ぽっこりママの育児日記~時々愚痴~

仕事をしながら3人の子育てに奮闘?する日々を綴ります。

夏休み

2014-07-28 23:25:42 | 日記
お兄ちゃん、お姉ちゃん、ぽっこりが夏休み中で家にいます


お姉ちゃんとぽっこりはラジオ体操があるので、毎朝早起き…
お姉ちゃんのみ早起きです
ぽっこりは時々しか行きません。朝起きれず、スッキリ目覚めた時のみ行ってます


お兄ちゃんは部活と夏期講習と文化祭の準備で、学校に行く日もあり忙しいです。
お弁当有りの日もあって夏休み感があまりないです


前期・後期の2期制のお兄ちゃんは通信簿はありませんが、お姉ちゃんとぽっこりは終業式の日に持ってきました。



ぽっこりは3段階評価の1はないものの、ほぼ『2』で、音楽のみ『3』でした。
お姉ちゃんは3段階評価になって初めて国語と算数が『2』で、来年中学受験をするのに、とても不安です。


まぁ、原因はわかってるんです。

今までコツコツ勉強をしていたんですが、最近は宿題だけやってゲームばかりしていたからです。


周りの子がコツコツ勉強するようになったんだとも思いますが、お姉ちゃんは少しショックだったみたいですね



これを機会にもう少し気合いを入れて欲しいんですが…




今年も泊まりがけのお出かけはナシなので、どこかに遊びに連れて行ってあげたいですね

晴れ男

2014-07-13 08:26:50 | 日記
お兄ちゃんは晴れ男です。


行事の日と台風が重なっても、台風の進路がズレたり、温帯低気圧に変わったりとほぼ100%の確率で天気が変わります。

ただし、楽しみにしていた場合のみ




先日も炊事遠足と台風が重なりましたが、晴れてしまいました。

天気予報は台風の影響と梅雨前線のせいで雨…だったんですがね



もし雨の場合は体育館でおにぎりを食べてレクをする予定だったんですが『体育館でおにぎり食べるだけなんてつまらない』と言っていたら…


晴れましたね…


まぁ、前日までの大雨で炊事は無理で、前日の段階で普通の遠足に変更になりましたが

朝、家を出た時は曇り空だったんですが、あっという間に青空が見えて…

さすが、晴れ男と思ってしまいました。

この調子なら修学旅行も晴れそうですね

中間テスト

2014-07-10 05:36:02 | 日記
お兄ちゃんが行っている中学校は前期・後期の2期制で、つい先日中間テストが終わりました。


結果はまぁまぁ…


得意の理科は95点でしたが、英語は69点…
他は80点台で何とか400点超えはしました



初めての中間テストで緊張していたのか、ケアレスミス連発だったようで、スペル間違いやピリオドを付けてなかったり…
△が多く点を落としたところ多数…




本人ももう少し点をとりたかったようで『次はもっと頑張る』とのこと。



小学校時代は勉強なんてしなくても満点でしたが、範囲の広さも難しさもアップした中学のテストはコツコツ勉強しないと点をとれないことに早く気付いてほしいです





もうすぐ夏休みですが、部活や塾の夏期講習、文化祭準備に忙しくなりそうです。