セリカ魂

「初代セリカに乗りたい!」
ゆっくり旧車ライフの備忘録

横浜アリーナ(2016.11.19)

2016年11月21日 23時58分00秒 | ON THE ROAD

11月19日(土)《註:セットリスト有り》
SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2016“ Journey of a Songwriter”since 1976 浜田省吾アリーナツアー横浜公演の感想を交えたツアレポ。11時半過ぎに出発し、途中のSAで食事しつつ東へ。横浜町田ICから保土ヶ谷バイパスを使い、16時頃に新横浜。今夜の宿は“プリンスホテル”です!エレベーター前にクリスマスツリー!天井もお洒落だ!さすがプリンス!

01DSC_2814.JPG
 
部屋からの眺めも良く、眼下に横浜アリーナが!
03IMG_1124.JPG
 
小雨降る中、歩道橋から会場へ。歩道橋で並んでる人達ってナニ?立見エリアの方々?さて、発券された座席券は“アリーナ”やった!と思ったのも束の間“センター席”が一般的なアリーナ席だった。つまり、一般的に言えばスタンド席ってことか・・
04DSC_2816.JPG
 
今回も、神奈川大の学長さんから御花が届いています。恒例なのかな?
05IMG_1132.JPG
 
飲食ブースが整備されている会場って、ココくらい?軽く食べておくことにしました。
06IMG_1134.JPG07DSC_2820.JPG
 
流石に、ビール飲んじゃうとトイレ地獄に陥りそうで・・アリーナの公式スポンサー?KIRINビールいいねw
08DSC_2822.JPG
 
さて、座席はステージ向かって左側の、真ん中よりちょっと前。ステージは斜め向いて見る感じで、背後からの音の返りがコワイ。救いは、前が通路で観客居ないからゆったり観れそうです。
 
**********************
 
 
**********************
横浜アリーナ1日目('16/11/19)
BGM:0. 旅するソングライター(Instrumental)
01. 路地裏の少年
02. HELLO ROCK & ROLL CITY
03. モダンガール
04. ラストショー
《MC》
05. 19のままさ
06. 悲しみの岸辺
07. DJお願い!
08. バックシート・ラブ
09. 今夜こそ
10. 終りなき疾走
《MC小芝居》
11. Midnight Blue Train
12. MONEY
BGM:1. 晩夏の鐘(Instrumental)
BGM:2. 滑走路-夕景(Instrumental)
BGM:3. 五月の絵画(Instrumental)
BGM:4. 永遠のワルツ(Instrumental)
13. 丘の上の愛
14. もうひとつの土曜日
《長いMC》
15. マグノリアの小径
16. 光の糸
17. 旅するソングライター
18. きっと明日
19. 夜はこれから
20. ON THE ROAD
21. J.BOY
22. アジアの風 青空 祈り part-1 風
23. アジアの風 青空 祈り part-2 青空
24. アジアの風 青空 祈り part-3 祈り
25. 誓い
26. こんな夜はI MISS YOU
27. 光と影の季節
28. I am a father
29. 家路
**********************
 
あれ?「ラストショー」演ったぞ。じゃあ明日が「ファイヤー・ストーム」かな?
 
最初のMCで挨拶のあとに、しみじみと「大丈夫」「声が枯れたり、咳をしたとしても、いつものことだから」
 
1日目は「土曜の夜と日曜の朝」のはずが「今夜こそ」に。「ラストショー」と合わせ2曲がチェンジ?
 
ミッブル前の小芝居の紙袋、遠すぎて文字が判別出来なかった。“崎陽軒”だと予想してたけどロゴは英語表記っぽかった。“KIYOKEN”と書かれた紙袋とかあるのかな?
 
「今日、父と母が来ています」え?お父さん亡くなってるじゃん・・「ピアノ、河内肇」(なんだハジメちゃんか)「お父さんお母さん、素晴らしい息子さんですよ」
 
福岡公演キャンセル延期について。
「福岡キャンセルがメチャメチャ悔しい」「今世紀に入って、一度も飛ばしたことがなかった」「あの時点で演ってたら多分、今日が無かった」「だから、判断は正しかったと思います」「若い頃はコンサート飛ばすとスキー行ってたとかデマが」「今はみんな、優しい言葉を掛けてくれるんだ」(優しい言葉は検閲のある“公式”だけだけどね・・)
 
驚く発表もあった。
「このバンドでアルバムを作ろうって企画が」(おぉー!)「バンドメンバーにアレンジを任せて」(ぇ?)「60年代のR&Bサウンドで」(は、はぁ)「殆どの曲でメインボーカル、竹内ヒロミ」マジか!(;゚Д゚)! 結局はカヴァーアルバムなのかなぁ?まぁ、評判を聞いてから買うかスルーか決めますわ・・中嶋ユキノが酷いバッシング受けてるから、バランス取り?
 
「J.BOY」イントロでのメンバー紹介。
ホーンセクションの時、清岡→古村→佐々木の順番に。佐々木さん飛ばされちゃったよ!(;゚Д゚)! 場内皆が慌てました・・
 
「こんな夜は」で出て来た時に「アンコール有難う」って言う。やはり、アジア3部作はアンコールじゃない気がする。
 
音が良いと言われる横浜アリーナ。クリアさは良いレベルだけど、いかんせん後方から返りが来る。「土曜日」みたいな曲だと“時間差ハイハット”がキツい・・城ホールの音はホント最高だったけど、座席位置かなぁ?斜め向いてるので、後方からの音も入り易かったし。
 
とにかく、浜さんの声は全然問題なかった!艶のある低音が凄く魅力的で、その歌声を堪能した一夜でした。
 
終演後、通路に出ると“蟻ーナくん”?が書かれた掲示板。そこには、過去に公演したアーティスト名が記されていた。
09IMG_1140.JPG10IMG_1136.JPG
 
となると、当然探すのは自分が参加した公演ね。2011年の5月、ありましたヽ(´▽`;ノ
11IMG_1135.JPG
 
雨は上がっていた。明日もココで、素晴らしい声に再び会えます。
12IMG_1142.JPG
 
周辺の飲食店、コンサート終りのファン心を掴むべく努力を。アーティストに合わせて、実施するんでしょうね。まぁ、でも、横浜は浜さんが住む街だからと思いたい。
13IMG_1150.JPG
 
居酒屋で、ライブの余韻を楽しみながら旨い酒を頂きました。ダイエットは、帰ってからだw
14DSC_2831.JPG


最新の画像もっと見る