地下水、雨水、身近な水源を賢く集め使う。レインワールド

雨水利用・人力井戸ポンプ、「身近な水を賢く集め使う」雨水利用:中山.椎名誠さんからは、中山偽ダウザーと呼ばれる。

東邦工業製と慶和製作所を比較した その3 塗装なしの台板、ラベル直貼り、大きい節穴放置

2014-11-21 16:00:53 | 日記
東邦工業製と慶和製作所を比較した その3です
今回は台板です。

上が東邦工業製です。塗装仕上げしてあります。慶和製作所製は塗装していません。台板は腐りやすい箇所なので
ユーザーは必ず塗装するところからスタートになります。


指が入るくらいの節穴が開いています。東邦工業では、失格になるもので、希望すればB級品扱いで購入することも
できますが、、、。


出荷のラベルを商品に直貼りしています。メーカーが張ったのではなく途中の商社かもしれません。


こちらもぜひご覧下さい↓

その2 シリンダーが未塗装とは

その1 外観について 鋳造クオリティの違い



手押しポンプはやっぱり本物 レインワールドで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、説明が足りないのか、工夫が足りないのかまったく売れなかった。

2014-11-20 18:45:55 | 日記
イタリアから降水機能付きチャッキ弁
今日、イタリアから入荷したチャキ弁です。側面にローマとあります。...


水抜き機能があるチャッキ弁。ドイツだとポンプと一緒に売られているので、これはいけるだろうと思って輸入したら、売れませんでした。説明が足りないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーラーパトライト 2年目に突入

2014-11-20 18:44:20 | 日記
これはまだ健在。中国製赤色灯
 ソーラー パトライト 防犯赤色灯が届きました。加工場付近の治安が悪いので、防犯に力をいれようと思っています。暗くなると回転灯を模してLEDが光ま...


中国から買ったので不安だったけど、2年経過しました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動井戸ポンプには空転防止のフロートスイッチ、フート弁をつけておいた方が良い

2014-11-20 18:27:57 | 日記
電動井戸ポンプでよくある問題。使いすぎでポンプ空転。
お客様から「ここは水が豊富だから、水が涸れない」という話しをお伺いすることが多いのですが、電動ポンプでくみ上げてしまうと、井戸に水がたまる前に涸れてしまうことが良くあります。ポ...


水が豊富だと思って、井戸水を使いすぎると、かれてしまいます。
この時に、ポンプに空気を吸い込んで空転してしまうことになります。
よくあるトラブルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東邦工業製と慶和製作所を比較した その2 内部を塗装していない!

2014-11-20 12:25:46 | 手押しポンプ・井戸ポンプ・井戸掘削


東邦工業(株)と慶和製作所のポンプを比較、2回目です。今回は内部の塗装についてです。


まず東邦工業製です。内部もしっかり塗装してあります。


慶和製作所製です。内部は塗装されていません。使い始めてすぐに錆び始めるのは言うまでもありません。

手押しポンプは、塗装してあっても錆びはすぐでますが、、、。

次に下次もみてみましょう。

左が東邦工業製、右が慶和製作所製です。右は、肝心のゴムの弁、ライト弁があたる箇所が塗装されていません。
この箇所でサビによる隙間ができるのは好ましくありません。


東邦工業製と慶和製作所を比較した その1 本体
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下埋設型タンク ポセイドン 潜水艦みたいな感じ。

2014-11-19 19:58:11 | 日記
地下埋設型タンク ポセイドン
塩ビ管を加工して、地下埋設型タンクとして出荷しています。写真では横置してますが今回は縦にしてつかいます。地下埋設型タンク、省スペース型。ポセイドン。...



ポセイドンは全部で4台製作して、残り2mの大型1台だけど、それも設計に採用されていますので、いずれ売れる見通し。
これも新モデル化を検討しないといけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主力のローテックスタンク1000リットル ドイツ製

2014-11-19 19:57:16 | 雨水利用
容量1000リットルのドイツ製雨水タンク。主力雨水タンク。
容量1000リットルの雨水タンクです。公共事業に納品します。フロートスイッチ、ポンプ吸い込み口等の調整中です。ローテックスタンクならレインワールド。スタンダード...


在庫が少なくなってきたので再調達の日が近いです。円安は困ったな、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大樽の雨水利用。

2014-11-19 19:56:22 | 日記
大型の樽450L 焼酎樽はでかい。
雨水用のタンクとして中古焼酎樽を加工します。重量で120Kgある大型です。樽の雨水利用もレインワールドへ...



今日、加工場にいったら大樽の加工をしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷での現場、お客様撮影 井戸掘削

2014-11-19 18:55:17 | 日記


井戸に刺さって、しかも土圧で曲げられている塩ビ管


抜けない、、、



配管をなんとか抜いて、この穴から掘削開始


ウギギ、粘土が密着して抜けなくなります。


もくもくと、この仕事の繰り返しです。本来、2人でする仕事だな。


泥だらけです。携帯電話でメールを確認


ポンプは「京」のマーク。お客様の名前のと同じだと、いまごろになって気がつくお客様。何十年間、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<大臣>津田式ケーボー号のブルー

2014-11-19 18:36:51 | 日記
当社で仕入れている新品の津田式ケーボー号はグレーなのですが、一般に出回っているのは青が多いようです。

今回、オリジナル色のブルーがよく残っているものを入手したので、この色を再現できるようにしようと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東邦工業(株)と慶和製作所のポンプを比較してみた。手押しポンプの品質の差!

2014-11-19 18:02:15 | 手押しポンプ・井戸ポンプ・井戸掘削
たまたま、慶和製作所と東邦工業の35サイズの手押しポンプの新品がそろったので比較してみました。


TBのマークが東邦工業製です。左側に並べてあります。Kのマークが慶和製作所のポンプです。
この外観だけで、違いがわかると思います。鋳造の品質が違うというのは誰の目にも明らかでしょう。


クローズアップしたボディです。特製の文字もずいぶんと違いますね。


慶和製作所のポンプは、塗装もべたべたしていて、たぶん違う塗料を重ねたのではないかと思われる。


慶和製作所のマークの上側に、くぼみがあります。鋳造の技術に差があり、巣などの目に見えないクオリティに影響していると考えます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸が崩れ落ちていた。よって井戸の中を井戸掘削6m60

2014-11-18 18:31:17 | 日記
今日は、世田谷の玄蕃でした。
仕事の内容は、ポンプの根元から落下した配管を引き上げ、台板の交換し、新たに配管を下ろすだけの仕事でした。
が、、、落下した配管は、、服を着ていると手が届かない位置。そこで上半身裸になって、手をひっかけても、井戸に突き刺さっていて上がらない。
井戸のコンクリート架台をどけて、きっちり握ってもあがらない、、。

井戸の内部が崩れて、土砂で配管を引きづりこんで、そのためポンプの根元で折れたということだとわかりました。

現場の大工さん達にお手伝いいただき、テコで配管を引き抜きました。
次に井戸の内部を人力井戸掘削ツールで、崩れ落ちた土砂を撤去し、6m60cm掘削。
お客様に土の取り除き作業をお手伝いいただき、一人で掘りきりました。

メモ
(7本ロッド)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸の土砂崩れを回避して保護する方法

2014-11-17 19:10:27 | 日記
敷地内に見つかった井戸を住宅基礎工事前に保護する。
直径518㎜ 呼び径450㎜のコルゲート管(有孔管)500m幹線道路から人力搬入、、、透水シートをグルグル巻きます。 井戸に下ろします...


井戸は人が掘ってそのまま地山の場合が一般的です。壁面が崩れるなどの心配がある場合や、井戸が住宅の基礎にかかるような場合は、配管を地中にたてて保護します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敷地に隠れた井戸を探すには棒を打ち込むのがはやい。

2014-11-17 19:08:08 | 日記
世田谷区内の敷地には井戸が隠れています。それを見つけて守るのが今回のミッション
先月、井戸を探す仕事が舞い込みました。広い敷地の中を掘って探すのは大変なことです。そこで、地面に棒を突き立てて探すことにしました。理由:世田谷の井戸は直径1m程度の掘り...



棒を打ち込んで井戸のありかを探す。苦労しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーラーポンプ、ちょっとした噴水ができる商品の構成図

2014-11-17 19:07:13 | 手押しポンプ・井戸ポンプ・井戸掘削
小型ソーラーポンプ
 ソーラーポンプ構成図 コントローラー内蔵で太陽光が弱い曇りの日も稼働します。ソーラーポンプの構成図です。太陽電池の中にコントローラーが内蔵してお...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする