アトリエ ハッピーシーズン虹色日記

日々の「花活」の記録、
レッスンやイベントなどのご案内、
私のささやかな暮らしの出来事などを書いています。

小さな伊万里焼展

2013年08月18日 | おでかけ・旅行

お盆中なら空いてるかなと思い、渋谷を散策

東急本店の裏の方はあまり行ったことなかったのですが

おしゃれなカフェやレストランがいっぱい


小さなポルトガル料理のお店でランチ

冷たいトマトのスープとサラダ

メインの写真は撮り忘れましたが、フルーツとコーヒー付きで¥1,000とリーズナブル

¥400の前菜をプラスして、お腹いっぱいになりました

***

渋谷区松濤にある戸栗美術館

「小さな伊万里焼展」を見てきました


大きなお屋敷が並ぶ住宅街の中にある、静かな佇まいの美術館です



江戸時代に作られた小さな小皿や猪口など、88点が展示されていました



動物の柄が描かれたものや凝った形の可愛らしい器がたくさん


実際の食事や生活の中で使われていた器でとても親しみが持てました


朱や金色を使った、カラフルなものもありましたが

私は、白とブルーで作られた方が好き


青磁器や白磁器もシンプルで素敵でした


訪れる人もそんなに多くなく、ゆったりと見られます

戸栗美術館 http://www.toguri-museum.or.jp/

***

そこから少し歩いて、久々に東急ハンズをぶらぶら

暑くて疲れたので、夕方早くからやっているビールのお店へ

駅近くの「グリフォン」



平日5時半~は、ハッピーアワーで、ビールとお料理がちょっと割引


日本のクラフトビールがいろいろありました

知らなかったけど、渋谷はクラフトビール店の激戦区らしいです

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする