猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第27期 銀河戦本戦Gブロック1回戦を途中からですが視聴しときますの巻

2018-10-23 20:48:49 | 日記・その他

今回の対局は、木村孝太郎アマと斎藤明日斗四段との対戦で、聞き手は高群佐知子女流四段、解説は福崎文吾九段となっております。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。南瓜、玉葱、エリンギや韓国海苔、竹輪、チーズ、釜飯の素、鶏ササミ、グレープフルーツ等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日はお遣いに出張る時間が遅くなりましたが、何とか銀行の窓口に3分前に辿り着きましたが、帰りはエレベーターも使用出来ずで階段となり、帰りも時間を要しました。そんな訳でしたが、お遣いから帰っても集合ポストにポスティングゴミもなくで、全体的な流れは稍々良かなでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治150年記念式典の巻

2018-10-23 20:37:16 | 報道/ニュース

此の明治150年の式典を政府は開きました。が安倍首相は式辞で明治万歳の如きにとなっており、更には「明治の人々が勇気と英断、たゆまぬ努力で、新しい時代の扉を開けたことに思いをはせながら、この難局に真正面から立ち向かい、乗り越えなければならないと訴えた(毎日新聞10/23)となっておます。要は現代は国難と勝手に位置付けており、明治のマネをして国難に対処としております。が、此の手の戯言の本戦は現憲法を改悪の目論見となっておりから、明治万歳の流れを構築しており、要は欽定憲法の明治がとしているだけの単に其れだけと成り果てておりますから、明治万歳の流れはとりもなおさず、憲法改悪の其れと捉えておかんと、あれよあれよと騙されてとんでない事と成り果ててしまいます。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

ボルトン米大統領補佐官が今の儘ではINFの破棄方針見直しは粗ゼロと述べております。が、NPT内のロシアと宗主国の頓珍漢極まりないいざこざとなっております。そんな訳で、ボルトンさんはINFでロシアが少なくとも5年以上違反を重ねてきたとして、其れを無視して放置していた方が問題等とも云い立てており、更にはロシアに対してのEU等の懸念に対し、INF破棄を英国は支持してくれており、日本も支持してくれると確信しているともしております。其れにしても、ボルトンさん其れは何処をあれしても、変な其れで、EUが懸念している等はウクライナ等々程度かなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする