怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 ガソリン減税終了が決まった矢先にこれ。

【あすの天気】西日本で警報級の大雪 関東など太平洋側は冬晴れ

 自民党はつくづく疫病神だな。安倍晋三の時代からそういう事が結構あったが今回もガソリン減税を辞めた途端に大雪。除雪車も予算不足でガソリンが買えなくて動かない、なんて事にならなければいいが。最も被害に遭う地域は西日本だから比較的自民党が強いところが多いなあ。鳥取とか島根とか。しかしこれも今までいくら使ったのかねえ?金をドブに捨てるようなものだが。

国民の声を無視した「マイナ保険証」で露呈…政府の「狂気の沙汰」を後押しする"大企業利権"の存在

 マイナンバーだけで1兆円以上、更に普及促進のためのマイナポイント事業でも数千億円使っているんじゃなかろうか。それだけ金があったら税金下げた方がマシ。自民党が政権持っていると無駄遣いを続けるためだけの増税が止まらない。アイツ等の買い物依存症を止めさせないと本当に日本が壊滅するんじゃないかねえ。



コメント ( 0 )




 無駄遣いする金が欲しいから税金は下げません、だって。

自公、年収の壁「123万円」へ引き上げで最終調整 与党税制大綱

 8兆円の税収減になると言いながら片方で良く判らない組織を税金ジャブジャブ使って作る。小さな政府と言いながらデジタル庁だ、こども家庭庁だ、防災庁だと組織を次々に作って税金の無駄遣いを止めないばかりか、それに飽き足らず裏金作り。補正予算でも使い切れないお金がプールされていて、そのお金が本当に残っているのかねえ?どうかしたら役人と政治家で裏で使っているんじゃないのかねえ?何処かの銀行の貸金庫に入っていたりとか。そういう形で無くなっていたら誰も証明できないだろうし。国民には金が無いから自助共助でどうにもならなくなってから仕方無いから公助という政治をやりながら国民から8兆円を毟り取って金が無い、金が無いと喚く惨めな政治を何時までやるのかねえ?日本にも自民党・公明党と官僚機構というディープステートを潰さないと日本が潰れる。予算が足りないなら官僚と政治家を切ればいいのに。



コメント ( 0 )




 良くなるとは思えないのだが。

日産×ホンダ経営統合へ協議 実現すれば販売台数世界3位に…ポイントは「規模のメリット」とテスラやBYDがリードする「“EV”での競争力強化」

 これでも3位を何時まで維持できるかねえ?日産と一緒になったところが良くなるイメージがまるで湧いてこないのだが。最初は良くても徐々に市場シェアを減らしていく結果になるとしか思えないし経営統合のメリットもなかなか見えてこないのだが。勿論EVに対抗したいというのは分かるのだがそのための合併がどういうメリットを生むのか良く判らない。結局失敗するんじゃないのかねえ?



コメント ( 0 )




 票への影響は馬鹿にできないと思う。

ガソリン価格どうなる? 1リットル180円超えも 車に乗らなくても「物流費・食料費」に影響 値上げの波が家計を直撃か

 こういうのが石破政権にとって今回みたいなケースが結構致命的なダメージを与える事になると思う。この間の衆議院選挙でもお金の事が問題になったが結果として自民党の大敗を招いたわけで次の参議院選挙では自民党にとって致命的な結果になると思った方がいいかもしれない。特に地方票に影響してくれば選挙どころでは無くなると思うのだが。結局最後はガソリン税で国民民主党に妥協して所得税減税を諦めさせようとするかもなあ。それも失敗すると思うが。



コメント ( 0 )