Ri7beatのブログ・MHF狩猟生活Z!

MHF-Zのプレイ日記や情報記事、メッタギリガール達の会話劇など、ブレまくりのMHFブログです。たまに道東写真もあるよ♪

(アルゴル)腰物語

2013年09月18日 21時05分17秒 | MHF日記




アルゴルとは―覇種防具そのものなのだから。

そう、今更ながら、今尚ながら、今からながら。

覇種防具”アルゴル”の腰部位を作成中にして、作製中なのだ。

前回のちょっとした―それは世界にとってはちょっともしない、されない。しかし本人にとっては

”ちょっとした”という表現がやはり合っている―そんな、世界にとってはちょっともしないちょっとした計画として

絶賛進行中の、遂行中の――ガンランス用の防具セットに使うための部位なのである。









えーと、ここからはいつもの文章に戻りますw

デイリー消化でしこしこと溜めていた”古龍種の稀玉”を使って生産、強化開始。

あっさりとFのLV6強化のところまで来たのですが、いきなり2種類のHC素材が足りず。

必要なのは”舞雷竜の雷鱗”と”鎌蟹の絶爪”。








ベル戦は塔に限るw

なんせ移動がないので短時間で終われる、これに尽きますね。

このクエストの原珠で作れる”障壁珠G”も地味に便利な装飾品ですし。

ベルHC戦は麻痺無効があると、いろいろと捗るかと思います。








断斬絶刀ッ!

あ、必殺技の名前とかじゃないですよ?w

HC素材の頭文字を下位上位変種GHCの順に並べただけです。これで覚えると簡単かなとw

火山ギザミ戦ではホルクの書物”秘境大好き”が便利なんですが・・・








大物モンスターを足止め”というG級ホルクの書物も結構便利。

モンスターのエリア移動に移るまでの時間を長くする効果があり、結構頻繁に移動するギザミみたいなのと戦う場合、

結構便利だったりします・・・まあ、僅かな差ではありますがw

ただ注意が必要なのは、ギザミのヤド破壊時の移動やクシャ瀕死時の巣への移動など、通常の移動以外には効果がないということ。

また、ヒジキ戦での罠待ちみたいな、別のエリアからの移動待ち、なんて場合も遅くなってしまうので、それにも注意。

もうちょっとこのエリアで戦えたらいいのに、なんて時に便利かも?という感じのホルクスキルなのでした。








こうして雷鱗と絶爪を入手、アルゴル腰はあっさりとFXに到達しちゃいましたw

今までさんざんHC素材ばら撒きしてきたし、今日のメンテ明けからはNP交換などでさらに色々HC素材交換出来るようになるみたいだし、

天嵐覇種防具の作成強化についてはかなり敷居が下がった感じですよね。

使っている防具セットの中には、覇種防具をきっちりフル強化してないのもあるので、

この機会にそれらを全部強化しちゃうのもいいかな?なんて思いました。

G級はとにかく”防御力”ですからね~(><;;