしようかなぁ?



焦り

2015-03-09 05:44:36 | 日記
最近、自分が焦りすぎて今後の見通しがつきません。
お兄ちゃんが行きたい大学は関東で、もしも合格したら東京への移住を考えています。

お兄ちゃんがクローン病でなければ東京への移住は考えていませんでした。独り立ちするまでには自分で低脂肪食を作れるようにはしたいんですが、大学進学までには無理そうです。普通の子供なら玉子料理、ラーメン、カレー、野菜炒め等簡単に出来るものを教えれば何とかなりそうですが、お兄ちゃんの場合、気軽に外食したり、コンビニを利用するのが難しいのと好き嫌いがかなりありご飯作りが面倒になったら、ご飯+食べれるご飯のお供+豆腐で終了!(*^^*)になりそうです。

自分の年齢を考えると40歳になる前には東京へ移住・転職がベストだと思いますが、学校の事を考えるとなかなかタイミングが...


転職をスムーズにするためにも、今の職場から一般科病院へ転職してキャリアアップは必要なんですが、ぽっこりの今の状態を考えると躊躇してしまいます。

このまま精神科勤務を続け、取れる資格を取得して精神科のエキスパートを目指すか...


資格取得にはお金と精神的な余裕がないと難しいので悩みます。

久々に

2015-03-08 07:37:05 | 日記
最近調子の良かったぽっこりですが、久しぶりに学校に行くのを泣いて嫌がりました。
きっかけは些細な事で、自分以外の皆が先に家を出たこと。
ぽっこりも一緒に家を出れそうでしたが、『手袋がない!』と探しているうちに出遅れてしまいました。
その後のぽっこりは、パニック状態で...
大泣き&手足バタバタでしばらく手をつけられず...
私の仕度が終わるまで放置して無理矢理学校に連れていきました。この状態のぽっこりでは母はもて余して感情的に怒ってしまうのが想像できます。
ぽっこりは学校に着いても車から降りず、無理矢理車から降ろし、先生に声を掛けてお願いしてきました。
学校に着く頃にはだいぶ落ち着いていて、教室に入る頃には気持ちが切り替わっていたはず。

調子があまりにも良すぎると時々こうなりますが、今回は2~3日前の参観日が影響していたのかもしれません。

人数の少ないぽっこりのクラスですが、参観日はクラスの人数のお父さん&お母さんが授業参観に来ます。どちらか一方ではなく両方だったり、おじいちゃん・おばあちゃんがついてくることもあり、ぽっこりにとって参観日は苦痛のようです。
皆さん兄弟がいれば、そちらのクラスも参観するので教室を出たり入ったり。小さい弟や妹連れの親御さんもいます。小さい子供が大人しくするわけでもなく...
様々な刺激に反応しているんですが、それを周りに合わせて静かにしている....(眉毛がピクッと動くんです)
相当なストレスでしょうね。

参観日から2~3日はスキンシップが増え、甘えてくることが多いてです。

参観日でさえ刺激になるならぽっこりは社会に出て仕事ができるのか不安になります。


恩師?

2015-03-02 00:16:22 | 日記
発達障害でネット検索していたら、専門学校の時に先生をしていた方がある大学で准教授として活躍されていました。
先生は当時大学院生で、うちの学校にはアルバイトの講師として来ていました。私が看護師として働けているのもその先生のおかげです。先生の授業の内容はもう覚えていませんが...


国試の合格の報告と結婚の報告をして以来連絡は取っていませんが、研究を続けていた事と研究内容に少し驚いています。私が卒業する頃、先生は一旦大学を離れて研究と関係のない学芸員になったと言っていたんですが...

もともと研究したかった内容なのかわかりませんが、当時は教授に気に入られないと大学に残れないと言っていたので、どなたか師事できる方でもいたのか、もう一度研究をしたかったのかわかりませんが...
発達障害関係の研究をされているとは...

いつかお会いできたらいいなぁ。


今なら先生が言っていたこともわかるくらい大人になったし、研究者の立場での発達障害児への対応等のお話を聞いてみたいし...

縁があればどこかで会えるかな?