最近のぽっこりさん、遅刻の回数が減りました。まだ遅刻しない日のほうが少ないですが...
遅刻しない日はすべての支度を一人でしますが、遅刻の時は動きがスローでお手伝いが必要です。
朝の起床の状態で予測がつきます。寝起きがいいと遅刻しないで学校に行けますが、寝起きが悪い日は...すべての動きがスローで意識も時々とんで?寝て?ます(^_^;)
朝はこんな調子なのに、学校に行くとエンジン全開で活動...
学校帰りには遊んでくる始末。
ピアノのレッスンと歯科受診をすっぽかしました。
唯一の救いが疲れても宿題をするようになったこと。
一人勉強も作文も妥協を覚え、自分の中で折り合いをつけられるようになったこと。
普通なら怒られるような一人勉強をやっていたお兄ちゃんをあたたかく見守ってくれていた先生が担任になったおかげかなぁ?
お兄ちゃんのようにぽっこりもマイペースでやれるように見守ってくれています。
遅刻しない日はすべての支度を一人でしますが、遅刻の時は動きがスローでお手伝いが必要です。
朝の起床の状態で予測がつきます。寝起きがいいと遅刻しないで学校に行けますが、寝起きが悪い日は...すべての動きがスローで意識も時々とんで?寝て?ます(^_^;)
朝はこんな調子なのに、学校に行くとエンジン全開で活動...
学校帰りには遊んでくる始末。
ピアノのレッスンと歯科受診をすっぽかしました。
唯一の救いが疲れても宿題をするようになったこと。
一人勉強も作文も妥協を覚え、自分の中で折り合いをつけられるようになったこと。
普通なら怒られるような一人勉強をやっていたお兄ちゃんをあたたかく見守ってくれていた先生が担任になったおかげかなぁ?
お兄ちゃんのようにぽっこりもマイペースでやれるように見守ってくれています。