怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 庶民なら許されないのだが。

世耕氏団体、「不明」記載 贈答品代で「領収書紛失」

 これでも何のお咎めも無し、というのだからこんなフザケタ話があるのだろうか?そもそも税務調査の厳しさは世界でも一二を争う国で国会議員だけが優遇されるようなそういうシステムを持つのは日本と北朝鮮ぐらいではなかろうか?更にこんな話もある。

献金より出どころが見えにくいパーティー 券購入者の匿名率は95%

 こういう事が罷り通るから企業・団体献金を廃止しろという話になるのだ。自民党が企業・団体献金の廃止を嫌がるのはそれだけやましい事があるからじゃないのかねえ?



コメント ( 0 )




 元はと言えば自民党のせい。

石破総理が所信表明演説 闇バイト問題「断じて許してはならない。犯罪グループの検挙を徹底」103万円の壁は「税制改正の中で議論し引き上げる」

 闇バイトが蔓延するような社会を作り出したのは他ならぬ自民党であって、安倍政権時代に教育行政に手を突っ込んで現場をガタガタにしたからこういう犯罪に手を染める若者が育ってしまったのであって、この状況を作り出したのは自民党であるにもかかわらず、その責任については一切触れずに「検挙を徹底」などと良く言えたものである。そもそも検挙するのは警察であって自民党ですら無いのだが。検挙してそれで全部終わりだと思うかねえ?再犯も抑えなければ意味が無い。その辺についてどう考えているのかねえ?



コメント ( 0 )




 建設そのものが儘ならないのだが。

ギリシャが新たに万博から撤退、これで計8カ国 ウクライナの参加は正式決定

 ギリシアが出て行って、他にも撤退する国が増えたら万博どころでは無くなるのではないか。そもそも一番の目玉がトイレという状況で良く万博をやろうと思ったものである。厚かましいにも程があるわけで来年にも更に撤退する国が出てくるのではなかろうか。結局誰のための何のための万博なのであろうか?維新の会も代表が代わるらしいが万博の件について扱いも変えた方がいいんじゃなかろうか?そもそも日本に誘致したのが間違いだったんじゃなかろうか?しかし開会式の時にどれだけのパビリオンが完成しているのかねえ?半分出来ていたらいい方だろうなあ。



コメント ( 0 )




 辞めた方が良かったんじゃないの?

「壮大なブーメラン食らうよ」元フジテレビアナが斎藤知事擁護も不発、見え隠れする“過激思想”

 どう考えても無理のある説明を繰り返しているわけだが、どちらにしても選挙の収支報告が終わったらはっきりするだろう。今の時点で大騒ぎしても仕方が無い気がしないでもない。本当の戦いは収支報告が終わった後で選挙管理委員会が動くかどうか?という事なんだろう。斎藤知事の弁護士がどんな擁護をしても選挙管理委員会がこの件を問題にすれば、その後に捜査という事になるだろう。逆に選挙管理委員会が動かなければ終わるかもしれない。もっとも市民活動家が訴える可能性も否定できないし現状ではまだ事態は動かないのだろう。どちらにしても結論を出すにはまだ早いと思うのだが。



コメント ( 0 )




 これもどうなるかねえ?

ロシア軍がいよいよ人員不足か ウクライナ軍も50万死傷の可能性、消耗戦の行方は

 ロシアも何時までこの戦争を続けていくつもりなんだろうか?ウクライナに関しても状況は良くないのだろうがロシアの方は主体的に戦争を起こしている以上、後には引けないばかりか前に進むのもこれまた困難が伴う。少しばかり領土を得たところで今度はその都市を再建するだけの経済力も無く、かといって放置する訳にも行かないわけで結局ロシアは負債を増やすだけで何の利益も得る事は無いと思う。しかも経済制裁は解かれる事も無い、となるとロシアのメリットは最初から無いに等しい戦争で何も得られずに終わるという悲惨な戦い。何のための犠牲かねえ?



コメント ( 0 )



« 前ページ 次ページ »