★10月のバラⅡ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しています。

★10月のバラⅡ★

2022-11-16 08:33:49 | ご挨拶

新しい『★10月のバラⅡ★』にお引越ししました。

これからもどうぞよろしくお付き合いくださいます様、お願い致します。

引っ越最初のblogですので諏訪湖岸のカリン並木の現在から始めます。

諏訪市一帯ではカリン(バラ科カリン属)を市のシンボルツリーとしています。

(果実として利用されているのは通称カリンと呼ばれているマルメロ)

マルメロはすっかり収穫されましたが、カリンはいっぱい実がなったままです。

カリンの果実は楕円形なのが特徴です。

市を循環するバスのマスコットロゴにも利用されています。

 (加工食品と利用されているマルメロ)(バラ科マルメロ属)

一見洋ナシの形状で、甘い佳い香りがします。

実の形も花にも違いが在ります。カリンの果実の表面はすべすべですが

マルメロは、産毛で包まれています。

★カリンの花 (2022.4.25写)

★マルメロの花 (2022.5.02写)

 

トキワサンザシ・ピラカンサ(バラ科トキワサンザシ属)
★花が満開の時
 
 

ウメモドキ(モチノキ科モチノキ属)

★ウメモドキの花

 

西洋ヒイラギ・クリスマスホーリー(モチノキ科モチノキ属)

★初夏に咲いていた花

 

旧blog10月のバラのURL

旧10月のバラフォトチャンネル集

旅行関係

知床・釧路湿原

晩秋の知床五湖

★秋田の竿灯祭り

青森のねぶた祭

孫と沖縄旅行

嵯峨野散策

上高地・明神池のお舟祭り

高山植物

★中央アルプスツクバネ

ヒマラヤのアオイケシ

八ヶ岳植物園のヤマシャクヤク

早春の八ヶ岳植物園

ヒノキオノ春を告げる花

安曇野・フラワーセンターの高山植物

白馬五竜の高山植物

ヤマシャクヤクの群生

高島城の雪見桜

ユキワリソウファンタジー

国際らん展

八方尾根の高山植物

梅雨時の湿性花園

霧ヶ峰・ロックガーデンの高山植物

箱根湿性花園のアオイケシ

深緑の野草園(ヒノキオ)

雪解けの山野草(ヒノキオ)解けの山野草(ヒノキオ)雪解けの

 

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする