セリカ魂

「初代セリカに乗りたい!」
ゆっくり旧車ライフの備忘録

キラメキダッシュ雷武「歌雛祭」

2018年02月25日 18時59分00秒 | 歴史

​金山のライブハウス「CLUB SARU」で歌雛祭。
清洲城武将隊 煌組キラメキダッシュの「有料」雷武を観て来た。
チケットは当日使える金券付き。

20180225_000.JPG
 
ちなみに、裏には「柴田勝家」の割り印がw
20180225_00.JPG
 
車はイオン熱田。買い物すれば5時間までOK。
歩いて20分ほどで到着。開場時間の10分前に到着すると、入場待ちの列が出来ていた。
20180225_01.JPG
 
定刻を少し過ぎて入場。
ドリンク代¥500を用意して、いざ!
20180225_02.JPG
 
テーマソング「掟と定」でスタート。
暗転したステージにはお茶々さまと、あと誰?
ショートカットのスレンダーなお方・・
ライトが灯って現れたのは「信長さま」だ!
髷がない!か、可愛い!w
 
キラメキダッシュが一旦掃けてゲストタイム。
あいち戦国姫隊の初期メンバーおね役、
家田めぐ美さんがご登場。
エキゾチックな歌でスタート。
そして再登場した茶々さまと美の競演!
 
続いて石井翔子さん登場。
一曲目のイントロで吹いたマジか!
「愛おぼえていますか」
マクロスかよ!すごい良かった!w
 
この映画、試写会にも行ったからねー。
ちなみにその時まだ未完成で一部だけを上映、
「ごめんなさい」って鑑賞券をくれたw
次に翔子さん、持ち歌を一曲披露。
ラストに「桜梅桃李」キタ━━(゚∀゚)━━!!
「愛おぼえていますかをイメージして作った曲」だったとは!まーじーかー。
 
再結成した桜華組の動画を再掲。
パネルを使ったクイズコーナー。
茶々さまが現代の衣装?で登場した!
ボディラインくっきりで超セクシー!
盛りだくさんの内容であっという間にラスト。
 
水木さん(若草ちゃん)の卒業挨拶にジーン。
メンバーを呼ぶ時の「桜舞先生」ツボったw
キレキレな踊りの桜舞さん、振り付けも担当。
初めてキラメキダッシュを見た時、若草ちゃんが一番だろうと思っていた。そうしたら桜舞さん、更に凄かった。
「大きい所でやってる人には敵いません」
いつか神桜舞-shinobi-パパがしみじみ言ったのが思い出された。
 
キラメキダッシュ初登場の動画を再掲。
若草ちゃんの卒業スピーチに涙する権六さん。
ざわっ、場内あちこちから「鬼の目にも涙」の声。
ラストのここから撮影タイム。
20180225_03.JPG
 
「髑髏城の七人 Season月(下弦)」に長期ご出演。昨日帰還されたばかりの信長さま、更にシュッとした印象。
相変わらず石井翔子さん、唄が激ウマ。
ミュージカルなステージがお見事な家田めぐ美さん。
そして、「尾張を卒業して摂津に戻ります!」
晴れやかな笑顔が素敵だった若草ちゃん!
20180225_04.JPG
 
各地の武将隊も色んなハコでイベント。
清洲城武将隊さん、単独はこれが初だっけ?
有料イベントってことで基本は撮影禁止だが、ステージをしっかり観れて良かった。
次の雷武(ライブ)もあるらしいので期待したい。
20180225_05.JPG
 
終演後は2Fで物販。
CATの二人も今日で卒業。ん?二人が出たステージって観たっけ?
次のステップに進んで活躍してくれたら嬉しいなぁ。
20180225_06.JPG
 
水木としては今日がラスト。
若草&柑菜の神桜舞-shinobi-コンビで1枚。
若草ちゃんはもう高校生、大きくなったなぁ。
初めて会った時はまだ小学生か中学生なりたて。ぐんぐん背も伸びて綺麗になった。
最近はCMにも出演していて目指せタレントさん?素直でいい子なので成功して欲しい。
卒業おめでとう!
20180225_07.JPG
 
次から「掟と定」のフォーメーションどうする?キラメキダッシュはダッシュで新たな進化をするだろう。きっと、皆が良い方向に進むと思う。
頑張って。
 


最新の画像もっと見る