コハクチョウが北帰行して久しく、冬の渡り鳥も
ヒドリガモの群れを除いてはあまり見られなくなりました。
この処、快晴の波穏やかな日が続き
湖ではコハクチョウの足漕ぎボートを楽しむ光景が見られます。
湖岸公園の羊飼いと羊たちも日向ぼっこしている様です。
公園で唯一咲いている馬酔木。
蒴果が、まるで沢山の花を咲かせている様に見えるユリノキの木。
近付いてみると新芽が少し膨らんでいるのが見られます。
この強剪定されている木々は何でしょう?
枝ばかりなので、小鳥が飛び交っているのが良く見えます。
ジョウビタキの♂
四十雀♂?(ネクタイが太い・微妙?)
先日、ご紹介した湖に足をつけていたツグミ?
湖岸がお気に入りの様です。
カイツブリは留鳥です。
暖かい日が続いていますが、桜の蕾は未だ固く開花はもう少し先です。