★10月のバラⅡ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しています。

春の気配

2023-02-25 17:47:03 | 日記

太陽を浴びて庭の福寿草が開花しました。

昨日迄シモバシラの中で埋まっていたのですが・・・

小さなスプリングエフェメラル。

逞しい生命力には元気付けられます。

福寿草は太陽の陽が射さない日は開花しません。

今日は曇り。

花弁を閉じて太陽の陽を待っている姿も愛らしいです。

 

福寿草より一足早く開花したアネモネ。

アネモネも太陽が射さない日は花弁を閉じています。

外気が低いので未だ8分咲きです。

今朝の気温は−3度。

未だ霜が降りている庭にヒヤシンスが蕾を持ち上げています。

芳香を放ち開花するのは未だかなり先です。

       

              2022.3.27

 

 

友達から,とても簡単に調理できる稲荷あげ餅を頂きました。

味付けしてある油揚げにお餅を入れ、電子レンジで1分加熱すると

お餅が柔らかくなり、美味しい稲荷揚げ餅が出来上がるとの説明書きです。

袋の中身

出来上がった稲荷揚げ餅です。

お餅と味付け油揚げがマッチして美味しかったです。

 

 

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする