ランドナー/女性/旅/波乗り/女子/お酒/テレマークスキー/

ランドナーのお出かけ日記
これから始める女性のすこしでもお役に立てればと

音の正体

2022-02-17 | 日記
数週間前から外の音が気になるようになった。
トンッ。トットン。トトン。
リズムがあるような無いような。
最初に気付いたのは風の強い日だった。外の何かが外れちゃったのかな?
でも、台風ほどの風では無いのにな。くらいに思っていた。
数日たったある日。トトンッ。トン。トン。また聞こえてきた。
さすがに気になり外に出て確認するも、特に何も無し。
ご近所かな?でも、結構近くで聞こえるんだよな...そんな事が数回あった。

そして今日。
またまた聞こえる謎の音。

いた!

磨りガラスの向こうで忙しなく動く姿。


いつもは先に気付かれて逃げられていたんだね。
今日は見かけたから、その後じーっと待ってたよ。
すずめ待ち。カメラを構え、じーっとね。それも磨りガラス越し。
同時に5〜6羽いたんだけど、ちゅんちゅん動いて止まってくれない。
サッシをくちばしでつついてるんだ。そりゃうるさいわ。
あっ、気付かれた。

その後、気になって外を確認したけれど、何を啄んでいたんでしょ。
虫がたくさんいた?(嫌だな)
誰か米でも置いた?(嫌だな)
くちばしが痒い?(仕方ない)


あー、スッキリした。