ラポーレの住民達

ラポーレの住民7人でブログを始める事にしました。
楽しいページにしたいと思っています。
ただし、のんびりぃと~

静岡の店でもか!?

2010年05月09日 | Weblog

売れ残り肉調理の豚カツ 県内生協3店でも

 生活協同組合「コープかながわ」(横浜市)の店舗で売れ残りの豚肉をカツ重などに調理して販売していた問題で、横浜市内の2店舗と「コープしずおか」(静岡市)の3店舗の計5店舗でも、売れ残った豚カツ用豚肉計380枚を翌日に揚げて売っていたことが8日、新たに分かった。
 神奈川、静岡、山梨のの生協が加入する「ユーコープ事業連合」(横浜市)が記者会見して明らかにした。いずれも内規違反に当たる。健康被害の報告はないという。
 内規違反が判明した「コープしずおか」の店舗は高洲店(藤枝市)、水道店(静岡市葵区)、城北店(同区)。

5店舗は3月28日、それぞれ豚カツ用にパン粉を付けた生ロース肉を仕入れ、調理して販売。売れ残った生肉のうち計380枚を廃棄せず、翌日に豚カツにして売っていた。


 内規違反の販売枚数は高洲店が136枚、水道店が20枚、城北店が17枚だった。事業連合は「各店舗の担当者がもったいないと考え、やっていた」としており、組織的な内規違反を否定した。
 事業連合は8日朝から、店内調理による総菜販売を行っていた県内19店舗を含む62店舗の店内調理を中止し、再発防止策を講じている。
 「コープしずおか」の本杉信雄組織管理本部長は「コープ利用者や社会に不安と心配をかけ深くおわびする。重く受け止め緊急に再発防止策を図る」と話した。

問題が発覚したのは「変な味がする」と言う通報からだ!

無い規・・無いも当然の決まりのことを云うんだね

生協でこんな問題が出てるんだから、お菓子貰って喜んでるんじゃあないよ


堀内、危うし?!

2010年05月09日 | Weblog

中畑清氏出馬!たちあがれ日本が比例代表で擁立

5月9日8時1分配信 スポーツ報知

 たちあがれ日本(平沼赳夫代表)が今夏の参院選で、プロ野球・巨人で活躍した中畑清氏(56)を比例代表で擁立することが8日、明らかになった。
 
中畑氏はこの日、スポーツ報知の取材に対し、同党から要請を受けていることを認めた上で、「どのタイミングで発表しようかと考えていた。受諾する方向です」と出馬を認めた。たちあがれ日本は週明けにも正式発表する予定だ。

 中畑氏は1976年にドラフト3位で駒大から巨人に入団。3年目にレギュラーを獲得した。王貞治・現ソフトバンク会長の引退後は、主力選手としてチームを引っ張り、決めぜりふの「絶好調~」で人気をつかんだ。プレー以外でも奔走し、85年には日本プロ野球選手会の初代会長を務めた。89年、3連敗4連勝で近鉄を下した日本シリーズを最後に現役を退いた。

 引退後の93年、長嶋茂雄監督の下で巨人打撃コーチに就任。04年のアテネ五輪では病に倒れた長嶋監督に代わって、日本代表を率いた。

 巨人OBでは堀内恒夫前巨人監督が比例代表で、石井浩郎氏が秋田選挙区で、ともに自民党から出馬することが決まっている。