出来れば朝は白いご飯が嬉しい。そんな休日の朝。
波なし風なし予定なし。それなのに、アラームなしで5時前に目が覚める。大人になるとは
そういう事なのでしょうか。
ネットで波情報を確認し、ライブカメラで海の様子を見る。予定通り小波というか、うっす
らうねりがあるのみ。今日も暑くなるようだしSUPで海上散歩かな。それなら日が昇ってか
らでも良い。明日は雨予報なので、今日中に用事は済ませておきたい。なーんて事を考えて
いたら、もう6時過ぎ。
そうだ。
教えてもらったパン屋に行こう!
確か開店は7時。うん、丁度いい。
苦手な134号線も朝だと比較的空いている。交通量の多さには相変わらず慣れないけれど、
美味しい物がそこで待っていると思うと頑張れる。何より、初めて三崎に行った時に比べれ
ば余裕?以前はギアチェンジのタイミングを間違えて、登りきれなかった葉山御用邸前の坂
も難なくクリア(苦しいけど)、その後も長者ヶ崎まで続く、長く緩い登り坂をどうにかや
り過ごし安心したのも束の間。トラックの風圧に怯え、バスに背後を取られプシュ〜プシュ
〜と威嚇?され焦る。そんなこんなで戦々恐々しつつも、三浦の充麦さんに無事到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/20ae366814cb3e12f444de734e003592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1a/d9d3636523083a59ecd1d7ffc33cd3a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/184070e3961f49ad61f4226fbfe90faf.jpg)
どれも美味しそう。
クロワッサンは外せない。食パンはストックがあるし、定番も限定もどちらも食べたい。
たまたま貸切状態なのでじっくり選ばせてもらえた。会計を済ませ、写真撮影の了承をい
ただき、次回のためにカメラに収める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bc/b7d955c9f45ff44ec21799a9a2c40915.jpg)
これ↓本物そっくりですねと尋ねると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/17ca9981bec0025bba76faab0c28b46e.jpg)
「バゲット生地で作ってあるんですよ。今は皆さん触られた後なので、食べられないですが
(笑)」と言うことは本物!箸置きに使う方もいるそうです。テーブルにあったら思わず
かじってしまいそう。この可愛らしさは、集めたくなる。
そして、悩みに悩んで購入したのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/af8e70beb8fa39aeeead54368c4c8ed5.jpg)
デニッシュ上のドライトマトが、甘くて旨味ジュワーでリピ決定。季節限定かぁ。
そして、特に気になっていたのがコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5b/cdb2810e84097d5fa20a5122ac456cdf.jpg)
カレンツ、いちじく、オレンジピール、好きな物の詰め合わせ。焦げたところは香ばしく
生地は噛むほどに甘く、味の変化が楽しめる。顎が疲れるプチっじゅわな口福感。
もっと買って来ればよかったな〜。近いからまた行けば良いんだけど、1時間は近いのか?
遠いのか?そもそも時間の問題か交通量の問題か。どちらにせよ、2年前のわたしなら近い
とは言わないし、自転車で行こうとは思わなかっただろうな。
次回は、フロントバッグをパンパンにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/45/04d39a6c2e156e1641b8af9df073afd6.jpg)