THE RIVER FACE

レースラフティング世界大会で、世界の頂点に立つことを目標に、日々激漕する女子レースラフティングチームのチームブログです。

いよいよ

2007-09-29 03:29:07 | チーム

大会まで秒読みとなってきました!大会というのは毎年長良川で開催されるWWF、ジャパンカップ最終戦です。新チームになっての初の公式戦です。気負ってしまわぬよう、気合を入れて望みたいです。

昨日は、流水トレーニングで小歩危を下りました。6人目が足りなかったのでケイタサンに入ってもらってのダウンリバーでした。このケイタサン、どんな人かというと・・・約10年間ケアンズはRnRでラフティングガイドをされていて、韓国の世界大会にオーストラリア代表で出場、カヤックの腕前もピカイチでとにかくすごい人です。私の最も尊敬するラフティングガイドの一人です。

そのケイタサンに右前に乗ってもらい、様々なテクニック練習をしました。驚くほどスムーズにボートが走りました。メンバーのほとんどがラフティングガイドというのもあって、イメージの統一がしやすく、ケイタサンの1パドルに皆がスムーズについていく、そんな感じでした。一人違うだけでこんなにボートの走り方が違うんだと驚きました。逆を言えば、自分達がまだまだできてないということなんですが・・・。

今まで体系的に意識の統一を図ってきましたが、感覚的な意識の統一というのが実は重要なんだと発見。そして、流水トレーニングの重要性を再認識した一日でした。

明日から調整、そして来週には遠征出発です。みなさん、長良川へGo!


スーパーピューマの乗り心地

2007-09-23 21:53:12 | トレーニング
 今までの大会、私達は、ハイサイド、アークといったボートを使用して大会に出場してきましたが、今回長良川で開催されるWWFには、エアーのスーパーピューマを使用して大会に望むつもりです。今まで使用していたボートより一回り小さい感じで、乗った感じとしては、まず軽い、後は波の影響を受けやすい(振られやすい)、パドリングに対して敏感に動くといった感じを受けました。まだまだ、使いこなせていない感じですが、10月6,7,8日のWWFまでには、もう少し慣れていることでしょう。いや、慣れなきゃダメですね。
 今までのボートよりは、少し軽いのでぐんぐんスピードに乗って漕いでいくぞー

やっと

2007-09-21 00:01:30 | トレーニング
流水に出ることができました。しかも、6人揃って。
午前中はボートのスウォートの位置の調節と、静水でジグザグをして、午後から流水に出ました。
メンバーが変わり、ポジションも変わり、以前のようにボートは動きません。こんなにも変わるものなのかと思い知らされました。課題はたくさんありますが、もちろん得るものもありました。
また少しずつ積み上げていきたいと思います。
まだまだこれからです。

まだまだ

2007-09-18 21:51:33 | トレーニング
連休は忙しいです。今度の連休も7艇でます。
仕事があったり、なんだかんだであまり思うように練習もできてません…
20日にようやく流水に出れる感じです。ほんとに貴重な流水での練習なので、大事にしていきたいと思います。
スーパーピューマを借りることができました。 流水で漕ぐのは初めてなので、どんな感じなのか楽しみです。

ひっさびさに

2007-09-11 22:32:13 | トレーニング
6人で漕ぎました。最後に6人で漕いだのはもういつのことだか思い出せないぐらいに久しぶりでした。
最近は、自分の体重をどう動かせばいいか考えてます。前で漕いでる2人が重量級なだけに、ノッキングさせずにうまく体重を使うにはどう漕げばいいのか。ムズカシイ…

チーム名決定!!

2007-09-10 22:45:44 | トレーニング

新チームが結成されてから、保留にしていたチーム名がやっとこさ決定しました!その名もThe River Face です。

この名が知れ渡る絶好の機会である、長良川WWFが近づいています。時間が迫り、調整が追いついていないのが現実ですが、ここはあせらず、私達が優先すべき課題をこなしつつ、今日も激漕な一日でした。

 

 

 


あっという間に・・・

2007-09-05 23:08:19 | OFFシーズン
9月になってしまいました。早いものです…
8月が終わるともうそろそろシーズンも終わりのような気がしてきます。週末や連休はまだまだ忙しいですが…
私達ラフトガイドはこれぐらいの時期になってくると、冬どうするかを考えだします。お金を稼ぐとか、ガイドとしてレベルアップしたいとか、レースチームの動きとか、色々考えるとなかなかめんどくさい作業です…
1年中夏だったらいいのに!!と思う今日この頃です。