トヨタ「プリウス」がNY州で急加速事故、前日に続き2件目
トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」が9日、ニューヨーク州ウエストチェスター郡の道路を走行中急加速し石壁に衝突、運転していた56歳の女性がけがを負う事故が起きた。
トヨタ車をめぐっては前日、カリフォルニア州で2008年製プリウスが同様の急加速事件を起こしたばかり。
今回、事故を起こしたのは05年製のプリウス。
私道から道路に出ようとしていた時に急加速し、交通量が比較的多い道路を横断、石壁に衝突して停止したもよう。
女性は命に別状はないという。地元警察が10日、ロイターとのインタビューで明らかにした。この件については連邦当局が調査している。
この事故に関して、トヨタからコメントは得られていない。
警察によれば、事故を起こした車両はリコール対象車で、
すでにトヨタ販売店に修理のために持ち込まれていた。
本当にクルマに不具合が有ったのかもしれないが、何故アメリカでだけ起こるのだろう。アメリカの過去の実績からも陰謀めいたものを感じる。
只、トヨタといえば、日本の労働者の雇用の不安定化、貧困化に大きく貢献しながら莫大な内部留保を蓄積している企業。
「気の毒だ」という感じがあまりしないのはしかたない。
国力とは充実した中間層が有ってこその物だと思うが。
トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」が9日、ニューヨーク州ウエストチェスター郡の道路を走行中急加速し石壁に衝突、運転していた56歳の女性がけがを負う事故が起きた。
トヨタ車をめぐっては前日、カリフォルニア州で2008年製プリウスが同様の急加速事件を起こしたばかり。
今回、事故を起こしたのは05年製のプリウス。
私道から道路に出ようとしていた時に急加速し、交通量が比較的多い道路を横断、石壁に衝突して停止したもよう。
女性は命に別状はないという。地元警察が10日、ロイターとのインタビューで明らかにした。この件については連邦当局が調査している。
この事故に関して、トヨタからコメントは得られていない。
警察によれば、事故を起こした車両はリコール対象車で、
すでにトヨタ販売店に修理のために持ち込まれていた。
本当にクルマに不具合が有ったのかもしれないが、何故アメリカでだけ起こるのだろう。アメリカの過去の実績からも陰謀めいたものを感じる。
只、トヨタといえば、日本の労働者の雇用の不安定化、貧困化に大きく貢献しながら莫大な内部留保を蓄積している企業。
「気の毒だ」という感じがあまりしないのはしかたない。
国力とは充実した中間層が有ってこその物だと思うが。