無理しないでボチボチ

ジョークとニュース間違え無いように  

全てNETのコピペで出来ています。不都合なものは連絡ください。

怖いと感じるものほど大きく見える?

2016年02月29日 | 面白画像

クモ恐怖症の人には蜘蛛が大きく見えていることが判明(イスラエル研究)

 特定のものに対して、尋常ならざる恐怖を感じてしまう恐怖症だが、その中でも一番割合の多いのがクモ恐怖症(アラクノフォビア)である。

 最新の研究によれば、クモ恐怖症の人たちの目には、蜘蛛が実際のサイズよりも大きく見えているそうだ。一部の人には身も毛もよだつ研究であるが、実は恐怖症の治療に役立つのだという。

 「重度であれ、軽度であれ、クモ恐怖症の人にとって蜘蛛は不快極まりない生き物ですが、重度のクモ恐怖症の人に関していえば、その大きさを過大評価していることが判明しました」と自身もクモ恐怖症であるイスラエル、ネゲヴ・ベン=グリオン大学脳認知科学学部のタリ・レイボビッチ氏はコメントする。

 研究チームによれば、この研究の発端となったのは実体験なのだそうだ。ある日、大学院生が1匹の蜘蛛を見つけた。するとクモ恐怖症のレイボビッチ氏は、その”大きな”蜘蛛を外に出してと学生に頼んだ。そのとき発見した学生には蜘蛛が小さなものに思えたため、その要求に違和感を感じたのだという。

[画像を見る]

 そこで研究チームはある実験を考案し、クモ恐怖症であることが認知に影響を与えているかどうかを確認することにした。なお蜘蛛に対する恐怖心が大きいであろうことが理由で、実験の被験者となったのは女性のみである。

 まず女子学生80名にアンケートに回答してもらい、クモ恐怖症の程度を評価した。その後、上位20%(蜘蛛が非常に怖いと回答した12名)と下位20%(蜘蛛は怖くないと回答した13名)を対象に、コンピューター画面で両端にハエと子羊の写真が配置されたスケールを表示した。画面にはその後、いく種類かの鳥、蝶、蜘蛛の写真が表示され、被験者にはその大きさに応じてスケールの適当な場所に配置してもらった。また各被験者は、表示された写真が好きか、不快かも回答するよう指示された。

 その結果、被験者全員が蜘蛛の写真を不快だと回答した。しかし、蜘蛛嫌いグループは、蝶に比べて、蜘蛛のサイズを過大評価していることが明らかとなった。

[画像を見る]

 この効果が蜘蛛に特有のものなのか、他の動物にも当てはまるものなのかは不明である。そこで64名の女子学生を対象に同じような実験が実施された。ここでは蜘蛛の写真に加えて、スズメバチ、甲虫、蝶の写真が使用された。

 すると蜘蛛嫌いグループでは、蜘蛛嫌いではないグループに比べて、スズメバチをより不快と評価したものの、意外にも大きさを過大評価することはなかった。

[画像を見る]

 この結果は、それ自体による不快さは、大きさの評価における偏りの原因ではない可能性を示唆するという。さらに重要なことは、感情が蜘蛛の大きさを認識する際に影響している可能性だと研究チームは説明する。

 「恐怖が大きさを誤認させるのか、それとも大きさを誤認するがゆえに恐怖を感じるのか? 様々な疑問が浮かんできます」とレイボビッチ氏。こうした疑問を解き明かすことが、将来的に様々な恐怖症の治療法開発の基礎につながるかもしれないそうだ。

via:.livescience

【怖いと感じるものほど大きく見える?クモ恐怖症の人には蜘蛛が大きく見えていることが判明(イスラエル研究)】を全て見る

 

 


 

 ↑↑↑↑↑↑↑↑ 

 人気ブログランキングへクリックをお願いします




護衛艦に初の女性艦長 海自横須賀基地

2016年02月29日 | ニュース

 海上自衛隊横須賀基地で29日、現役護衛艦では初めての女性艦長として、大谷三穂2等海佐(44)が「やまぎり」艦長に着任した。約220人を率いる。
 大谷2佐は甲板上で整列した隊員に「ただ今から指揮を執る」と訓示。これとは別に「私の後に続く女性自衛官のためにも、気負わず任務を全うしたい」とのコメントを出した。
 海自横須賀地方総監部によると、大谷2佐は大阪府吹田市出身で、女性1期生として1996年に防衛大を卒業。2013年、初級幹部の訓練を担う練習艦で初の女性艦長となっていた。
 約4万2千人の海自隊員のうち約2400人が女性隊員。やまぎりは女性用居住区やトイレが整備され、約10人の女性隊員が乗艦している。

 

 


 

 ↑↑↑↑↑↑↑↑ 

 人気ブログランキングへクリックをお願いします



世界びっくりニュース一覧 2016.2.29

2016年02月29日 | ニュース

世界中の仰天ニュースをお届け!

なんというおとぎ話的空間!トスカーナのファンタジーに満ちた牧歌的な風景写真 カラパイア (2月28日)

marcinsobas.comポーランドのフォトグラファー、マルチン・ソバスが撮影したイタリア・トスカーナの牧歌的な風景は、今すぐモニターをくぐってそこに降り立ちたくなるほどの夢とロマンとファンタジー...

クイズを解くと頭が良くなる?ネット上で話題となったシンプルだけど頭を悩ます14の問題 カラパイア (2月28日)

視覚的なクイズとは面白いもので、ものの数秒で解いてしまう人がいる一方で、隅から隅までじっくり見つめてもさっぱり分からないという人もいる。だが一度答えを見てしまえば、脳はガラリと変わり、答えは明白なもの...

小さいときからひっついて離れない。施設から譲り受けた兄弟猫は、イン&ヤンな陰陽猫ズだった。 カラパイア (2月28日)

保護施設から2匹の兄弟子猫を譲り受けたという海外掲示板redditのユーザーが、猫たちの画像を公開した。2匹は小さいときから常にぴったりくっついて眠っていたそうで、ハンモックを買ってあげたところ、2匹...

浮浪者と間違えられ電車にはねられるも放置される。サグラダ・ファミリアの建築家として知られるアントニ・ガウディの切ないエピソード カラパイア (2月28日)

サグラダ・ファミリアを手掛けた建築家として知られるアントニ・ガウディ(1852年-1926年)は、カタルーニャモダニズムの先駆者であり、その作品群は、1984年ユネスコの世界遺産に登録されているほどの...

怖いと感じるものほど大きく見える?クモ恐怖症の人には蜘蛛が大きく見えていることが判明(イスラエル研究) カラパイア (2月28日)

特定のものに対して、尋常ならざる恐怖を感じてしまう恐怖症だが、その中でも一番割合の多いのがクモ恐怖症(アラクノフォビア)である。最新の研究によれば、クモ恐怖症の人たちの目には、蜘蛛が実際のサイズよりも...

「プライベートが法で規制されるのはおかしい」コロンビア大学教授の近親相姦疑惑で議論紛糾 TOCANA (2月28日)

富めるものはますます富み、堕ちるものはどこまでも堕ちていく。そんな天国と地獄の世界が存在するのがアメリカだ。そんな国で、優れた人格の仲間に囲まれ、安定した給与を確保し、人々に尊敬のまなざしを向けられる...

生まれて初めてドローン(クワッドコプター)を見たアフリカの子どもたちの反応 カラパイア (2月28日)

アフリカ、ウガンダ北西部に通う子供たちに一目ドローンを見せたいと、校長先生に依頼され、非営利団体IMOutreach.orgが子どもたちの前でドローンを飛ばしたときの映像が公開されていた。初めて見るド...

重力波だけではなかった! アインシュタインが予言した“終末”が恐すぎる 「第四次世界大戦後、人類はバケモノに…」TOCANA (2月28日)

■重力波って何?天才物理学者であるアルベルト・アインシュタイン(1879~1955年)が、100年前に存在を予言した「重力波」。これまで観測が難しいとされてきたが、なんとアメリカの重力波検出器「LIG...

事故物件も真っ青のデーモンハウス! 恐怖に脅える住人の証言とは?=米 TOCANA (2月28日)

アメリカで話題のいわゆる“いわくつき物件”としてはここ数年で一、二を争う知名度だったかもしれない、ある民家が取り壊された、と評判になっている。■ドキュメンタリー番組で検証された“デーモンハウス”インデ...

アイヌ伝説の小人・コロポックルの棲家が埼玉に!? 希少植物・ヒカリゴケも自生する「吉見百穴」の神秘的奇観 TOCANA(2月28日)

小説『蝮のすゑ』などの著作で知られる第一次戦後派の作家・武田泰淳(1912~1976年)。彼は厳寒の北海道で海難事故にあった船の乗組員が、仲間の肉を喰らいながら生き延びたという実在の死体損壊事件、いわ...

トライポフォビア注意的海産物。波が引いた砂浜からウヨウヨと湧き上がってきたものは・・・ カラパイア (2月28日)

さーっと波が引いた後、砂浜からブツブツと沸き立ってくる大量の貝。その数が多すぎてトライポフォビア注意にもほどがあるんだ。Thousandsofclamsemergingfromthesand何もない砂...

 

 


 

 ↑↑↑↑↑↑↑↑ 

 人気ブログランキングへクリックをお願いします

 


日々のニュースを写真で早分かり 2016.2.29

2016年02月29日 | ニュース

 

 
 

人工知能について今知っておくべき10の事柄

2016年02月28日 | ニュース

 


by Keoni Cabral

人工知能は日々進化しており、「あと10年は先」と言われていたにもかかわらず、2016年1月についにコンピューターが囲碁でプロ棋士に勝利したと報じられました。「人工知能はなぜ人類が宇宙人と遭遇しないのかを説明する」「人工知能は人類を滅ぼす可能性がある」など、一般人の予想をはるかにこえたスピードで発達していっている人工知能について、今知っておくべき10の事柄がテクノロジー系メディアAlphrでまとめられています。

Artificial intelligence: Ten things you need to understand | Alphr
http://www.alphr.com/science/1002792/artificial-intelligence-ten-things-you-need-to-understand

◆01:人工知能は人々の想像よりも発達スピードが速く、しかもますます速度を増している

by manfred majer

発明家レイ・カーツワイル氏は「科学技術は直線グラフ的ではなく指数関数的に進歩する」という「収穫加速の法則」を提唱しました。実際のところ、人工知能に関しては20世紀全体の進み具合よりも2000年から2014年の進み具合の方が大きいと見られています。カーツワイル氏は2021年に至るまでに同じ事が再度起こると主張しており、未来における科学の発展は指数関数的なものの見方がカギとなるだろうと語っています。

◆02:実は毎日利用している

by Toshiyuki IMAI

「人工知能」と聞くとSiriやGoogle Now、Cortanaなどを思い浮かべる人もいるかもしれませんが、実際のところ、掃除機からテレビゲーム、ハリウッド映画における特殊効果にまで、さまざまなところで人工知能は利用されています。この点について、人工知能の名付け親であるジョン・マッカーシー氏は「人工知能が世の中に広がりだせば、すぐに誰も『人工知能』と呼ばなくなる」と語っていました。

◆03:ロボットは人々の仕事を奪う

by Nestlé

ライス大学のMoshe Vardi教授は、来る30年で人間の仕事はロボットが行うようになり、失業率は50%を越える、と予測しています。最悪な未来がやってくるように聞こえるかもしれませんが、「人々は生活のためでなく、喜びのために働くようになる」と予想する研究者も多く、現在では来る社会に備えて、国家が生活の最低限の資金を提供するベーシックインカム構想についての研究も進んでいます。

◆04:AIコミュニティのうち半数は、2040年の人工知能は人間よりも賢いと信じている

by Bethany Petrik

2013年、数百人の研究者を対象に「人間と同レベルの人工知能が現れる確率が50%を越えるのはいつか?」というアンケートを取ったところ、その中間値は今からわずか24年後の2040年でした。また、別の研究で同じ質問を「2030年、2050年、2100年、訪れない」という選択肢つきで尋ねたところ、42%が2030年までにその日がやってくると答えたとのこと。

◆05:賢人の多くは人工知能を人間のレベルまで発達させることが危険だと考えている

by Linus Bohman

人工知能が人間と同じレベルにまで到達した時、そこで知能の発達が留まると考えている人は少数です。スティーブン・ホーキング博士を始めとした多くの学者・研究者がこのことを懸念しており、テスラやスペースXの創業者であるイーロン・マスク氏は「人類絶滅の危機というものがあるなら、このことに関してでしょう。我々は非常に注意深くならべばなりません」「国家レベルで見ても、国際的なレベルで見ても、何か規制が必要だと考えるようになってきています。我々が愚かなことをしないためにも」とインタビューで答えています。

◆06:いったん人工知能が人間よりも賢くなってしまうと、人間は人工知能を理解できなくなる

by Chester Zoo

記者のTim Urban氏はWait But Whyの人工知能についての記事で「チンパンジーは人間や高層ビルが何かということを理解できますが、高層ビルが人間によって建てられているということは理解しません」と記述しています。これと同じように、スーパー・インテリジェントAI(人間の能力をはるかに超えた人工知能)が「自分は何が行えるか」を説明してくれたとしても、我々はその内容を理解できない可能性があります。

◆07:人工知能は「邪悪」の観念を持たない

by Steve Petrucelli

映画の中では邪悪な人工知能を目にしますが、「邪悪」は人間の中にのみ存在する概念であるため、人工知能が邪悪となる可能性はありません。人工知能が行動を起こすのは、ひとえにそうプログラムされたからです。ホーキング博士はこのことについて「スーパー・インテリジェントAIは目的をいともたやすく実現するでしょう。その時、もし目的が我々の意図にそったものでなければ、問題が起こります」と説明します。

◆08:スーパー・インテリジェントAIは3つのタイプに分けられる

by Thomas Hawk

人工知能に関する専門家であり哲学者のニック・ボストロム氏は著書である「Superintelligence: Paths, Dangers, Strategies」の中でスーパー・インテリジェンスAIを「oracle」「genie」「sovereign」の3タイプに分類しています。oracleは質問に対して極めて正確に解答するもので、genieは命令されたことを実行し、実行し終わると次の命令を待つもの。そしてsovereignは目的を達成するために何がベストかを自分で決定する、いわば全権委任型です。

◆09:「なぜ私たちはエイリアンに遭遇しないのか?」という疑問を人工知能は解決してくれるかも

by Kevin Gill

原始的な生命と惑星を植民化できる文明との間にはめったに越えられない「グレートフィルター」が存在し、人類はグレートフィルターを乗り越えたか、あるいは乗り越えられていないことを理由に他の生命体と遭遇できないとする説をグレートフィルター理論と呼びます。マスク氏が人工知能を「人類絶滅の危機の理由となり得るもの」と語っていますが、人工知能こそがグレートフィルターであり、かつて宇宙に存在した知的生命体は有人惑星間航行を可能にする前に人工知能によって滅ぼされたのだという考えも存在します。

◆10:今世紀の終わりまでに私たちは絶滅するか永遠の命を得る

by seanmundy

現在、人工知能に関する立場は楽観的な見方と悲観的な見方の2つに分けられます。楽観的な見方は「人類が抱える問題は人工知能が解決してくれるので、我々の未来は明るい」というもので、悲観的な見方は「小さなミス1つであっという間に人類は絶滅する」というものです。後者の考えには、例えば「温暖化を解決してくれ」とコンピューターに命令したらコンピューターが「温暖化の最たる原因は人間である」と考えて人類を滅ぼしてしまう、というものが挙げられます。映画「マトリックス」のように、コンピューターによって人間が「資源」と見なされてしまう日が、そう遠くないうちに本当にやってくるかもしれません。

 

 

 

 ↑↑↑↑↑↑↑↑ 

 人気ブログランキングへクリックをお願いします


あっという間に食欲減退 痩せたい女子が見るべき「映画」

2016年02月28日 | ニュース

太る、やせる、また太る。メタボの境界線を行ったり来たりしつつ、日々あらゆるダイエットを研究している私。流行のダイエットを試しても結局太ってしまう。なぜなら、意志が弱くてすぐに食べすぎちゃうから。

それならば、食べすぎないようにすればいいんじゃん!? むちゃくちゃな絶食はリバウンドの可能性大ですが、そんなことはとりあえずいいんです。そのときにガツンと痩せたら、「太い」と後ろ指を刺される心配なく、今日の活力が湧いてくるから。
というわけで、ここ1~2年、「食べないようになる」ダイエットをいろいろ考えて実践しています。ポイントは、「食べない」じゃなくて「食べないようになる」。お腹が減っているのに食べるのを我慢するのは、イライラして何事も効率が悪くなるので、長続きしません。「食べないようになる」には、もともとの食欲をなくせばいいんです。

食欲をなくす手っ取り早い方法は……!?


食欲をなくすために一番手っ取り早い方法。それは、「グロいもの」に触れること。というのも、グロ耐性のない私は、血や気持ち悪いものが大の苦手。ホラー映画は映像が美しいものや恐怖感を煽るおどろおどろしいものならまだ観られますが、生々しいぐちゃぐちゃなもの(この表現をするだけでいろいろ思い出してゾッとする)は本当に無理。同じ理由で、バイオレンス作品もどうしてもダメで、自称映画好きのくせして『アウトレイジ』は予告編だけで気を失いそうでした。

それはさておき、グロが苦手の私がとんでもないグロに触れて食欲をなくすために選んだのは、『ムカデ人間』です。世界的に評価されているカルトムービーなので知っている方も多いと思いますが、マッドサイエンティストが長年の夢だった“ムカデ人間”を作るというストーリー。その作り方が非常に荒々しく、三人の男女の口とお尻をつなぎ合わせるだけ。えっ、それって一人目はいいけれど、二人目と三人目はどうやって生きていくの? ご飯は……? それから先はご想像にお任せします。おそらく、ご想像通りだと思います。二人目の方の「ご飯」の描写はありますが、これがまた史上最高に食欲をなくします。食後すぐに観ないことをおすすめします。

「狂気の沙汰が芸術的で美しい」という評判もあるように、この手の映画が好きな方が崇拝する気持ちも非常に理解できます。が、あらゆるグロを受け付けられない私には、悶絶地獄の2時間でした。うええええぐえええやめてくれえええと一人叫び続け、見終わる頃にはライフチャージゼロに。
その日は一日何も食べる気が起きなくなります。しばらくショックは残り続けますが、もちろんお腹はすいてきます。何か食べようかな、と思ったときに、衝撃的な数々のシーンを思い出すのです。すると、食欲はあっという間に消え失せて、うげええという気持ち悪さだけが残ります。

この「ムカデ人間ダイエット」のおかげで、私は1週間で3キロの減量に成功しました。今までお酒やスナック菓子をドカ食いしていたこともあり、胃と腸の中を空っぽにできたことで体が軽くスッキリしました。それがどんな荒治療であろうとも。

下手なダイエットサプリとかでお腹を満たすのではなく、インナーパワー(?)で食欲をなくすので快調そのもの。人によってはショックが大きすぎるかもしれないので、まずは映画のレビューを読んでみるのがいいかもしれません。

せっかく一気に3キロ落としても、思い出しても気持ち悪くならなければ食欲が一気に戻ります。それが、このダイエットの痛いところ。次は、もっともっとグロいと評判の『ムカデ人間2』に手を出してみようかな……。
(村尾肴)

 

 

 

 ↑↑↑↑↑↑↑↑ 

 人気ブログランキングへクリックをお願いします


世界びっくりニュース一覧 2016.2.28

2016年02月28日 | ニュース

世界びっくりニュース一覧

世界中の仰天ニュースをお届け!

もうがっかりだよ。風光明媚で知られているあの観光地の現実はこうだった。観光地の理想と現実比較画像 カラパイア (2月27日)

ネット上には世界各国の美しい風景が写しだされた写真が滝のように流れてくる。その景色に憧れて実際に行ってみたところ、現実はこうだった。人多すぎ、ゴミ多すぎ、もうがっかりだよ・・・そんな経験はないだろうか...

経済的に困窮している飼い主の為に。アメリカで広まりつつあるペットフードを無料で提供するサービス カラパイア (2月27日)

アメリカではここ数年、「ペットフードパントリー」と呼ばれるペット用のフードバンクが各地に開設されている。これは、経済的に困窮する犬や猫の飼い主に、一時的または継続的にペットフードを無料で提供するサービ...

自然界のレアキャラ、色違いキツネもかわいかった!黒いキツネたちの画像特集 カラパイア (2月27日)

キツネの体色は赤っぽい茶色や褐色、もしくはホッキョクギツネにみられる白色なのだが、天然の灰色の遺伝的多型として銀色っぽいギンギツネなどだ。だがごく希少ながら色素変異が起こり、「黒変種」と呼ばれる個体が...

絶叫せずにはいられない。魂まるごと抜かれそうな人形工場ビンテージ写真(1931-1955) カラパイア (2月27日)

オートメーションと手作業の狭間に揺れ動く時期の人形工場の製造現場の古写真である。人形は顔が命というが、顔がついているから不気味さも無限大。大事にしている人形には魂が宿るというが、この時代には製造の時点...

さすが太陽の魚と呼ばれることはある。巨大なマンボウに遭遇したダイバーたちの記録映像 カラパイア (2月27日)

マンボウは英語でオーシャン・サンフィッシュ((oceansunfish)と呼ばれていて、まさに海の太陽的存在感を醸し出している。その大きさは3メートルを超え、最大で4.26メートルを超える。体重は2ト...

イヌ・ネコに美輪明宏「ヨイトマケ」を聴かせた結果…! 奇跡の美輪効果が明らかに!? TOCANA (2月27日)

昨年12月31日に放送された『第66回NHK紅白歌合戦』において美輪明宏の出演時に、犬や猫が突然吠え出すなどの“異常行動”を見せたとネット上で話題となっている。美輪さんは、午後11時過ぎに白組歌手とし...

千葉商科大学の「路上鍋」について、元「法政の貧乏くささを守る会」がチクリ。「大学は変わった」 TOCANA (2月27日)

さる1月22日に、千葉商科大学の学生が、キャンパスの路上でこたつを出し、鍋を行ったことが話題となっている。大学のオフィシャルウェブによれば、今回の路上鍋企画は「現代における大学の意義」をテーマとした社...

ニャラリンピック目指してがんばるニャ!猫、ソリを乗りこなす。 カラパイア (2月27日)

米国バージニア州プロスペクトで、日々自主練に励む猫がいるという。猫のモギーさん(2歳)、ニャラリンピックのボブスレー出場目指し、ソリに飛び乗りシャーっと滑る。見事にゃ滑りにゃ!Catsledding(...

年間1000人が斬首され、その骸が出土した“死臭がした場所”=小塚原刑場 TOCANA (2月27日)

1958年にラジオ東京テレビが制作したテレビドラマ『私は貝になりたい』で、フランキー堺演じる主人公の清水豊松は、戦時中に一兵卒として従軍したことをキッカケに、そのエンディングで絞首刑になる悲劇的な最期...

え?こんなところにも!?世界9の秘密の隠し部屋 カラパイア (2月27日)

隠し部屋というと、陰謀好きの人は、政府系建物の中の暗く閉ざされた秘密の部屋を思い浮かべたがるかもしれない。1960年代のテレビドラマ『トワイライト・ゾーン』の中で、デパートの9階でマネキンが生き返るエ...

虐待を受けた“トラウマ犬”が人間を拒絶する様子とは? TOCANA (2月27日)

部屋の片隅で背をかがめて人目を避けるように壁に向かい、身じろぎもしないある一頭の犬――。アイルランドの動物保護団体「PAWSAnimalRescue」に保護されたカーラという名の雌犬だ。【その他の画像...

ゲス極と決別した元祖ゲス『クレヨンしんちゃん』が着実に成長していることについて TOCANA (2月27日)

ベッキー不倫騒動を受け、「ゲスの極み乙女。」が予定していた映画主題歌の提供が取りやめになったことがわかった。提供予定だった作品は、4月16日公開予定の『クレヨンしんちゃん爆睡!ユメミーワールド大突撃』...

1879年に開始され、2100年に終わる実験とは? ビール博士の終わらない挑戦 TOCANA (2月27日)

なんでも早いほうがいい。すぐに知りたいし、すぐに結果を出したい。特に現代は、何に対してもスピードが求められている。実際、近代科学はそのスピードの欲求に応えるために発展してきたと言っても、ある意味間違い...

 

 

 

 ↑↑↑↑↑↑↑↑ 

 人気ブログランキングへクリックをお願いします


サッと見ニュース日々のニュースを写真で早分かり 2016.2.28

2016年02月27日 | ニュース

 



DQN4~5人に絡まれる爺さん「すまなかったねぇ」DQN「土下座せんかい!」すると後ろから

2016年02月27日 | ニュース

ヤクザがきて「会長大丈夫ですか!しっかりして下さい!」一瞬にしてDQN達は…


 

俺が高校生のときの話、人通りの多い町を歩いていると 
70くらいのおじいちゃんがDQN4,5人に絡まれてた。 
どうやら歩いてるところをおじいちゃんがDQNにぶつかって 
しまったらしく、DQNがそのことをしつこく攻め立てている模様。 

おじいちゃんは「ごめんよ、すまなかったねぇ」と謝っているのに 
DQNは「土下座せんかい!」と調子に乗っている。おじいちゃんは 
土下座して「これでいいかね?いやあすまなかった、すまなかった」 
と謝っている。やりすぎだと思った俺は止めに入ろうとすると後ろから 
50くらいのいかついやーさんみたいな人が割って入った。 
「会長!大丈夫ですか?しっかりしてください!」 
どうやらそのおじいちゃんはやーさんの頭だった模様。一気にDQN達の顔が 
こわばる。そのおっさんは「お前らなにさらしとんのじゃコラァ!!」と 
怒鳴りつける。DQNは半べそ。するとおじいちゃんはおっさんを止め、 
「いいって、いいって。まだ若いんだから」と笑顔。 
結局おじいちゃんとおっさんは行ってしまったがDQNはしばらく動けなかった 
みたい。能ある鷹は爪を隠すって言葉を改めて感じた。

 

 

 

 ↑↑↑↑↑↑↑↑ 

 人気ブログランキングへクリックをお願いします



ちょっぴりH、攻めてるスキー場CM 制作者の思いは

2016年02月27日 | ニュース

 日本で一番南にある「五ケ瀬ハイランドスキー場」(宮崎県五ケ瀬町)のCMが、ここ数年で全国的に話題となった。「南ちゃん」の甘い語り口と、彼氏「てっちゃん」の絶妙なナレーションが男心をつかみ、「ユーチューブ」の視聴回数は3季で計140万回を超えている。

 2012年冬、同スキー場は、胸元が開いたTシャツを着た「ユキちゃん」のバストをアップにしたCMをつくった。パウダースノーの柔らかいイメージを女性の胸に結びつけたもので、刺激的と話題になった。

 翌年に始まったのが南ちゃんシリーズ。南ちゃんとてっちゃんの恋愛を描いた15秒のCMは毎年10パターン以上あり、宮崎、熊本、鹿児島の3県で放映されてきた。話をつなげるとドラマ仕立てになっている。南ちゃんが思わせぶりなせりふを言い、てっちゃんが絶妙な返しをするシリーズは、ライバルの「新・南ちゃん」との三角関係を経て3季目の今年、2人が結婚してハッピーエンドとなった。

 手がけたのは、電通九州(福岡市)のCMプランナー左俊幸さん(40)。左さんにとってスキーやスノーボードの印象は「出会いがありそうで、もてたいやつがやるスポーツ」。そんな若者に刺さるのは、男女が登場する、少しエッチなものと思い、「男性目線」を意識して制作にあたった。

 CM案をPRするために、初めて五ケ瀬町を訪れた左さんの町の印象は「田舎」だった。何回か訪れ、スキー場の人々と交流するうちに人のよさや自然の美しさに魅せられていったという。

 朝、コンビニに行くとまだ開店していなかったが、左さんに気づいた町の人が店を開けてくれた。店内には「南ちゃん」のポスターが貼ってあり、町一丸となってPRしていることにも驚いた。「『こんないい町は全国に知ってもらうべきだ』と僕らの方が盛り上がって、気持ちが入った」

 1、2季目は知ってもらうことと、話題にすることを考え、インパクトのあるものにした。認知度が高まった今季は、実際に来てもらうことに重点を置いた。「スキー場自体はどこも似たようなもの。どうしたら来てもらえるか考えたときに、町をPRすることを考えた」。五ケ瀬ワインや温泉、夕日、人の優しさなど、町の魅力を伝えた。

 「話題性を狙うのであればもっと刺激的にもできたし、不幸な終わり方もできた。再生回数を稼ぐCMではなく、本当に来てもらえるものをめざした」

 「下ネタなんてもってのほか」「何をつくっているんだ」。第三セクターで運営する同スキー場。当初、町議会でも話題になり、一般質問では男女共同参画センターから抗議の声もあがった。パウダースノーの美しさと女性の美しさをかけて表現したことなど、丁寧にその狙いを伝えた。

 スキー場の取締役支配人、広本俊二さん(35)は「ユキちゃんCMで来客数が千人増えたし、話題にするためにはこれしかなかった」。当時副町長だった原田俊平町長(61)は「現場の人たちがやりたいならこれで行こうと、心配しながらも勇気を出してゴーサインを送った」と話す。

 左さんは「よくこんな企画を採用してくれるな」と町の英断に驚いたという。

 話題を呼んだユキちゃんCMの次作ともあり、南ちゃんCMは一気にネット上で広がり、「今年も攻めてる」と毎回、注目されるようになった。今季はスキー場のスタッフも登場。広本さんは「作り手と依頼者の思いが一致した、笑いあり感動ありのCMです」。

 

五ヶ瀬ハイランドスキー場 2016シーズンCM

五ヶ瀬ハイランドスキー場 2015シーズンCM

五ヶ瀬ハイランドスキー場 2013シーズンCM

 


 

 

 

 

 ↑↑↑↑↑↑↑↑ 

 人気ブログランキングへクリックをお願いします



旅にコロコロ、キャリー越前たんす 機内持ち込みもOK

2016年02月27日 | ニュース

 福井県越前市大虫町で越前簞笥(たんす)の工房を営む山口祐弘(ゆうこう)さん(40)が、車輪が付いてコロコロと運べる越前簞笥のキャリーバッグを開発した。着物などの和装に合い、飛行機に持ち込むこともできる。山口さんは「このキャリーバッグが越前簞笥を知ってもらうアイコンになれば」と話す。

 山口さんは大学卒業後、建設機械メーカーで設計などを担当していたが、脱サラして出身地の越前市に戻った。県などの後継者育成事業で指し物工芸を学び、越前簞笥の職人として独立。客の要望に応じてつくるオーダーメイドの商品を手がけ、展示会でも積極的に発表してきた。

 2014年秋、西武福井店で催されるファッションショーに向けて、「越前簞笥を使ってファッションアイテムを作れないか」と伝統工芸仲間から声がかかった。いろいろと考えた末、越前簞笥のキャリーバッグを発案した。

 越前簞笥はケヤキやスギ、キリなどの材を伝統的な指し物の技術で精巧に「ほぞ組み」し、鉄製金具を付け、漆塗りで仕上げた重厚な味わいが特長だ。しかしキャリーバッグの軽快さを表現するため、キリ材の明るい色調を生かして本体をつくり、金具は車用の塗料でピンク色に。ショー本番でモデルがキャリーバッグを引いて歩くと注目を浴びた。

 さらに、市販に向けて機内に持ち込めるサイズに改良。軽く腰掛けられるように強度を高め、道路の段差でも傷まないように車輪などの設計を工夫した。多少の雨ならはじく塗料で仕上げた。各引き出しに鍵をかけることもでき、旅先での安全対策もばっちりだ。

 

 

 

 

 

 ↑↑↑↑↑↑↑↑ 

 人気ブログランキングへクリックをお願いします


世界びっくりニュース一覧 2016.2.27

2016年02月27日 | ニュース

世界びっくりニュース一覧

世界中の仰天ニュースをお届け!

安かろう悪かろう・・・通販でウエディングドレスやパーティードレスを買って大失敗した人々の理想と現実がわかる比較画像 カラパイア (2月26日)

定価より半額OFF!大特価セール!そんな言葉に踊らされてネットで服を注文したところ、モデルが着ていたものとは似ても似つかないひどい代物だったということはないだろうか?ましてや、その服がウェディングドレ...

プーチンマニアの為のプーチン大統領にまつわる10の仰天エピソード カラパイア (2月26日)

現ロシア大統領ウラジーミル・プーチンは現在、最も注目を浴びている指導者の1人であろう。と同時にアメリカが最も懸念を寄せている人物でもある。プーチンの影響力が増加するにつれて、大統領にまつわる非常に面白...

「制御不能の口」を持つ少年、肥大する舌と唇を手術へ=南アフリカ TOCANA (2月26日)

英紙「DailyMail」(2月18日付)によると、ジンバブエ生まれのプロスペール・マティ君(1歳)は、明るく元気な赤ちゃんとしてすくすく育っていたという。しかしある日、両親は息子の唇と舌が異常な速さ...

138億年もの間データを保持できる”スーパーマン・メモリークリスタル”(英研究) カラパイア (2月26日)

マグナ・カルタ、世界人権宣言、欽定訳聖書が1片のガラス片に記録された。このガラス片は”スーパーマン・メモリークリスタル”といい、膨大な情報量を最大138億年にわたって保持できるそうだ。このガラスのディ...

小さな女の子に雪滑りの極意をさりげな~く教える犬 カラパイア (2月26日)

タイヤのチューブのような雪滑りのアイテムを持った小さき女の子。これから雪滑りを楽しもうとしているがなかなか滑り出せないでいた。そんな様子をじっと観察していた1匹の犬は、さりげなく、超さりげな~く、雪滑...

「ポリ袋ユニホーム」のアフガン少年、メッシから本物届く ロイター (2月26日)

[26日ロイター]-ポリ袋で作ったサッカーのリオネル・メッシ選手のユニホームを着ている姿がインターネット上で話題になったアフガニスタンの少年が25日、メッシのサインが入った本物のユニホームを贈られた。...

今度はアイルランドに進撃か。二足立ちの巨人が山間で目撃される カラパイア (2月26日)

2015年12月、北アイルランド、スペリン山脈の一画で、50歳男性が正体不明の巨大生物を目撃したという。スベリン山脈をまたぐ登山をしている途中、カーネリー(Carnelly)山で車に乗り込もうとした時...

米大統領選、サンダース人形に予約注文が殺到 ロイター (2月26日)

[ニューヨーク25日ロイター]-11月の米大統領選に向けて民主党の候補指名を目指すバーニー・サンダース上院議員のフィギュアに、予約注文が殺到している。フィギュアはニューヨークのFCTRY社が企画。納品...

YouはShock!空から雲が落ちてきた!?(モロッコ) カラパイア (2月26日)

今年2月4日、モロッコ中西部ドゥカラ=アブダ地方で奇妙な現象が発生した。なんと雲が地上のあちらこちらに落ちてきたのだという。目撃者によるとその雲のような白くてふわふわした「何か」は手でつかむことも可能...

時給2300円以下の人は職を失う? 人型AIロボット「アトラス」映像の恐怖を読み解く! TOCANA (2月26日)

23日、米国で最先端のロボット開発を行っている企業「ボストン・ダイナミクス」が人型ロボット「アトラス」の最新映像を公開した。2013年にGoogleに買収され注目を浴び、これまでも驚くべき製品の映像を...

時には命がけ。人類の親友を救うためリスクをいとわず身を投げ出す、犬を救助する人々の映像総集編 カラパイア (2月26日)

どうしても守りたい命がある。それは人類の永遠の友であり、人と共に生きてきた犬たちである。彼らを助けるため、時に人は危険を顧みず、リスクをいとわずその身を投げ出す。これらの映像はそんな人類と犬たちの深い...

「パレスチナは日本人に失望している」国際手配された映画監督・足立正生インタビュー TOCANA (2月26日)

さまざまな解釈を可能とするカフカの著作「断食芸人」を、1960年代に“アングラの旗手”として知られ、後にパレスチナ革命に身を投じた伝説的映画監督・足立正生が原作から1世紀の時を経て映像化。2月27日よ...

殺意を覚えるほど無能…!? フジテレビのコネ社員の能力がわかるアノ番組とは? TOCANA (2月26日)

断末魔だ。低迷にあえぐフジテレビの迷走が止まらない。4月改編で平日昼の情報バラエティー『バイキング』が50分、報道番組『直撃LIVEグッディ!』が10分拡大され、平日は午前4時の『めざましテレビアクア...

パレスチナ革命に身を投じた伝説的映画監督・足立正生が語る「テロと宗教と切腹集団“死のう団”」とは? TOCANA (2月26日)

さまざまな解釈を可能とするカフカの著作「断食芸人」を、1960年代に“アングラの旗手”として知られ、後にパレスチナ革命に身を投じた伝説的映画監督・足立正生が原作から1世紀の時を経て映像化。2月27日よ...

磔にされた犬の残酷すぎる動画…!動物の権利活動家、拡散呼びかけ=印 TOCANA (2月26日)

2月17日、英紙「DailyMail」が両前足を縛りつけられ、イエス・キリストの磔(はりつけ)のようにされた犬の記事を動画とともにサイトにアップした。あまりに残虐な行為であり、犯人を見つけ出すために、...

 

サッと見ニュース日々のニュースを写真で早分かり 2016.2.27

2016年02月27日 | ニュース

 


  • 虫歯かな? オーストラリア・パースの動物園で歯科検診を受けるライオンのマンデラ。ちゃんと歯磨きしてたかな?(AAP提供・ロイター=共同)2016.2.26 03:30 ワールド

世界びっくりニュース一覧 2016.2.26

2016年02月26日 | ニュース

世界びっくりニュース一覧

世界中の仰天ニュースをお届け!

犬だってモフられたい。モフを催促する甘えん坊のブルテリア カラパイア (2月25日)

保護犬だったブルテリアのバディさん。今では愛情たっぷり注がれてご満悦の日々だがまだ足りない。モフが足りない、撫でられたい。だもんだから飼い主の手を引っ張ってモフを催促。でもってなでられるともうご満悦の...

食べちゃいたいほどかわいいし簡単でうまい!きな粉で作るサクうまヒナ鳥のスノーボール、「ひな粉(ひなこ)」【ネトメシ】 カラパイア (2月25日)

K・U(簡単でうまい)。カラパイアクッキングでは常にK・Uを目指しているわけだが、今回の料理はそこに「かわいい」が加わってK・U・Kだ。きな粉で作るサクッサクでホロッホロのうまさ飛び出すスノーボールク...

ますます人間じみてきたぞ!颯爽と歩き、荷物を運んだりどつかれたり・・・人型ロボット「Atlas(アトラス)」の最新映像 カラパイア (2月25日)

さて前回お伝えした、ボストン・ダイナミクス社(BostonDynamics)が開発している二足歩行のヒューマノイドロボット、アトラスさんだが(関連記事)、超進化を遂げており、実用段階は目前となっている...

アイスクリーム売りのおっちゃんに、イチゴのアイスをおねだりするカラス(インド) カラパイア (2月25日)

インド南東部のタミルナドゥ州の路上でアイスクリームを売る露天商のおっちゃんのところに、毎日のようにやってきてはアイスをおねだりするカラスがいるという。おっちゃんの服をクイクイつまんで、「来てやったぞ」...

同性愛・両性愛者であった歴史上の11の著名人 カラパイア (2月25日)

キリスト教原理主義者たちは、同性愛の存在を認めていない。アメリカの性科学者・動物学者の第一人者であるアルフレッド・キンゼイが大人の性行動を研究し始めた20世紀より以前には、同性愛などなかったとも言って...

異星人の探索に使用される世界最大の電波望遠鏡が今年9月に完成予定(中国) カラパイア (2月25日)

中国政府は地球外知的生命体の探索などに使用するという世界最大の電波望遠鏡を建設中だ。だが、この設備の為に9,000人以上の住民が立ち退きの憂き目にあうという。2011年、貴州省南西の平塘県で着手された...

【衝撃映像】トルコの路上に“ペンギン型”宇宙人が降臨! 滑るように歩き、空も飛べる新種の姿! TOCANA (2月25日)

あなたは宇宙人と聞いてどんな姿を思い浮かべるだろう?恐らく多くの人が、重そうな頭と大きな黒い目、そして細い肢体の「グレイ型」を想像するに違いない。しかし、実際のところ地球で目撃される宇宙人は「グレイ型...

正気の沙汰か?貝の真珠の入り具合に海外掲示板がざわつく(閲覧注意) カラパイア (2月25日)

おおきな貝をパカッと開けたらそこには真珠が!だがちょっと尋常じゃなかった。一般的に見慣れている真珠貝と言えば、貝の中には、大事に守り育てました的な真珠が1粒というのが定番なのだが、この貝はそうではなか...

中国の「人間・遺伝子組み換え」は大丈夫!? ノーベル賞濃厚技術「クリスパー」と人体改造についてサイエンスニュースが語る! TOCANA (2月25日)

今年1月にオープンしたウェブサイト「サイエンスニュース」。「科学で世界をブリッジする」をコンセプトに、科学の世界とそうではない世界をつなぎ、科学の面白さをたくさんの人に伝えている。物理・数学・宇宙・化...

【心霊】ローマ教皇の背後で睨む、怖すぎる人影! パレード中の心霊写真に地元メディアも騒然 TOCANA (2月25日)

世界11億人のカトリック信者の精神的支柱であるローマ教皇。第266代フランシスコ1世は、2013年3月の就任以来、精力的に世界を飛び回り各国の指導者らと会談に臨み、国際社会に対してメッセージを送り続け...

迷って当然!? 東京の複雑すぎる交通網は脳の限界(8ビット)を超えていた! TOCANA (2月25日)

複雑な東京の地下鉄を利用して移動するとき、あなたはどうやってルートを調べるだろうか。一昔前なら路線図を見るのが当然であったが、現代では乗換案内をしてくれるアプリやウェブサービスが充実しているため、それ...

南極で生物が巨大化、ポーラー・ジャイガンティズム(南極巨大化現象)の影響を受け巨大化したウミグモ カラパイア (2月25日)

南極の海底にはまだまだ未知なるものが潜んでいる。海洋性節足動物として知られるウミグモは、およそ1000種が知られているが、多くの種は1cmに満たないほど小型である。だが、南極海に生息するウミグモは巨大...

47年間ロープに吊るされている男性 苦しい介護の果てに母は…=ベトナム TOCANA (2月25日)

社会には、さまざまな障がいを抱えながらも強く生きる人々が存在する。とりわけ全身に運動機能障害が現れる「脳性麻痺」や「筋ジストロフィー」を発症した場合、本人や家族にのしかかる負担と苦しみは並大抵のもので...

死の直前の瞳、偏見の瞳…深く心に刺さる「印象的な19の瞳」 TOCANA (2月25日)

私たちは日々、多くの写真を目にする。しかし、人生を変えるような強いインパクトを持った写真に出会うことがどのくらいあるだろうか。これは忘れられない眼を持った人物たちの19枚の写真だ。【その他の画像はコチ...

3日間で火星に行ける“爆速”宇宙船をNASAが開発中! レーザー光で航行する新システムとは? TOCANA (2月25日)

現在巷では、火星に関する話題が盛り上がりを見せている。昨年は火星に液体の水が流れていることを裏づける観測結果が得られ、生命が存在する可能性が飛躍的に高まった。そして今年は、人類が火星に降り立つ日も近い...

学者「宇宙人の監視装置かも…」2017年、25年間謎の物体「1991VG」が地球の側を通過する! TOCANA (2月25日)

2017年に地球のそばを通過してゆく、謎の天体「1991VG」。海外メディアが報じる科学者たちの見解とは――。■1991VGの“ナゾ”我々の住む地球に近づいては離れていく、不思議な天体の報告がある。1...

 

 

 

 

 ↑↑↑↑↑↑↑↑ 

 人気ブログランキングへクリックをお願いします


サッと見ニュース日々のニュースを写真で早分かり 2016.2.26

2016年02月26日 | ニュース

 

  • ごみの川 ごみの入った袋に埋め尽くされたレバノン・ベイルートの光景。何とかしないといけません。(ロイター=共同)2016.2.25 05:00 ワールド
  • 仲良く ハンガリーの動物園で体を寄せ合うライオンの子ども。とっても仲が良さそうです。(AP=共同)2016.2.25 04:00 生き物
  • 最高の波 オーストラリア東部ゴールドコーストで、サーフィンを楽しむ人々。絶好の波が次々と打ち寄せる。(ゲッティ=共同)2016.2.25 03:00 ワールド
  • 女子高生が手ぬぐい開発 鳥取、特産品の綿を使用 鳥取県米子市の県立米子南高校の女子生徒らが「伯州綿」と呼ばれる地域の特産品を使った手ぬぐいを開発した。3月から市内の百貨店で販売し、地域の魅力をPRする。2016.2.25 02:00 ニュース