占い師横山順一ブログ。視覚障害者の占い師横山順一のブログです。昭和41年4月生まれ。

元道頓堀占い横町の占い師。
現在、神戸駅付近でうらうラコウベと言う占い点を経営。
数理学で有名な金澤葉香先生門下。

世界大恐慌の時の食事。

2025年02月23日 | 食糧危機について
1929年に起こった世界大恐慌、
10週間ぐらいの間に株価は半分まで落ちたそうです。
最終的には、89%まで下がったと聞いていますが。
で、何を食べたかですが、ポップコーンに牛乳をかけてディナーにしたり、
アップルパイのアップルの代わりにクラッカーを三つ入れて焼いて食べたりと、かなり質素にしていたようです。
当時のホワイトハウスでも、湯がきすぎたパスタに野菜を載せて食べたとか、
ゴムのような鶏肉とか、豆のスープとか、かなり質素だったようです。
また、失業者があふれたため、髭剃りとか、整髪剤とか、衛生面が発達したそうです。
興味のある方は、以下の動画を見られたらと思います。
 
【衝撃】世界恐慌が起きるとどんな生活を送るのか - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hJnQijnCBvg


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年2月28日7惑星... | トップ |   

食糧危機について」カテゴリの最新記事