ラポーレの住民達

ラポーレの住民7人でブログを始める事にしました。
楽しいページにしたいと思っています。
ただし、のんびりぃと~

どんなるかな・・・?

2010年05月15日 | Weblog

自民党の青木幹雄前参院議員会長(75)が、体調不良を理由に夏の参院選島根選挙区(改選数1)への出馬を断念し、政界から引退する意向を固めた。

自民党島根県連が15日、明らかにした。10年以上にわたり「参院のドン」として君臨した青木氏の引退は自民党型派閥政治の終(しゅう)焉(えん)を象徴しており、世代交代はさらに加速しそうだ。

 県連幹部らによると、青木氏は13日、島根県内でミニ集会中に突然ろれつが回らなくなり、出雲市内の病院に入院、軽い脳梗塞(こうそく)と診断された。青木氏は14日夕、病院で県連幹部に「体力的に参院選を戦う自信がない。残念だけど無理だわな…」と出馬を断念する旨を伝えたという。

 15日午前に松江市内で開かれた事務所開きでは、青木氏に代わり、長男で秘書の一彦氏(49)が事情を説明し、「これ以上戦い続けることは皆さんにご迷惑をかけることになるので断念した。おわび申し上げたい」と語った。後継候補として一彦氏の名が挙がるが、一彦氏は記者団に「私は何も言う立場にない」と述べただけだった


一度は行きたい♪

2010年05月15日 | Weblog

一度も行ったことないんだよね

静岡は何処にあるのかな?

餃子の王将:3月期決算は増収増益 値下げ効果などで

 「餃子の王将」を展開する王将フードサービスが14日発表した10年3月期連結決算は、売上高が前期比22.4%増の672億円、経常利益は同76.5%増の109億円、最終(当期)利益は同53.2%増の49億円だった。売上高は7年連続の増収、経常利益は9年連続の増益で、いずれも過去最高を更新した。

 恒例になった人気メニューの値下げキャンペーン効果や既存店の改装、メディアへの露出が増えたことで客層が広がり、利益を押し上げた。既存店ベースで07年8月から10年4月まで33カ月連続で前年実績を上回っている。11年3月期は、売上高が前期比6.4%増の715億円、経常利益は同2.6%増の112億円とさらに増収増益が続くと見込んでいる。


後継が問題だね

2010年05月15日 | Weblog
自民党の青木幹雄前参院議員会長(75)が体調不良を理由に夏の参院選島根選挙区(改選数1)への出馬を断念する意向を固めたことが15日、分かった。同日午前に松江市で予定されていた参院選の事務所開きは見送られ、青木氏の不出馬が発表される見通しだ。

 党関係者や青木氏周辺などによると、同氏は13日、地元での活動中に体調不良を訴え、そのまま島根県出雲市内の病院に検査入院した。選挙活動による疲労がたまったとされている。

 また党関係者は、参院選の自民党公認候補者の世代交代が進んでいることから、高齢の自身が出馬するのはマイナスだと判断した可能性もあると指摘した。後任には長男の同氏秘書、一彦氏らが取りざたされているという。

 青木氏は、故竹下登元首相の秘書を経て、昭和61年に参院選島根選挙区で初当選。官房長官や参院議員会長などを歴任した。今年1月に5選を目指し、同選挙区候補に公認された