今日8月1日より、また、冷凍食品や、パスタ、
インスタントラーメン、電化製品などが、値上がりしました。
値上げの理由としては、円安になったからとか、ロシアのウクライナ軍事侵攻による影響、
半導体不足など言われていますが、中国の不動産バブル崩壊、0コロナ政策、
それに伴う中国の急速な経済崩壊も、影響してるのではないかと思います。
1.2か月に及ぶロックダウンによる物量の停滞、不動産バブル崩壊により、人民が住宅ローンを払わない、
企業も銀行から借りた金を返さないとかで、預金の引き出しが特に地方でできなくなったと言われていました。
ところが、今日のとっさんTVの情報では、ついに上海でも、
現金の入出金に対して規制が始まったようです。
何でも、20台ATMがあれば、そのうち5台しか稼動していないそうで、
出勤用ATM、入金用ATMと別れてるそうで、当局の説明では、
コロナ対策とのことですが、実際は中国国内でもうれつな資金不足が起きてるんじゃないでしょうか。
当然、のんきな日本企業も、さすがに中国国外に工場を移転させる、
それにより、移転コストがかかり、それらも商品の値上げに影響してる様にも思います。
日本のマスコミは、統一教会のニュース一色ですが、世界では、米国下院議長ペロ氏の、
台湾訪問の問題、中国のバブル崩壊のニュースが、大注目されているようです。
故に、われわれも、インフレ、台湾有事に、こつこつと備えましょう。
今日は、そのようなことを思った一日で在りました。
ps=本日は、結婚に関するご相談が在りました。
インスタントラーメン、電化製品などが、値上がりしました。
値上げの理由としては、円安になったからとか、ロシアのウクライナ軍事侵攻による影響、
半導体不足など言われていますが、中国の不動産バブル崩壊、0コロナ政策、
それに伴う中国の急速な経済崩壊も、影響してるのではないかと思います。
1.2か月に及ぶロックダウンによる物量の停滞、不動産バブル崩壊により、人民が住宅ローンを払わない、
企業も銀行から借りた金を返さないとかで、預金の引き出しが特に地方でできなくなったと言われていました。
ところが、今日のとっさんTVの情報では、ついに上海でも、
現金の入出金に対して規制が始まったようです。
何でも、20台ATMがあれば、そのうち5台しか稼動していないそうで、
出勤用ATM、入金用ATMと別れてるそうで、当局の説明では、
コロナ対策とのことですが、実際は中国国内でもうれつな資金不足が起きてるんじゃないでしょうか。
当然、のんきな日本企業も、さすがに中国国外に工場を移転させる、
それにより、移転コストがかかり、それらも商品の値上げに影響してる様にも思います。
日本のマスコミは、統一教会のニュース一色ですが、世界では、米国下院議長ペロ氏の、
台湾訪問の問題、中国のバブル崩壊のニュースが、大注目されているようです。
故に、われわれも、インフレ、台湾有事に、こつこつと備えましょう。
今日は、そのようなことを思った一日で在りました。
ps=本日は、結婚に関するご相談が在りました。