レイン プロスタッフブログ

REINプロスタッフによる釣行レポート、製品紹介など。

旧吉野川レポート~前川 有美さん

2015-06-24 | 

徳島の旧吉野川へJB2のプラクティスに行ってきました。

タイダルリバーである旧吉野川は水位が干潮に影響されるので、日によって

水位の変化が激しいフィールドです。

今回は比較的水位が安定していた時にあたり、久しぶりに水質もクリアな旧吉野川でした。

行った時期はスポーニング~アフターで、主にスポーニングエリアを中心に流して行きました。

まずは下流の今切川から下流の水門まで、、、

アシ際のシャローから通称モータースワンドを

流しましたが反応はなく、次は上流を目指して取水塔周りから橋脚などを攻めながら上がりました。

上流部に到着し、支流の坂東谷川に入りました。

水位が高くても2mあるかないかの川なので、ちょうど減水をしている時間帯でしたし、

水質もクリアとくれば...シャローの魚が丸見え!

シャローをふらふらと泳いでいる魚を見つけては狙っていたのですが、なかなか手強いやつばかり。

ふと、立ち木についている魚を見つけたので、気付かれる前にキャスト!

それがうまいこと食ってくれたようで、ナイスな40Upゲットです。

 

一口サイズで吸い込みの弱いアフターの魚にもバッチリなGテイルツイン2インチのダウンショット。
ダウンショットシンカーはスリムタイプのドロップショットシンカーです。

テトラや橋脚、コンクリート、人工の障害物が意外と複雑で根がかりの多い旧吉ですが、

こちらのシンカーに変えてからは根がかり知らずになりました。かなりオススメです。

この日はこの魚と、スロープ前で釣っていた同行者のスワンプミニのネコリグで1匹釣れたのと

トータルで2匹という寂しい釣果でしたが、、、

また次回も旧吉にチャレンジしたいと思います!