2月23日(木)
ポケGO専用iPhone7の劣化したバッテリーを交換。工具さえ揃っていれば簡単な作業で、もう4回目なので手慣れたもの。最初だけ工具付きで、それ以後はバッテリー単体を購入している。
充電口の両サイドのネジ2つを★形ドライバーで取り外し。
この作業が第一の難関だな。接合部をドライヤーで念入りに温めて、液晶パネルを吸盤で引っ張って隙間を作る。
吸盤と本体を引っ張りながら隙間に樹脂のピックを差し込むが、腕がもう一本欲しい。きっかけさえ出来れば、後はその周囲を慎重に剥がして行く。
本体の上側の一辺は爪になっているので、液晶パネルを下方向に少しスライドさせて外す。
パカっとご開帳。
右側にケーブルがあるので何かに液晶パネルを立て掛けた状態で作業する必要がある。
Y形ドライバーでネジ4本を外して金属カバーも取り外し。続いて+ドライバーで本体下部のネジ5本を外して樹脂プレートとバイブレーターも取り外す。
次が一番気を遣う第二の難関。
バッテリーを留めている両面テープ2枚を除去する作業だが、今回は折り返しの余白部分が少なくて掴めない!仕方ないのでバッテリーの下からヘラを差し込んで持ち上げ、両面テープの端を掴んで引っ張って除去した。この時、慎重に速過ぎず遅過ぎず真横に引っ張るのがポイント。30cmくらい伸びるので、切れない様に注意して一気に最後まで抜ききる。バッテリーが変形してしまった・・
上手に2枚とも除去出来ればバッテリーは外れるが、失敗するとかなり面倒くさくなる。
新しいバッテリーに両面テープを2枚貼る。
後は逆の手順で組付けて行くだけ。
バッテリー復活!
自分でやれば¥2,000程度で済む。いつまでポケGOが7に対応するか微妙だが、マイペースで継続したいな~。