セリカ契約の帰りに明石港へ立ち寄りました。
コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
かなり以前、バイククラブのツーリング以来です。
その時に訪れたお店「きむらや」さんを再訪。
「明石焼き」じゃなくてここらは「玉子焼」って呼んでます。
あの時はモダチョキの濱田マリ似のお姉さんが居たなぁ。
まずはおでん(関東煮)を頂きます。
タコ足・牛スジ・大根・卵をチョイスした。
タコがでっかくて「さすが本場・明石」って感じです。
玉子焼キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
フワフワの食感とあっさりしたダシがよく合います。
お塩で食べるのもイケますね。
10年振りくらい?の店内には沢山の色紙が飾ってあった。
変わらず繁盛してるみたいでそれが嬉しかった。
コメント
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
- -.-; [2008年5月3日 15:25]
- こんにちは。
何とも味がある店構えですね、明石では玉子焼って呼ばれてるんですね。
また出てきた明石焼、もとい玉子焼ふわふわで美味しそうなこと!
まさにキター━(゚∀゚)━!! - ra25 [2008年5月4日 9:40]
- -.-;さん、コメントどもですヽ(´▽`;ノ
私、粉モノ大好きなのでコレはツボです。
愛知の濃い味付けに慣れていたのでアッサリ味も新鮮でしたよ~(^.^)