英単語のつづりと発音の不一致: フォニックスと「つづり字改革案」

分割ダイグラフ不使用。ダイグラフ・トライグラフ、OUGH,AUGHなどの不規則是正。二重子音字も接尾辞も維持。

よまない もじ も やくにたつことがある

2023年08月03日 | はつおんどおり も ほどほどに

よまない もじ を ふくむ たんご が ならんでいる。



hour と our の ちがい、match と mach の ちがい、knew と new の ちがい、knight と night の ちがい、knot と not の ちがい、two と to の ちがい、whole と hole の ちがい、wrap と rap の ちがい、などなど。

英語は、音の明晰さをうしなっているので、よまないもじをつかって いみ の ちがいを くべつ したりすること も ある。

soften の t も、soft とのつながりをしめすためには、のこしておいたほうがいいのかもしれない。

often の t は、発音することもあるし、oft とのつながりをしめすのもあるし、のこしておいたほうがいいだろう。