当館のエントランスを入りますと、
巨大な「千代の富士」関の優勝額がお出迎えを
してくれるのですが、その向かって右側には
高くそびえる明り取りのガラス窓が開放感を
演出しています。
近年では、この下のスペースを利用し、
小学生の「昔の道具」学習や、
「裂き織り教室」などが開かれています。
けれども、竜巻や台風などの自然の猛威も、
20年前の開館当時の設計概念で想定して
いなかったケースも見られるようになって
きました。
そこで、今回当館では、当該個所のガラス窓に
来館者・利用者の安全性対策といたしまして、
「飛散防止フィルム」の貼り付けと、
社会科学習や講座・教室でのスペース利用時に、
快適性向上のためブラインドを設置すること
にいたしました。
こちらが、フィルム貼り付け完了と
ブラインド設置時の画像です。
何も貼っていない時と比べ、少し反射具合が
変わりました。外から見ますと鏡面となって
います。
ブラインドを下した状態での画像です。
これで夏の強い日差しを防いで、講座や教室の
開催時も快適に過ごせそうです!
少しずつではありますが、館内の適正化を進め、
来館者、利用者の皆様が館内で心地良く過ごせ
ますよう、心配りに努めてゆきたいと思います。
巨大な「千代の富士」関の優勝額がお出迎えを
してくれるのですが、その向かって右側には
高くそびえる明り取りのガラス窓が開放感を
演出しています。
近年では、この下のスペースを利用し、
小学生の「昔の道具」学習や、
「裂き織り教室」などが開かれています。
けれども、竜巻や台風などの自然の猛威も、
20年前の開館当時の設計概念で想定して
いなかったケースも見られるようになって
きました。
そこで、今回当館では、当該個所のガラス窓に
来館者・利用者の安全性対策といたしまして、
「飛散防止フィルム」の貼り付けと、
社会科学習や講座・教室でのスペース利用時に、
快適性向上のためブラインドを設置すること
にいたしました。
こちらが、フィルム貼り付け完了と
ブラインド設置時の画像です。
何も貼っていない時と比べ、少し反射具合が
変わりました。外から見ますと鏡面となって
います。
ブラインドを下した状態での画像です。
これで夏の強い日差しを防いで、講座や教室の
開催時も快適に過ごせそうです!
少しずつではありますが、館内の適正化を進め、
来館者、利用者の皆様が館内で心地良く過ごせ
ますよう、心配りに努めてゆきたいと思います。