怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 石破といえば防衛に詳しいはずだったのだが。

コバホーク小林鷹之氏、中国人向けビザ緩和に言及も…つるの剛士やネット怒り「こんなふざけた外交…」

 それにしても自民党はアレだけ防衛の問題で何時も騒いでいたのにこういうところで中国に譲歩するとはねえ。しかも軍事予算の拡大を訴えておきながらもう一方で中国へのビザ緩和というのだから政策に一貫性が無い。むしろ自分達で危機を作り出しておきながら今ある脅威を演出してきたのが自民党であって、わざわざ作り出した危機で死んでしまった安倍晋三という政治家も過去にいた。インバウンドを進めれば治安対策が間に合わないという警察官僚の声を無視して菅義偉が安倍政権の時にインバウンドを進めて本当に治安対策が手薄になって安倍晋三があのザマである。今度はそれを更に悪化させようというのだから何が狙いかねえ?



コメント ( 0 )




 石破からしてみればそれほど気にしていないんじゃなかろうか?

玉木「国民民主党」にイラ立つ石破「自民党」…それでも悪者と化したラスボス「宮沢洋一」を交代させられないワケ

 国民民主党にどの程度苛立っているのか?というとそれほど苛立っていないんじゃなかろうか?税収の問題が上手く解決しようがしまいが政権側の支持率には大した影響は出ないのではなろうか。宮沢にしても交代させたからと言って次の選挙で大して不利になるわけでも無いのだから今のままで行くと思う。だからといって維新の会に近付いても上手く行くかねえ?維新の会にしても党をまとめるチャンスだし妥協はしないだろうなあ。



コメント ( 0 )




 前の記事とも重なるのだが無理だろう。

石破首相、予算案否決なら「解散あり得る」 不信任可決でも、野党けん制 内外情勢調査会で講演

 野党は解散総選挙を望んでいるんじゃなかろうか?自民党の裏金議員に関して野党のみならず国民もこの間の選挙を禊とは認めていないんじゃなかろうか?野党からしたら候補者をもう少し増やして場合によっては選挙区の調整をしながら次は完全な政権交代を狙うチャンスだから早期の解散総選挙なら野党も歓迎だろう。今回の石破の発言は完全な失言だったのではなかろうか?「石破はもう少し追い詰めれば選挙に持って行ける」と野党が考えたら取り返しのつかない状況になるだろう。そもそも連立を組む公明党からすれば参議院選挙の年に衆議院選挙はやりたくないだろうしその辺についてどう考えているのかねえ?



コメント ( 0 )




 消滅する事が判っていると急に光り出すねえ。星も消滅する時に明るくなるという話があるが。

税収、5年連続で過去最高も 自公はドケチ減税「税収減」盾にちぐはぐ財政 石破政権は一貫した政策を

 自民党政権も今後も続くとは思えないし、いずれは政権交代があるのだろうが今はその前の状況だろう。もう自民党をまとめられる人間がいないのだ。おそらく誰が自民党の次の総裁になったとしても党をまとめきれないだろう。かといって今更自民党を出る勇気の無い政治家ばかりなので結局は石破に対しても何もできないのだ。そんな状況だから野党側の意見を飲まざる得ない状況が何時までも続くだろうし、かといって思い切った事もできないだろう。色々と脅し文句を考えているようだがどうだろうねえ?自民党にとって一番手放せない税の問題ですら国民民主党に妥協せざる得なくなったのだから野党はこれからもこの問題で攻勢をかけてくるだろう。その意味でここしばらくの内閣では一番話題になる内閣が石破内閣になるかもしれない。ただ、終わりの始まりだろうけど。



コメント ( 0 )