プリプラではママの森のシャローに見えバスがかなりいるのだが、まったく相手にしてくれない
1m~2mにある目で見えるウィードのポケットをエコスワンプを付けたジカリグ
(TG DOWN SHOT SINKER 1/4ozスリムタイプ + エコスワンプE05 エビミソ)
をピッチングでテンポよく打っていくとバイトが出だしので1っのパターンの確認ができた。

エリアを大池に移動しシャローを流してみるがまったくバスがいない!!!
ここでは2m~4mにある濃いウィードの中をエコリトルレインズホッグのテキサスリグ
(TG SLIP SINKER 3/8oz + エコリトルレインズホッグ E11 ヨシノボリSP)
のズル引きでバイトが数回取れた。

長池に移動しウィードエリア・沈み物・岩をチェックしたがバスの反応は全くない。
第一水中島エリアに移動したのだがウェークボードやマリンジェットが多く、釣りにならない。
湖を一通りチェックしたのでプリプラを終了した。
この時点ではママの森と大池でやりきるしかないと確信した。
大会当日フライトが最後から5番目と遅く、早い選手たちはママの森方面に向かっているので大池に向かう事にした。
運良くプリプラでバイトがあったウィードエリアに入れたのでエコリトルレインズホッグのテキサスリグを打つが全くのノー感じ。
若干先週より濁りがあったので少しシャロー側に移動したらウィードのポケットの真ん中にバスがいるのを発見した!
すかさずジカリグを投入!速バイトしたのだがフッキングミスをしてしまった。が、バスがまだ同じ場所にいるので、
1/20ozモラバに2”Gテールツイン
(スモラバスカートHYPER F SKIRT NE720 NAT SMOKE + 2”Gテールツイン グリパン)
をバスの背後に投入!スイミングさせながらバスの目の前を通したら一撃でバイト!!!
ウィードに突っ込まれたのだが無事にランディングできた。

同じエリアをジカリグ・テキサスリグで狙うが全くバイトがない 目先を変えてスモ
ラバをウィードのアウトサイドエッジにスローの落として行くと着底と同時にコツンっと超ショートバイト!すかさずフッキングし2匹目のバスを無事ランディングできた。
ポイントを休める為ママの森に移動。
トーナメントのプレッシャーなのかプリプラであんなにいたバスが全くいない!!!
一通り目ぼしいポイントをジカリグとテキサスリグで流したが全くバイトがない
プリプラでチェックできなかった第一水中島エリアに移動したがやはりウェークボードやマリンジェットが多く釣りにならなそうなので、朝入った大池に戻ったのだが風とウェークボードの波で濁り酷くなっていたのだが、時間ぎりぎりまで頑張ったが何も起こらなかった。
最終戦の結果は10位 年間順位が9位とイマイチの結果になっていまった。

※ 今年の山中湖は非常に難しかったです。ウェイン率も過去最低でした。
※ また、私の場合プリプラ及び前日プラはバイトが有ってもフッキングしない様にしています。
山中湖の場合釣っちゃうと大会当日バスがいなくなってしまうのです。

1m~2mにある目で見えるウィードのポケットをエコスワンプを付けたジカリグ
(TG DOWN SHOT SINKER 1/4ozスリムタイプ + エコスワンプE05 エビミソ)
をピッチングでテンポよく打っていくとバイトが出だしので1っのパターンの確認ができた。

エリアを大池に移動しシャローを流してみるがまったくバスがいない!!!

ここでは2m~4mにある濃いウィードの中をエコリトルレインズホッグのテキサスリグ
(TG SLIP SINKER 3/8oz + エコリトルレインズホッグ E11 ヨシノボリSP)
のズル引きでバイトが数回取れた。

長池に移動しウィードエリア・沈み物・岩をチェックしたがバスの反応は全くない。
第一水中島エリアに移動したのだがウェークボードやマリンジェットが多く、釣りにならない。
湖を一通りチェックしたのでプリプラを終了した。
この時点ではママの森と大池でやりきるしかないと確信した。
大会当日フライトが最後から5番目と遅く、早い選手たちはママの森方面に向かっているので大池に向かう事にした。
運良くプリプラでバイトがあったウィードエリアに入れたのでエコリトルレインズホッグのテキサスリグを打つが全くのノー感じ。
若干先週より濁りがあったので少しシャロー側に移動したらウィードのポケットの真ん中にバスがいるのを発見した!
すかさずジカリグを投入!速バイトしたのだがフッキングミスをしてしまった。が、バスがまだ同じ場所にいるので、
1/20ozモラバに2”Gテールツイン
(スモラバスカートHYPER F SKIRT NE720 NAT SMOKE + 2”Gテールツイン グリパン)
をバスの背後に投入!スイミングさせながらバスの目の前を通したら一撃でバイト!!!
ウィードに突っ込まれたのだが無事にランディングできた。

同じエリアをジカリグ・テキサスリグで狙うが全くバイトがない 目先を変えてスモ
ラバをウィードのアウトサイドエッジにスローの落として行くと着底と同時にコツンっと超ショートバイト!すかさずフッキングし2匹目のバスを無事ランディングできた。
ポイントを休める為ママの森に移動。
トーナメントのプレッシャーなのかプリプラであんなにいたバスが全くいない!!!
一通り目ぼしいポイントをジカリグとテキサスリグで流したが全くバイトがない

プリプラでチェックできなかった第一水中島エリアに移動したがやはりウェークボードやマリンジェットが多く釣りにならなそうなので、朝入った大池に戻ったのだが風とウェークボードの波で濁り酷くなっていたのだが、時間ぎりぎりまで頑張ったが何も起こらなかった。
最終戦の結果は10位 年間順位が9位とイマイチの結果になっていまった。

※ 今年の山中湖は非常に難しかったです。ウェイン率も過去最低でした。
※ また、私の場合プリプラ及び前日プラはバイトが有ってもフッキングしない様にしています。
山中湖の場合釣っちゃうと大会当日バスがいなくなってしまうのです。
