20日の日曜日、久しぶりにジギングで千代丸に乗船出来ました (中潮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/00/f12f7c8fb9a8f8b2d52b343b1c80cc11.jpg)
Oさん、お久しぶりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/919dd138cd66c82effdf0f58a3551d2c.jpg)
本命は10キロオーバーの脂の乗った戻りブリではありますが、かなり厳しい状況の様です
常連のKさんに至っては、はなから電動リールでのホッケ狙いに徹してました(笑)
ジギングで頑張るものの、やはり釣れるのはホッケ(これはこれで嬉しい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9d/550357c0f2a496f307bec870c79e691d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/03/cc5c359a2f5c16389fb99082a2aafc5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8a/4636f5113444e59c018c293c815cc765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/02/8e1cbf44cbcf86d93113ec71ad5a69f7.jpg)
たまにソイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4f/05c45112499f81032a75294c34ab3e73.jpg)
タイムアップ迄振り続けるものの、本命は釣れず、、、
ホッケは沢山釣れましたが、バケツ一杯分だけ持ち帰りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/b2e910d0a7f06f5cb2dac74153764aa0.jpg)
今シーズンも10キロオーバーのブリには出会えずでした、残念、、、
T船長お世話になりました、来年も宜しくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/25/ef38246502c8ebc61a24b99fd576222f.jpg)
余市の柿崎商店で遅い昼食を取って帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/03/acbb577a6d4b98c1a0f3074bec8c741c.jpg)
捌いたホッケは抱卵してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/0f7da3e0fa99af567c38cc809aff25e2.jpg)
21日、この日も波予報が良かったので、道央日本海サーフへ様子見 (中潮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8e/a3de8e94ee54dd1867d37c34a76cc04c.jpg)
去年は12月10日にアメマスが釣れたので、もしかしたらと思って行ってみましたが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/db/eb128ad28ff8f26aea7e9f6df7f64474.jpg)
ベイト(カタクチイワシ)はいるようでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b8/255ed2ad13cb21f57a3802e01c97addd.jpg)
6時半から9時半までやって、何も無しにて終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4d/c01d081b5a93ec8b85b56ae83992a83d.jpg)
雰囲気は良かったんですけどね
沖合を海獣(トド)が行ったり来たりしてましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/00/f12f7c8fb9a8f8b2d52b343b1c80cc11.jpg)
Oさん、お久しぶりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/919dd138cd66c82effdf0f58a3551d2c.jpg)
本命は10キロオーバーの脂の乗った戻りブリではありますが、かなり厳しい状況の様です
常連のKさんに至っては、はなから電動リールでのホッケ狙いに徹してました(笑)
ジギングで頑張るものの、やはり釣れるのはホッケ(これはこれで嬉しい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9d/550357c0f2a496f307bec870c79e691d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/03/cc5c359a2f5c16389fb99082a2aafc5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8a/4636f5113444e59c018c293c815cc765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/02/8e1cbf44cbcf86d93113ec71ad5a69f7.jpg)
たまにソイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4f/05c45112499f81032a75294c34ab3e73.jpg)
タイムアップ迄振り続けるものの、本命は釣れず、、、
ホッケは沢山釣れましたが、バケツ一杯分だけ持ち帰りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/b2e910d0a7f06f5cb2dac74153764aa0.jpg)
今シーズンも10キロオーバーのブリには出会えずでした、残念、、、
T船長お世話になりました、来年も宜しくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/25/ef38246502c8ebc61a24b99fd576222f.jpg)
余市の柿崎商店で遅い昼食を取って帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/03/acbb577a6d4b98c1a0f3074bec8c741c.jpg)
捌いたホッケは抱卵してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/0f7da3e0fa99af567c38cc809aff25e2.jpg)
21日、この日も波予報が良かったので、道央日本海サーフへ様子見 (中潮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8e/a3de8e94ee54dd1867d37c34a76cc04c.jpg)
去年は12月10日にアメマスが釣れたので、もしかしたらと思って行ってみましたが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/db/eb128ad28ff8f26aea7e9f6df7f64474.jpg)
ベイト(カタクチイワシ)はいるようでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b8/255ed2ad13cb21f57a3802e01c97addd.jpg)
6時半から9時半までやって、何も無しにて終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4d/c01d081b5a93ec8b85b56ae83992a83d.jpg)
雰囲気は良かったんですけどね
沖合を海獣(トド)が行ったり来たりしてましたよ