セリカ魂

「初代セリカに乗りたい!」
ゆっくり旧車ライフの備忘録

オープンCar鏡開きツーリング

2018年01月14日 22時52分00秒 | オープンカー

​ビート購入して初の「絶品うなぎ」ツーリングです!

10時少し前に到着すると、既にMATさんのガンダムが。
エンジン何基載せ換えたんでしょうか・・
朝練でもダントツの速さを誇る名機です。
20180114_01.JPG

直後にオープンCarの皆さんも到着。
私はクローズドで来たけど皆さんもうオープンです、
気合い入ってるなー!
20180114_02.JPG

nonoさん?
娘さん運転のミニコンバーチブルでのご参加です。
20180114_03.JPG

雑多な車種が揃いましたねーw
殆どがオープン、みんな頭おかしいんじゃない?
最強寒波が襲来する中、そう思いがちですが・・
こういうノリ、嫌いじゃないですwww
20180114_04.JPG

ワタシの緑ビート、物珍しさから人気でした。
元々カッチリした造りのビートにロールケージ、鬼に金棒?
20180114_05.JPG

アニキのNewカマー、初めて拝見するソアラ様!
しっかりオープンにしてのご参加です。
コッペさんもOPENのスマートなので、
今日のセリカ乗り、全員オープンCarじゃん!w
20180114_06.JPG

前回はツーリングの前日に納車というバタバタ参加。
ETIさんのコペン、程度いいので惚れ惚れします。
20180114_08.JPG

それにしても今日は集まりましたねー!
日本各地で大雪による被害が出てるって言うのに・・
メチャ寒いけどお天気に恵まれたからでしょうか。
20180114_09.JPG

向こうではコペンのミーティング?
楽しげな若者たち、いいねクルマ好きの若いコって。
20180114_10.JPG

養老ミートに到着。
昨日は1台でしたが今日はズラーリ。
20180114_11.JPG20180114_12.JPG

絶品の鰻丼!(¥2,300)
相変わらず皮はパリパリ、身はフワフワで美味いー!
20180114_13.JPG

“鏡開き”ということで焼き餅入りのぜんざいも!
いつも温かいおもてなしで迎えてくれます。
20180114_14.JPG

お野菜の直売もあって白菜とか色々買い込みました。
20180114_15.JPG

さすがにジェラート食べるには路面がヤバいよね?
日陰は雪が融けず凍結してるかも・・
もし大丈夫だとしても融雪剤だらけで後が大変に。
戻るルートでいつものコンビニへ直行しました。
20180114_16.JPG20180114_17.JPG

ばくだんおにぎりやパンなど色々と買い込みました。
いやあ、ビートは走りが軽快で気持ちいいっすわ!
横のガラスを上げてればヒーター利いて寒くないし。
意外と「冬こそオープンの季節」なのかも?
20180114_18.JPG

3年近く前にセリカのダルマを増車しようとしました。
リフトを導入して駐車台数が増える予定だったから。
でも、譲って下さる方から「本当に大丈夫?」
「ゆっくり検討してください」とアドバイス。
きっと、一時の熱気で踏み切っても後悔がオチ・・
同じジャンルの旧車を複数台保有する大変さ、
心配して下さってのことだったのでしょう。
その後、カミさんがお母さんの世話をする車が必要に。
ダルマを辞退してタントを買うこととなりました。
趣味の車ってつくづく「縁」だと思い知りました。

今回ビートを迎えたのも「縁」なのでしょう。
生産から26年と、これももう立派な“旧車”ですね。
セリカと併せて良き相棒になってくれたらいいなー。
あ、あとCB子ちゃんにも乗らなきゃ・・
20180114_19.JPG




最新の画像もっと見る