猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

安倍首相が22日にオバマ米大統領と首脳会談ですがの巻

2013-02-16 23:18:18 | 報道/ニュース
会談の内容は意味不明なTPPが主で米国にとっては余計な日本の集団的自衛権等は言う事は罷りならんと釘を刺していて其れに同意があったので22日の会談がやっと実現の運びとなりました。オバマ大統領は輸出を増やしたり雇用対策等でTPPに我が国を引き込みたい思惑もありので、安倍さんが言う所の日、豪、印、米で中国包囲網の構築等は望んでおりませんし、取り敢えずの巨大マーケットを自ら放棄する筈がありません。其れに連動して安倍さんが必死になっている96条改正から憲法改悪の道筋も此れ又望んでおりません。米国が恐れるのは北朝鮮の核よりも日本が最終的に核武装をする道筋をつける事が其れとなっております。其れにしても安倍さんの集団的自衛権発言も共和党の大統領だったらあれかも知れませんが、私から言わせれば相手を見ずにと言うか、何処からの情報で支持して貰えると思って先の発言になったのか不思議でなりません。中国が韓国が尖閣・竹島での状況ですが他国からすれば面倒な事をするなとなっております。そんな訳で屡祖国防衛と言う言葉も出て来ますが、原発に対する反省もなく国内の事も歴代政権が継続して来た事で疲弊をさせ国民を守る事すら何等する事なく、祖国防衛を言い出しても其れは全く持ってあれと言うものです。そんな訳で端折りますがTPPも改憲も我々に取っては百害あって一利なしとなっております。物事の判断は尖閣等だけで改憲とかに持って行かれてしまう事では話に成りません。改憲の意図の真の意図は何かを少しは考えてみないといけません。毎度ですが簡単に流されてしまってはあれです位にしときますです。


明日のフェブラリーステークスですが、シルクフォーチュンとガンジスに活躍して貰いましょう。後はグレープブランデーに頑張って貰いましょう。カレンブラックヒルは次回は期待をしますが、今回は直前で取捨としときますです。そんな訳で今日のダイヤモンドステークスは皆目駄目でした。ネコパンチも残念でしたがレースは面白かった。


今日は市販の漬物を買いました。カブラや生姜でしたが、明日食する予定なので美味いと期待をしときますです。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

天然水の在庫が残り僅かとなりました。重いけど買っとかんといけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする