何度も訪れてレストアを楽しみにしていたセリカ。でも¥230万という価格がネックでした。それだけの部品と工賃が掛かっているので仕方ないけど、我が家にとってやはりキツいなぁ。更にもう一点、出来上がり時期が未定。
・ドアのボディ側ウェザーストリップ
・ドアサイドパネルetc...
製廃で入手困難な部品が大きな壁となっていました。日産はある程度オーダー溜まると再生産で対応も。ハコスカやS30Zオーナーは意外と部品に困ってない?トヨタって旧車に冷たいのかな?
他にも良い個体がないかネット検索を続けていました。排ガス規制後の車両は候補から外して。ダルマは愛知県内や近県にそれなりの台数あります。でもリフトバックとなると良い車両が見当たらない。ところがある日、兵庫県の姫路市に良さそうな個体が!姫路って、遠いな・・
その車両、情報を見れば見る程良さそうです。良心的な価格なのに装備も凄く充実している。クーラーもパワーウィンドウも付いてるし。まぁ動くかどうかは不明ですが。
注目したのは情報の「ショートブロック交換」でした。走行距離は17万kmだけどS/Bを交換したばかり。S/Bの程度にもよるけどエンジンは期待出来るかも?考えた末に電話で詳細を尋ねてみたら、それ以外にも外板パネルは殆ど交換してるそうな。
左パワーウィンドウ不動や左フェンダーの傷。そして肝心のエアコンも残念ながら冷えないそうです。隠さずに不具合も教えてくれて、ショップの誠実さも感じた。今まで見てきた個体と比べ、かなり程度が良い予感。本能的にそう確信。
悩んだ末に、買う気満々だったショップへ向かった。責められるのを覚悟して頭を下げ、キャンセルを申し出た。すると逆に申し訳なさそうな様子で許してくれました。本当に胸が痛かった、申し訳ない。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。