そろそろ終わりが近い、いつものサーフへ単独釣行。(小潮)
去年から顔見知りの、岩見沢から来ているアングラーも来られていました。
3時過ぎ釣り開始。ベタ凪です。
前日、F氏とにっしー氏が釣行し、朝一は魚の気配はあったものの、ヒットさせる事が出来なかったとの事で、朝一が勝負と思い、気合いを入れてキャストをします。
4時にヒット!
40~50センチの海アメかなーと思ったら、小型(40センチ弱)のサクラでした。
40センチに満たないので、リリースしようかと思いましたが、フックの掛かり所が悪く、結局お持ち帰りに。
この魚のヒットで、ラインとフックが絡んでしまい、修復不能になり、ショックリーダーを結び直すのも面倒なので予備のリールに交換。
4時50分頃、2匹目がヒット!(47センチ)
その後は全くアタリの無い状況に突入、釣り人の数も減っていきます。
この日は沖にイルカがいて、これも影響しているのかも、、、、
しかし、顔見知りのアングラーがポイント移動して間もなく、魚を数本キャッチしたのを遠目に確認。
(後ほど伺ったら、サクラ1、アメ2本釣れたそうです。)
自分には、時々アメマスの追いはありますが、ヒットしてくれません、、、。
7時50分、ウグイがヒット、、、
その後はアタリ一つ無く11時に終了。
2本出たし、イルカウォッチングもできたし、満足です。
明日も休み、行く価値はあるかな。