このへん釣れマスか?

北海道コンサドーレ札幌の応援と札幌近郊釣行記 ~ルアーとたまにフライフィッシングで湖や海で主にトラウトを狙ってます~

朱鞠内湖 一泊二日 ワカサギ釣り

2014年01月31日 21時01分06秒 | 朱鞠内湖

カミさんと二人で朱鞠内湖へ一泊二日でワカサギ釣りへ行ってきました。


1月30日(木)一日目

朝6時20分に札幌の自宅を出発し、高速を使わずに下道でのんびり向かい、途中で買い物もしたので、現地に到着したのは11時頃になってしまいました。

受付を済ませた後、釣果にはあまり拘らないので、トイレも近い、目の前の前浜でやることにします。

140130_132453_2


去年もそうでしたが、テント立てるのに結構手間取ってしまいました。

3シーズン前にホームセンターで購入したテントは調子が悪く、ポールを伸ばした後に最後に傘をさす様に開いて、中心部の紐を引っ張って「カチッ」と固定して完了なのですが、いくら力いっぱい引っ張っても「カチッ」とならず、これ以上時間も掛けていられないので、諦めてロープで固定することにしました。

140131_111241



結局、釣り始めたのは11時40分頃になってしまいましたが、この場所はコンスタントにアタリがあって、結構楽しめました。

140130_120345


140130_121218



15時45分迄やって自分が45匹、カミさんが44匹でこの日は終了。

140130_155147



この日はレークハウスで宿泊し、夕食はお気に入りのダッチオーブンを食べ、明日に備え就寝。

140130_180423




1月31日(金)2日目

6時半起床、7時半に朝食(レークハウスの食事はとても美味しいです)。

140131_073516


9時頃釣り開始、前日と同じ場所に入ります。

始めてしばらくの間は魚の反応は良好でしたが、時間が経つにつれ、かなり渋くなってしまいました。

140131_091430


二人で50匹位迄はすんなり到達したのですが、その後は全くアタリが無い時間もあり、結局13時40分の終了時迄に自分が35匹、カミさんが37匹の釣果にて終了。

140131_134601



早朝からやればもっと釣果が上がるんでしょうが、自分的にはこれで充分満足です。

次はもうテント買い替えないとダメだな。



帰りにいつものように霧立亭でそばを食べて帰宅!

140131_150742

140131_145113






コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年こそフライで魚を!! | トップ | ジグ作り »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大漁じゃない、大きさは小ぶりかな?写真見るだけ... (たーちゃん)
2014-01-31 22:14:57
大漁じゃない、大きさは小ぶりかな?写真見るだけで寒くなるね。
蕎麦屋、冬もやってんだね
返信する
や~寒風の中テント張り30分・・お疲れ様でした(*´... (デュランゴ)
2014-02-01 11:17:13
や~寒風の中テント張り30分・・お疲れ様でした(*´ω`)
夫婦でワカサギ釣りいいですね!!
レイクハウスでダッジオーブンも・・・佐藤水産裏は朝六時半から結構
釣り客来ているみたいですよ~
返信する
>たーちゃんへ (Unknown)
2014-02-01 22:04:37
>たーちゃんへ
朱鞠内では釣れてない方だと思うよ。
テントとストーブがあれば快適に釣りが出来るよ。

返信する
>デュランゴさんへ (Unknown)
2014-02-01 22:09:14
>デュランゴさんへ
休みが合えば茨戸川へ行きましょう。
返信する
テント自動で開く夏用テントで底切って使おうかな... (デュランゴ)
2014-02-01 22:47:22
テント自動で開く夏用テントで底切って使おうかな・・(笑)だめですか?
三月何か出陣予定あるとか・・日にち今度教えてください!
返信する
>デュランゴさんへ (Unknown)
2014-02-02 20:44:36
>デュランゴさんへ
やっぱりテントは専用品がいいと思いますよ。
ワカサギ釣りやって、4月から近場の海岸で海アメ、海サクラ一緒にやりましょう!
返信する
お疲れ様でした。朱鞠内湖のワカサギ、行ってみた... (にっしー)
2014-02-03 00:15:27
お疲れ様でした。朱鞠内湖のワカサギ、行ってみたいけど、チョット遠いかなぁ。
サクラの時期が、待ち遠しいです。
返信する
>にっしーへ (Unknown)
2014-02-03 22:01:45
>にっしーへ
もう少しで近郊の海アメ、海サクラ開幕ですね。
そろそろ、そっちの方の準備もしていかないと。
返信する

コメントを投稿

朱鞠内湖」カテゴリの最新記事