Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

冬至には柚子

2012-12-21 20:30:00 | 犬の生活

今日は冬至。
柚子湯に入ると
この冬は風邪をひかない、などと言われています。

冬至は一年のうちで一番
太陽が低い日。

つまり太陽の力が弱い日なので
これを境に、再び力がよみがえってくる、という
考え方があるのだそうです。

新たに運を呼び込む前に
柚子湯に入って、身を清めようという意味があるのだとか。

一生懸命柚子の匂いを嗅いでいるCocoさんですが

柚子のように
香りの強いものは
邪気を払うと言われています。

匂いのおかげで
邪気が払えましたか。

「Cocoさんの顔の代わりに柚子~」などと
飼い主は、柚子の匂いで
すっかり無邪気です。

そう言えば去年の冬至の日にも
ブログでは柚子を話題にしましたっけね。

去年のCocoさんは、もっと柚子に
興味津々でしたが(その時の様子はこちら)
今年はそれに比べたら
ずいぶん落ち着いています。

冬至(とうじ)に柚子(ゆず)湯に入るのは

「湯治(とうじ)によって融通(ゆウずウ)がきくように」という
語呂合わせもあるのだそうですが

「とうじ」と「ゆず」を使って
語呂合わせをするならCocoさんの
去年の冬至の様子は

「当時(とうじ)、YOU、図(ゆウず)にのっていた」と
言えますね。

さて、柚子湯の効果は
血行をよくし、体を温めることや、
ビタミンによる美肌効果、
香りによるリラックス効果、などがあげられますが

柚子を追いかけて遊んだCocoさんも

すっかり血行が良くなって温まり

黄色が映って顔色も美しくなりました。

リラックス効果も

十分あったようです。

この冬は、風邪をひかずに
過ごせそうですね。

 

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村