大阿蘇タロウの周辺ブログ

身近に起こった出来事の記録。

米連邦準備制度理事会(FRB)、政策金利を0.75%幅引き下げ、年3.5%に。

2008-01-22 23:36:00 | Weblog
 22日の東京株式市場は、前週末の米国市場からの世界同時株安の流れが続き、
日経平均株価の終値が前日比752円89銭安い1万2573円05銭に急落した。
2年4カ月ぶりの安値。
アジア市場も大幅に下落し、中国・上海、香港では過去最大の下げ幅。

 米連邦準備制度理事会(FRB)は22日、
緊急的に政策金利を0.75%幅引き下げ、年3.5%に緩和した。

 景気後退と物価上昇が同時に起こるスタグフレーションの気配がある。
結局、好景気は永遠には続かないし、不動産価格が上がりつづける事も無いという事。
この先どうなるかなんて全く予想できないが、2~3年は下がりそう。
ドル支配の終焉かも。

モニプラファンブログ