昨日は啓蟄でした。
朝は零下でしたが、日中はかなり気温が上がって大分春めいてきました。
他のblog友さんの様に早春の花を投稿したいのですが・・・
未だ、取り上げるほどの花が咲いていません。
また、小鳥の投稿で恐縮です。
我が家の小さな庭に時々ジョウビタキの♀が飛来します。
急いでカメラを! でも間に合わない時が殆どです。
昨日は運よくヒメオドリコソウを写していて
ジョウビタキの撮影に成功しました。
大きな植木鉢の陰に居る私に気付いていない様です。
庭をチョコチョコ歩き回って居ます。
未だ、霜が溶けていない場所で何かを咥えています。
足が冷たいのでしょう、トレリスに移って飛び去りました。
ほんの短時間でしたが身近でジョウビタキに出会えて貴重な時間でした。
ヒメオドリコソウは霜焼けしているのでしょうか?
赤い葉を伸ばし、小さな花を付けています。
成長し、開花が進むと葉が緑に変色して行きます。
陽射しが強くなってきて
陽だまりではホシノヒトミがイッパイ開花しています。
アネモネ
フクジュソウ
ジョウビタキ♀の可愛い姿が撮れましたね。
霜が降りて寒いと見えて、羽を膨らませてぽっちゃりとしているので
余計に可愛く見えます。庭で見られたとは嬉しいことでしたね。(^-^)
信州の朝晩はまだ冷えるようですが、ヒメオドリコソウやホシノヒトミなどが
日中の陽射しを浴びて、眠りから覚めつつあるようです。
こちらの今日は朝からぽかぽか陽気です。
ヒメオドリコソウ、早春には草の先端が赤くなっていますよね。霜焼けに当たると思います。咲き始めていますね。ホシノヒトミは退治できました。可愛い花でもやる場所はありません。アネモネもラナンキュラスの球根も買えませんでした。球根売り出しの頃、何が忙しかったのか園芸店へ行かなかったのです。
警戒してないところをうまく(^o^)丿
お目目がくるりんとカワイイです。
杭が好きなんですよね。
同じ場所で見かけることが多いです。
姫踊り子草、ぬくぬくの葉を付けてますね。
ホシノヒトミも素晴らしい☆
アネモネも素朴に咲いていますね(*^-゚)⌒☆
フクジュソウ、群馬の山あいはやっと目覚めたところでした。
午後は外で草取りをして居ると汗ばむ程でした。
信州はこの時期、寒暖の差が激しくて、1日の間でも洋服を着たり脱いだりしています。
ジョウビタキは縄張りが在る小鳥だそうですが、何時も我が家の庭に現れるのは♀に限ります。
我が家の庭が、彼女の縄張りで嬉しいです!。
縄張り意識の強い小鳥だそうですから、我が家の庭はジョビ姫の縄張りなのでしょう。
時々目にするのですが・・・
運よくカメラを持って居ないと撮影は難しいですネ。
寒いので膨らんでいる様子が可愛いでしょう?
ジョウビタキは縄張りが在るそうですから、我が家の庭は彼女の縄張りなのでしょう。
ガラス戸越しでなく写せたのは初めてです。
気付かれないように息を凝らしての撮影でした。(笑)
そうでしたか・・・
私の地方より未だ遅い福寿草の開花ですか?
ヒメオドリコソウの葉は赤くて、まるで花が咲いているように見えます。
花より葉が綺麗な花も珍しいでしょう?
お庭にジョビ子ちゃんが!
きっと地面の餌を探していたのでしょうね。
ラッキーでしたね!!
以前自宅で草むしりをした後、土の中の虫を食べに来たことがありました。
よく見てますよね~
でももうこちらではあまり見かけなくなりました。
暖かいので、もう北の国に出発したのかもです・・・
此方も日中は春の陽気になって来ました。
もしかしたら、今年最後の飛来だったかもしれません。
昨日は湖岸でツグミに出会えました。
ツグミもきっとこれでお別れでしょうネ。
少し前に来ていたことおなじなんだ
可愛いお目目ですね
食べる実が何もないのね
ホシノヒトミもオドリコソウもいいですね
今朝初めてお隣の空き家の大きな木でウグイスの
声を聴きました
まだ上手では無いけれど毎日来てくれると思います
愛らしい姿が写せて良かったですね。
素敵な後ろ姿もばっちりです。
私は過去に一度だけ、しかも遠くから写せただけでした。
庭で撮れるなんて最高ですね。
ジョビ姫のファンは多いですから、「小鳥の投稿で恐縮」だなんて
全然そんなことはないですよ。
かえって、投稿してしてくれて「有難う♡」です(^_-)-☆