占い師横山順一ブログ。視覚障害者の占い師横山順一のブログです。昭和41年4月生まれ。

元道頓堀占い横町の占い師。
現在、神戸駅付近でうらうラコウベと言う占い点を経営。
数理学で有名な金澤葉香先生門下。

盲人のパソコン選びと操作。CPUの種類と違い

2015年06月11日 | 全盲のパソコン選びと操作1
 中古パソコンのサイトや、KAKAKU.COMの
パソコンの情報を見ていると、様々なCPUの名前が出てきます。
 パソコンに不慣れな物には、全くその違いが解らないかも知れません。
 ですので、ここでは簡単にCPUの種類と違いを解説します。
 
 低スペックCPU(シングルコア) 性能の低い中央演算処理装置。
atom、セレロン、ペンティアムmなど。
 atomは、2009年ぐらいまで、
よく小型のモバイルパソコンに搭載されていました。
 持ち運び用パソコンのCPUとして、少ない電力で長時間動くことを目的に、
開発されたようで、windows xpの末期には、一時流行りました。
 しかしながら、クロック周波数の数字よりも、実際の性能はかなり低く、
windows7が主流になった今では、
中古パソコンの一部の小型モバイルpcに搭載されるぐらいとなっています。
 どうしても、10インチぐらいのディスプレーの小型
windows7搭載のatomノートパソコンを使いたい場合は、
搭載メモリー2ギガの物にした方が良いと想います。
 ですが、お勧めはしにくいです。
 セレロンのcpuパソコンは、12,1インチ、15,4インチなど、
比較的低価格のパソコンに広く搭載されていますが、
ネット上で動画を再生したりすると、画面がカクカクして、見にくい様です。
 次に、ペンティアムmのcpuも広く普及しています。
この辺だと一般の目の見える方なら、ネット上の動画の再生にも、
在る程度は使えるようです。
 ですが、われわれ目の見えない者は、画面を音声で読んでくれるソフトを、
余分にパソコンに入れているので、ネット上で動画をクリックしても、
直ぐに音声が出なかったり、音声や画像が途切れ途切れになったりします。
 ですので、ネット上で動画を再生したい方は、これらシングルコアのcpuは、
お勧めできません。
 但し、mp4の動画ソフトをゴンプレーヤーなどで再生する場合は、
画像については解りませんが、音声で聴く分には、まあ使えます。
 
 中スペックcpu core2duo コアが二つのcpuです。
クロック周波数1,66ギガヘルツだと、二つのcpuなので、
倍の仕事ができます。(実際は2倍より低い)。
 われわれ目の見えない者がスクリーンリーダーでパソコンを使うなら、
これぐらいのcpuを選んだ方が良いです。
 ネット上の動画についても、まあ普通に再生できます。
(画面上はどうか解らない)
 このcpuのパソコンを買ったなら、windows7で32ビットなら2ギガ、
windows7の64ビットなら4ギガあれば、普通に使えると想います。
 
 高スペックcpu(2コア) i3、i5、i7。
 この辺のcpuが今売られている新品のパソコンのcpuです。
 いくつものソフトを同時に立ち上げて使うなら、これがお勧めです。
 ネット上の動画についても、このランクのパソコンだと、全く問題無いでしょう。
 ただ、子供さんがゲームなどで、高速処理のソフトを使うなどの場合は、
i7のcpuのパソコンにするべきだと想います。
 但し、注意点は、windows7のインストールされているパソコンの場合、
windows7の64ビットがインストールされている可能性が在ることです。
 特に、家電量販店で新品の機種を買う場合とか、
ネット上でメーカーから直接新品を買う場合などは、
64ビットと想って良いでしょう。
 この場合、昔から使っていたソフトなどがあれば、動かない可能性もあります。
 そんなときは、中古パソコンのサイトなら、
windows7の32ビットの機種も置いています。
 
 以上が私が知るcpuの種類と特徴です。
 昔は、ノートパソコンでも、オーバードライブプロセッサーなど、
cpuを入れ替えられる時代もありましたが、今はできなくなっています。
 ですので、ノートパソコンを買う場合は、このcpuの種類に拘ってください。
 3年とか4年先まで使いたいなら、
迷わず高スペックのi7などのcpuパソコンを選ぶべきでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのPV数とIP数を増やす10の方法。季節に応じた書き込みを

2015年06月11日 | ブログのPV数とIP数を増やす10の方法
 (ブログの訪問者を増やす方法)のカテゴリーの続きです。
 日本には、四季と言う物があり、温度や天候が順番に入れ替わります。
 そして、毎月の様に、各季節に応じた行事なども行われます。
 例えば、1月ならば(お正月)とか、(鏡餅)とか、
(成人式)とか、(カルタ取り)などなど。
 つまり、その季節、その月になると必ず話題となる
キーワードに関する書き込みをすれば、検索エンジンに引っかかる可能性が、
非常に高くなる訳です。
 その際、タイトルに狙ったキーワードを入れるのは勿論、本文中にも、
それに関するキーワードを本文最初の方に入れて、後は、
それに関する内容をできるだけ詳しく書いてやることだと想います。
 この時、注意すべきこととしては、毎年同じ時期にその行事がやってきますので、
書き込む年ならではの違いと言いますか、流行を入れてやることが大切です。
 そして、大きな行事については、書き込まれている記事数も多いので、
1記事600文字と言うよりも、1記事2000文字近い書き込みの方が、
検索にヒットする可能性が高くなる様に想います。
 勿論、本文中にそのターゲットとするべき関連ワードも沢山入れてください。
 後、世の中には同じ意味を持つが言い方が違うと言う言葉も多く在ると想います。
 その様な、言葉も多用してやることです。
 例えば、(全盲のパソコン選び、どのメーカーのパソコンが良いか)
と言うタイトルで記事を書くとすれば、
(盲人のパソコン選びについてですが)と言う様に言葉を換えたり、
(スマートホンを驚くほど快適に使う10の方法)と言うタイトルなら、
本文の最初に、(スマホを驚くほど使いやすくする方法についてですが)
と言う様に、類似後、省略後なども入れてやることです。
 それと、これは大事なことだと想うのですが、個人の視点、
オリジナリティーの解釈も入れてやることです。
 要するに、ブログへの書き込みが、技術的な内容ばかりで構成されていると、
他の類似したブログの書き込みとの差別化ができません。
 日々検索エンジンは、より良いサイト、より良い書き込みを探しているはずです。
それが、似たり寄ったりの書き込みだと、きっと評価も高くないと想います。
 もし検索エンジンが生きているなら、
(何や、前の書き込みと同じやんか、コピーでもしとるんちゃうか。
こんなもん、順位に反映したれへんねん。)
 そんな風に扱うかもしれません。
 まあ、関西弁の検索エンジン何て無いとは想いますが、
そうならないためにも、個性的な切り口で、書き込んで行くべきでしょう。
 それと、何かを解説する書き込みの場合、書き込みの数も入れた方が、
検索に引っかかりやすいし、クリック立も上がる様です。
 この書き込みのタイトルやカテゴリーを、
(ブログのPV数とIP数を増やす10の方法)としたのは、
このためです。
 ですので、ブログで詳しい説明をして行く場合は、
その項目数もタイトルなどに入れてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする