30、31日は例年なら朱鞠内湖でワカサギ釣りのはずでしたが、カミさんが有休を取れ忘れてしまった為、私だけ休み
前日に波情報を確認すると良さげな感じだったので、近場の海岸の様子を見に行く事にしました。
7時45分頃現地到着 (長潮)
到着時の気温はマイナス5℃でしたが風も弱く日中は0度前後まで上がる予報なので、寒さに弱い私も何とかやれそうとスグに準備します。
「まだ早いかもな」と思いつつも、この時期でも釣り人は入っているようです、足跡を伝って海岸へ



海岸を上から見て良さそうな場所で開始

魚が居れば絶対反応あるだろうと思われる所で粘ってはみたものの、、、
全く反応なし
「やはりまだ早いのかな」と思いながらも続けていると、ここの常連のフライのSさんが10時頃に登場、今季初対面です。

近況を伺うと、既にアメマスを数匹釣り上げているとの事で、他の釣り人もポツポツ釣っているという話を聞けました。
これを聞いてモチベーションが上がりましたが、その後も何も無く12時30分頃諦めて終了
私を含めてこの日の釣り人は3名、ヒットシーンは見られませんでした
今年最初の釣りはアタリ一つ無しで終わりましたが、情報収集も出来て、久々にロッドも振れて良かった
今後に期待ですね。
前日に波情報を確認すると良さげな感じだったので、近場の海岸の様子を見に行く事にしました。
7時45分頃現地到着 (長潮)
到着時の気温はマイナス5℃でしたが風も弱く日中は0度前後まで上がる予報なので、寒さに弱い私も何とかやれそうとスグに準備します。
「まだ早いかもな」と思いつつも、この時期でも釣り人は入っているようです、足跡を伝って海岸へ



海岸を上から見て良さそうな場所で開始

魚が居れば絶対反応あるだろうと思われる所で粘ってはみたものの、、、
全く反応なし
「やはりまだ早いのかな」と思いながらも続けていると、ここの常連のフライのSさんが10時頃に登場、今季初対面です。

近況を伺うと、既にアメマスを数匹釣り上げているとの事で、他の釣り人もポツポツ釣っているという話を聞けました。
これを聞いてモチベーションが上がりましたが、その後も何も無く12時30分頃諦めて終了
私を含めてこの日の釣り人は3名、ヒットシーンは見られませんでした
今年最初の釣りはアタリ一つ無しで終わりましたが、情報収集も出来て、久々にロッドも振れて良かった
今後に期待ですね。
まあ、この時期はこんなものでしょうね。
5日に朱鞠内に行って来ます。
暖かくなったら行って釣りしたいなー
時々指を温めながらの釣りでしたが、気持ちよく竿を振れました。
アメマスの一匹でもと思いましたが甘かったです。
次は5日に朱鞠内湖へワカサギ行ってきます。
様子見で行ってしまいました、
かわぐち情報では、美国もアメマスは釣れているようだったので、どっちへ行こうか迷ったんですけど。
今後に期待ですね!
気持ち良く振れたんじゃないですか^_^
海寒くて行けないです。
テントに当分こもってます^_^;
私もちょこちょこ島牧行ってますが全然だめですねー。
スランプでございます。でもシーズンはこれからですね!
今年はどこかでお会いできそうな予感がしますのでよろしくお願いします。
釣れているようですが、流石に八雲は遠いですね、、、
八雲町😊
釣れそうな雰囲気だったんですけどね~
また頑張りマス!
状況良さそうなだけに残念でしたね
八雲、島牧も釣れ始めてるので、私もウズウズしてますよ。
次はご一緒させていただきますね😊