無理しないでボチボチ

ジョークとニュース間違え無いように  

全てNETのコピペで出来ています。不都合なものは連絡ください。

有馬温泉の足湯目指して

2016年04月12日 | 温泉

火曜日にバイクを買いました。

スズキのアクセス110

原付2種で最安値

1年前に椎間板ヘルニアのため、ヤマハのマジェスティ125に跨がれず、ホンダのToday50CCを車椅子のつもりで乗り換えたのですが、我が体重に悲鳴を上げているようです。(1月の体重93Kg)

1月から2月にかけて椎間板ヘルニアを再発。

3週週間寝たきりになりましたが、やっと回復しました。(今の体重87kGで6Kgダイエット)

日曜日にバイクの慣らし運転と、体力回復のために自宅より片道約25Kmの有馬温泉の足湯目指して行ってきました。

桜はかなり散ってるとはいえ、夙川経由では渋滞が予想されるので、武庫川を北に行き、宝塚を通って行くことに決定。

予想通り桜はかなり散っていましたが、綺麗です。

ここでも中国語が飛び交っていました。

奥さんに頼まれた、割れた炭酸せんべいを探したのですが4-5軒回って全て売り切れ。

コーンフレークみたいに細かくなった炭酸せんべいを買って帰ります。(一袋260円なり)

足湯の写真は混んでいて人の顔が映るので割愛。

 

 

 

 

 

 ↑↑↑↑↑↑↑↑ 

 人気ブログランキングへクリックをお願いします

 アマゾンでお買い物


金毘羅宮 善通寺 中津万象園 レオマの森温泉

2014年03月20日 | 温泉

先週の金曜 土曜で行ってきました、金毘羅さん

朝9時15分梅田の茶屋町発で、往復バスがついてホテルレオマの森温泉 朝晩バイキング、夕食はカニ食べ放題で何と、8500円です。

生憎到着した金曜日は雨でレオマの森のテーマパークへはいけませんでした。

次の日のオプションバスツアーを申し込んであったので、当日は温泉とカニの食べ放題を楽しみました。

温泉の設備はなかなか豪華でしたが泉質は(単純弱放射能冷鉱泉)はあまり温泉らしくありません。

温泉は、朝と夜が男湯女湯をチェンジするのですが、面白い話があります。

朝5:00温泉につかり左の写真のところで鏡を見ていると、後ろのほうで

「ここ、 男湯」という女性の声が聞こえました。

「そうだよ」と言って振り向くと、「キャー」という悲鳴と上半身Tシャツで下半身すっぽんぽんの女性がいました。

まじまじとお尻から前まで眺めてしまいました。(熟女)

慌てて脱衣かごから衣服を取り、前を抑えて出ていきましたが、出たところにも人は居てるはずなので、あとはどうなったのでしょう。(目の保養)

8:50発のオプションバスツアー(1980円)、最初は丸亀城

つづいて、中津万象園梅が見ごろです。

庭園内で陰陽石発見

次は善通寺

五重塔 日本で三番目の高さだそうです(43m)

羅漢像の表情が面白い。

最後に、恐怖を覚える階段の数785段 金毘羅宮

海運の神様で巨大スクリューが

持ち時間は食事をして往復で1時間45分。

厳しかった。

3日間筋肉痛でした。

往復とも鳴門の渦潮が見えます。

反省

ホテルの周りにコンビニもなく、自販機のビールが高いです、ぜひ持参してください。

金曜日の宿泊客は800人プラス日帰り温泉客でロビーはいっぱい、お風呂会員の手続きは空いているときにしてください、着いたときは行列ができています、帰るときの清算までに出来ればOKです。

ホテルの部屋は3人分のベットがあり、寝心地もよく広かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


神戸市西区 隨縁の湯(ずいえん ZUIEN)

2007年12月10日 | 温泉
神戸市西区月が丘の友人宅へ初めて行った。
もともと長田のほうにいたのだが、震災からこちらへ引っ越してきた。
かなり遠い、以前は大阪まで通勤していたのだが、よくがんばったもんだ。
最近会社で、小野市に土地を購入したので経路を調べがてらの寄り道。

この方面には行ってみたい温泉が5-6ケ所ある。
今まで遠いので後回しになっていたが、取りあえず、随縁の湯
アルカリ性単純弱放射能温泉ということだが、温泉らしい感じはなかった。
壁面が総ガラスで非常に明るくて開放的である。
土日料金950円はちと高い。
場所が随縁カントリークラブ内にありちょうど一周年記念セールをしていたが11ある浴槽に15人しかいなかった。
客としては、空いてるほうがありがたいが。
いつもなら、一寸一杯やりたいところだがバイクで来たのでガマンガマン。
今日は会社の忘年会もあるので急いで帰宅。

ちょい悪エロ親父の面白画像
大人の面白画像
Raokonのジオログ
日記@BlogRankingお手数を掛けます。


大津市の石山寺 信楽 伊賀上野市やぶっちゃの湯

2007年11月25日 | 温泉
またもやバイクにて
ニュース ズームイン朝 で京都の東福寺の紅葉が映っていたので、寄ってみようと出発。
東福寺の手前で、京阪とJRの踏切がつづいてる箇所がある。
待つこと約20分、えらい人の数。
寺の前の文字をチラッと見ただけ、通過するのに30分。
周りにバイクを置く箇所もない、えらいロスタイム テレビの影響はすごい。
放映された直後の観光地は行くもんじゃないね。
あきらめて大津の石山寺へ。

ここは割りと空いていたが、シーズンだから人は多い。
駐車両200円、拝観料500円。石段を登ると


大きな岩の上に立派なお堂が見える。
まだまだ上のほうに、いろいろな建物があるらしい、でも友ヶ島の坂で懲りたので、登るのはやめにする。
十分紅葉を堪能したので、信楽へ。
途中の道は一車線のくねくねした峠道、バイクでよかった、車だとすれ違いができない。
冷えるので、トイレ休憩は30分おき。
コンビニか、喫茶店、食事のところ、そのたびにお茶を買ったり飲んだり、余計にトイレタイムが増える。
ひと月前の城之崎の旅行以来少し風邪気味状態が続いていたが、昨日、人に会うこともないので、にんにくのみそかつお漬け(どうせ中国製とおもいつつ)を10粒ほど食べたので、元気いっぱい。

信楽に到着したがどこが中心地なのかわからないので、とにかく焼き物がたくさん並んでいてトイレのありそうな店に。
山上陶器
店の中にも商品も人もうじゃうじゃ。

敷地の端っこに列車食堂、「うどん・そば」の文字が。
ちょい悪親父はそばが大好きで、饂飩と蕎麦があると必ず蕎麦にする。
メニューにたぬきうどんの文字が、たぬきはそばだろ。
うどんはきつねだろ。
横にきつねうどんの文字。
たぬきうどんとは何だ。
店の人に聞くと、あんかけうどんらしい。
たぬきそばだけは場所によっていろいろとあるという知識はあったので、注文しないでよかった。
関西風たぬき蕎麦を注文、なかなか良いお蕎麦でした。550円

15時ごろ、目的地のビジネスホテル ルートイン伊賀上野に到着。
朝食バイキングがついて、一泊6800円なり。
一人旅は観光地ではほとんど予約が取れないが、逆にビジネスホテルでは土日が空いている。
今後も、観光地の近くのビジネスホテルをとることにする。
そこをハブにして、温泉めぐり、食べ歩きをと考えている。
今回はその第一発目、フロントのお姉さんに近くの温泉を2ヶ所教えてもらった。
事前に調べたのは、伊賀上野温泉であるが、知らないという。
近いほうの温泉で島ヶ原温泉「やぶっちゃの湯

一応ナビをセット11.1Km。
装備をはずして、着替えてしまったので、ナビをポケットに入れ音声案内だけで出発。
案の定2-3回道を間違えたが何とか到着。
少し薄暗くなっている、帰り道がまったくわからない。
駐車場に、白バイのおまわりさんが二人いたので、道を尋ねるがルートイン伊賀上野がわからないらしく、あきらめて心配しつつ、温泉へ。
内湯に入ると、少しぬめりがあり肌はこれまでで一番つるつる。
露天風呂は、木々に囲まれ最高。
3人入るといっぱいの35度の源泉掛け流し。
おかしい、源泉はひとつもるぬるぬるつるつるがない。
さっきの内湯は怪しいと思いつつ外に出ると、17時過ぎで当たりは真っ暗。
帰りも案の定2回 道を間違えつつ18時前にホテルに到着。
今日は、兵庫県、大阪府、京都府、滋賀県、三重県を通過。
隣の居酒屋が18時に開くのでしばし待機、生ビールを飲んでおでんで一杯。
持参のビール、焼酎、途中で買ったつまみ、エロビデオ見てバタンキュウ、おやすみなさい。

翌朝ホテルから見える小高い山の上に、お城らしきものが見えたので、あれが伊賀城かと見当をつけて出発。
その辺りに行くと、山も、お城も見えない。
さすが忍者の城、消えちゃった。
あきらめて帰宅。
お昼の12時に到着、しめて240Kmでした。

ちょい悪エロ親父のブログはそれぞれの場所の説明とか、温泉の説明とかはほとんどない、その代わりそれぞれの地名で勝手にほかのサイドにリンクしているのでそちらのほうを見てください。

ちょい悪エロ親父の面白画像
大人の面白画像
Raokonのジオログ
日記@BlogRankingお手数を掛けます。


小豆島 妻と二人乗りで

2007年11月19日 | 温泉
出屋敷を出発7時7分 距離計15419Km
走ること約3時間30分 ナビを無視して、2号線をひたすら走る。
後で気がついたら、ナビは250号線へ誘導したかったらしく、そちらの方がはるかにいい道でした。
姫路港到着。

家島諸島のなかの砂利採取の為えぐられた地肌が丸出しの西島

奥さんの分身の術

福田港に着いて、看板では寒霞渓(かんかけい)は南の方向を指していたが、来るときナビを無視したおかげで時間を食ってしまったので、今度はナビを信じて、北のほうへ、どうせ島だから間違っても一周したらいいや、ぐらいの軽い気持ちで出発。
イヤー大変、小豆島は広い。
途中で、軽自動車がへたっている横を、余裕で追い越した。
かなりの高さがあり、重量級の二人を乗せて、バイクはよくがんばってくれました。
妻もなかなか乗り方がうまくなっていて、カーブのときなどに、以前は重いと感じていたのですが、今回はかなりスムースに走行ができた。


ほんの一部分が色づいているだけ。

国民宿舎小豆島 一応温泉になっているが、温泉らしさはほとんどない

沈む夕陽(部屋からの写真)

一応オリーブ園へも寄りました。


帰りのフェリー
帰りは姫路から3時間 行きも、帰りも途中でナビの電源が切れた。
電源対策を考えなくちゃ。
あー疲れた。
来週は、三重県の伊賀上野 一人旅、そのころには紅葉も真っ盛りだろうか。

ちょい悪エロ親父の面白画像
大人の面白画像
Raokonのジオログ
日記@BlogRankingお手数を掛けます。

千里ニュータウン 太陽温泉

2007年10月29日 | 温泉
千里ニュ-タウンの中にある銭湯、太陽温泉
自販機で料金を払い390円なり。

来月、奥さんと小豆島に行くのでカーナビをバイクのスピードメーターの横につけての実験を兼ねて何とかたどり着けたが、団地の奥にありわかりにくい場所だった。
お風呂は1階2ヶ所と2階に5ヶ所あり、2階の露天風呂はナトリウム泉だったので、すぐに肌はつるつる。
食堂もあり一杯飲める場所はあるのだが、バイクなので我慢我慢。
銭湯としてはなかなかいい温泉でした。
ちょい悪エロ親父の面白画像
大人の面白画像
Raokonのジオログ
日記@BlogRankingお手数を掛けます。


フルーツショッピング「ベストセレクション」



太平のゆ

2007年10月21日 | 温泉
ハイキングの後 マリンピア神戸(垂水)のすぐ近く

太平のゆ

湯質は最高、ナトリウム温泉で美男の湯、すぐに肌はつるつる。
炭酸温泉の泡で幻想的なあわぶく。
眺めもなかなかいい、でも「龍の湯」の方が眺めはいいですけど。
お風呂も10箇所の設備がありなかなかのものです。
食事も充実していた。
去年平成18年オープンなので設備も綺麗で、満足の温泉です。

脱衣場から露天風呂の景色
ナトリウム泉(美男の湯) 炭酸泉 寝床湯 腰掛の湯 壷湯 漢方のサウナ あり

ちょい悪エロ親父の面白画像
大人の面白画像
Raokonのジオログ
日記@BlogRankingお手数を掛けます。



城之崎温泉 バイクで一人旅

2007年10月16日 | 温泉
8時半ごろ尼崎を出発。
距離計は14,826Km。
伊丹を抜け、川西に差し掛かるころ、寒い。
このまま山の中に入ったら身体がもたない。
作業服屋でダウンベストを購入。

12時ごろ出石到着。お店の窓から時計台が見える真横の席、定番の出石そば一枚サービスで6枚850円なり。
少し物足りないので、にしんそばを追加。
町をぶらつくと人力車発見。

この後はコウノトリ公園

運よくコウノトリが飛んできた。
話題の鳥なのかどうかはわからないが、3羽 飛来している。
一人旅なので誰に相談する必要もないのですぐ出発。

玄武洞、青龍洞・・・五つの穴ぼこを眺め、山を降りると川原はすっかり秋である。

やっぱり寒いはずだ。
ここまでくると、城之崎は目と鼻の先。


3時半。
大西屋 水翔苑。旅館に到着すると名前を呼ばれた。
なぜ名前がわかるのと聞くと、一人のお泊りは、我輩だけだそうだ。

二階建てで中に入ると思ったより広い。
廊下はすべて畳み敷き、中庭があり外側はすべて小川が流れる庭。
清潔で感じのいい旅館である。
部屋に入るとシングルベッドが二つ。
冷凍をしておいたビールを3本、ちょうどいい溶け方になっている。
持参のビデオデッキで、テレビ鑑賞。
まだ元気だ。
いざ、7つの外湯めぐり。4時半

写真の自動車で町の真ん中まで送ってくれるそうだ。
電話番号と帰りの車を呼ぶ電話代と地図 そして無料入浴券をもらった。

一の湯から初めて
地蔵湯まで6っ箇所いっきに入湯、あたりはすっかり暗くなっている。
6時半、少し小腹が空いてきた。
素泊まりで予約してあったので旅館での食事はない。
送迎の運転手さんに、飲めるお店を2軒教えてもらっていた。
居酒屋風小料理屋「こ夢」
まずは生ビール、なかなかいい日本酒と焼酎が置いてある。
美人ママと二人っきりで、話が弾む。
地酒を4銘柄ほど飲んで、名残惜しいが、最後の柳湯へ
まだ旅館の風呂が残っていた。
部屋に戻り、持参の焼酎を飲んで、最後は旅館のお風呂へ。
今日は8箇所の温泉巡り、飲べいの親父は暖房をつけてビデオを観て、おやすみなさい。
9時半消灯。


5時起床。
朝飯がないので、駅まで行けばコンビニくらいあるだろうと、下駄を鳴らしてぶらぶらと駅前へ。

そういえば、夕べ こ夢のママが今日は朝から祭りで8時頃からだんじりが出るといっていた。
7時、町の人たちが準備で忙しそうにしている。
結局コンビニが見つからないので、駅前の里の湯の前の無料の足湯に浸かって、ボーと放心状態。
気持ちいい。
お腹が減ったので、旅館を9時に出発、どこか店があれば入ろうと決め出発するとさっきの駅筋の隣の道にファミマがあるじゃないの。
やっと朝食。
距離計も

ちょうど15000km、片道 約170Km。
帰りは違う道から帰ろうと、出石から175号線に出ると携帯カーナビが、「ルートを再検索します」を、連呼。
喫茶店に入り、再セットをしようとリセットボタンを押しても設定できず。
カーナビが壊れた。
今回一番の損失。
15時帰宅。
やっと今日のビールを飲んでバタンきゅうです。

ちょい悪エロ親父の面白画像
大人の面白画像
Raokonのジオログ
日記@BlogRankingお手数を掛けます。


追伸 miniゴリラのカーナビを見に行ったが、オートバックスで77000円 ネットで48000円なので帰ってからネットで注文しようと思ったが、念のため、もう一度前のナビをいじくってると、治った。

灘温泉 水道筋店

2007年07月17日 | 温泉
灘温泉 水道筋店 阪神大石駅から約1km 
都賀川沿いをぶらぶら散歩しながらあがっていくと


街の真ん中にある銭湯 380円。
平成15年にリニューアルしたらしく、まだ綺麗でした。
男湯は1階、女湯は2階にある。
お湯は少しにごった透明系のお湯。
すぐに肌はつるつる。
周りは住宅らしくて、露天風呂はすっかり目隠しされている、2階には違う景色があるのかも。
ロビーで生ビールを頼むとグラスを渡される。
グラスを機械の前に置きスイッチを押すと、グラスが傾き、頃合にビールが注がれて元のように直立して最後に泡がチョロッと入れられる。
はじめてみた面白い自販機でした。温度も良くて、旨いビールです。
ただし全館禁煙なので、喫煙家には不満ですが。

日記@BlogRankingお手数を掛けます。

ちょい悪エロ親父のホームページ

繁昌亭 から なにわの湯

2007年07月02日 | 温泉
日記@BlogRankingお手数を掛けます。

地下鉄南森町駅からすぐのところ
天満の天神さんの境内のすぐ横
繁昌亭

娘の父の日のプレゼントで、奥さんとやってきました。
笑福亭松五 笑福亭右喬 笑福亭遊喬 桂枝曾丸 桂米左 笑福亭仁福 と知ってる噺家さんはいなかったんですが、館内は立ち見まで出て満員。
後半になるほど上手な方が出演された気がしました。

前日の疲れが残っていて、ついウトウト。
中入りで席を立ち、天満の天神さんを散歩

上の写真は天神さんのホームページにも出てくるのですが、一体何なのでしょうか。

上の写真も近所で見かけましたが、何なのでしょう。
卵のゴマすりと書いてありました。

天神橋筋8丁目の近くの
なにわの湯

昨年の11月から二回目、奥さんは初めてなので。
評価は前回と同じ。
温度は1-2度夏向きに下げてるみたいです。
相変わらずよく混んでました。

日記@BlogRankingお手数を掛けます。

ちょい悪エロ親父のホームページ

高速神戸 七宮 八宮 六宮 五宮 湊山温泉

2007年06月30日 | 温泉
高速神戸から出発、駅を出ると850円の散髪屋さん発見。
神戸は、東西南北がよく判るので、地図を見ながら七宮神社へ。
高速神戸駅から徒歩で約20分ぐらいで到着。



元の道を戻り、次は八宮神社、目印は大倉公園。
若干の上り坂。今のところはまだまだ余裕がある。
大倉山公園の前の神戸市立中央体育館の前にあるオブジェ

思わせぶりな造形の真ん中に絆創膏が張ってあるのは愛嬌。


「若い力」という題がついていたが、見方によっては児童虐待。

神戸市立中央体育館を抜けるとすぐのところに八宮神社があった。
六宮神社はこの中にあると言う下調べであったが、どこを探してもない。
境内の方に聞くと、本殿の中に一緒に祭ってあるらしい。
おかげで六宮神社と言う文字の入った写真が無い。

丸い注連縄(しめなわ)のようなものは何だ。

次は五宮神社、大倉山公園の東側を抜けると、だんだんと傾斜がきつくなってくる。
そろそろへたり出してきた。
五宮神社が見つかりにくい。
細い路地の奥にあった。
境内の中にも外にも五宮神社の文字がない。
仕方がないので、道案内を撮影。




一宮神社
二宮神社

三宮神社
四宮神社

汗だくになりながら、次に目指すのは天然温泉の天王温泉、湊山温泉。
地図によると川の東側でまず最初に天王温泉が在るはずだったのが、いきなり湊山温泉の前に出てしまった。
二つを比べていくつもりだったが、まあいいか。
料金は550円、記憶によると400円代だったような気がしたが??
湊山温泉
源泉は25度ぐらいにしか感じなかったが、加熱しているほうの浴槽はかなり深く、胸の辺りまである。
暑い中を歩いてきたので、源泉の温度はかなり心地よかった。

風呂から上がって天王温泉の場所を聞くと、マンションに、建て変ったらしい。
それで値上げか、550円ならスーパー銭湯でもあるぞと思う。

帰りのJR元町東出口の手前に兵庫県学校厚生会館の建物全体が写真のような布で覆われている。
かなり巨大なオブジェ??

足が攣っている。
明日は天満の繁盛亭へ行ってなにわの湯へ行くつもり。



例によって各地の詳しい情報は写真、地名にリンクしていますので、そちらを参照してください。
日記@BlogRankingお手数を掛けます。

ちょい悪エロ親父のホームページ


福井県の三国温泉

2007年06月10日 | 温泉
大阪駅からサンダーバード21号に乗って約2時間、芦原温泉駅から送迎バスで20分。
東尋坊より南約1キロにある、三国温泉の荒磯亭(ありそてい)

貸し切り露天風呂。(豊満な女性はわが愛妻)

内湯、こじんまりしているのですが、なかなか清潔感があっていいお風呂でした。
温泉は、循環、塩素添加であまり温泉らしくなかったですが、貸し切り露天風呂も、一般露天風呂も天候が良かったらいい景色が見れそうです。

家を出るときから、雷と雨で東尋坊へ行った時が、雨のピーク。
夕方になると写真のように、雨も収まり、
4階の部屋の前で、とんびが15羽ぐらい飛び交ってました。

お料理もなかなか品がよく、おいしくいただきました。
仲居さんたち教育が行き届いていて、好感が持てます。
温泉としてはいまいちですが、旅行者としては合格点です。

日記@BlogRankingお手数を掛けます。

ちょい悪エロ親父のホームページ



龍の湯 JR朝霧駅から7分ぐらい

2007年06月03日 | 温泉
朝霧駅は明石の1つ手前(大阪から)の駅。
数年前、花火の列で将棋倒しになって、11人の犠牲者が出たところ。
その陸橋を渡ると、堀江さんのマーメイド号が飾ってある。
目の前には大蔵公園の砂浜が広がり、明石海峡大橋が目の前に見える。
とにかく景色のいいところ。
龍の湯
露天風呂からも明石海峡大橋が見える。
源泉からの温泉は、露天風呂だけみたい。
「もともとは有馬の温泉みたいな赤い色をしてたそうですが色が濃すぎるので、水を足して、それも循環湯で、地下1200mからの.....」と言うお客さんの話に聞き耳を立ててました。
赤い色じゃなくて、いまは濃い目の黄色みかかった褐色。
風呂はすべて3階。
日曜日に行ったので、人の多いこと、子供の多いこと。

2階のカフェテリア風のところで、蛸の唐揚げで一杯飲みながら見る明石海峡大橋は、最高ですな。
あいにくの曇り空ですが。

日記@BlogRankingお手数を掛けます。

ちょい悪エロ親父のホームページ