今回はレビディオラを攻略してみようと思います。
見てのとおり、ルコの亜種というか、ベルに対してのドラというか、そういう立ち位置のG級モンスター。
アビに対するギア、というのがしっくりくるかな?
雷極龍、という名称ですが、どっちかってと”電飾龍”の方が似合いそうなピカピカ具合w
使ってくる属性は”雷極属性”でして、雷と龍(磁力)、という感じになっています。
場所が迎撃拠点だったので時間くうと耐久値が問題になりそう、なんて思いましたが、
剛ルコに比べるとあまり減らないみたいでちょっと安心w
ルコで慣れているハンマーで行ってみましたが、結構ルコまんまの動きをしてくるので、ルコが狩れるのなら
問題なく立ち回れるかと。
むしろルコ本体と言っても過言ではない”あの岩”が無くなっているので、慣れてくると
ガンガン頭殴れてストレスフリーw
もちろんG級のバカ火力&体力のせいで時間はかかっちゃいますが、体力などを剛種基準に落としたら
本家のルコより弱いんでは?なんて思っちゃいましたw
怒り状態が解けたあとだと電飾が消えて、たんなる紫色のルコでしか無くなっちゃうしね~(^^;
そうそう、こいつの属性は”雷極”ということで、雷属性と磁力(龍属性)の攻撃をしてくるのですが、
そのせいか”磁力やられ”の状態が消えやすいんですよね。
ダイソンとか大技で吸われなくていいじゃない?と思われがちですが、吸われながら一気に距離を詰める、という戦い方が
やりづらくなっていまして、むしろ自分的にはその点についてはちょっと戦いにくいかな?と思いました。
ハンマーの場合、ダイソンの岩盤隆起後に、磁力吸引を利用して一気に近づき、頭に溜め攻撃!という感じで立ち回っていたので
それが磁力やられが解けていて不発に終わったりすると、ちょっとイラっとする場面があったりしましたw
無くなった岩の代わりに雷電サークル?みたいのを周囲に張っていますが、これってあまり攻撃判定が発生しないみたいで
踏んでいてもそんなに気にならない感じでしたね。
もしかしたらランスなどで翼を狙う場合は邪魔になる場面もあるのかもしれませんが、ハンマーでの立ち回りの場合、
そんなには問題ない感じでした。
しかしレビの攻撃の痛さは星7の中でもトップクラスだよね~。
Gグもほとんどが即死クラスの火力で、1300~1400あたりの防御力でもほぼ紙扱いでしたが、
レビでもそのあたりの防御力じゃ即死のオンパレードw
真根性がないとまともに狩れない感じがしました。
そうそう、ルコ同様、レビも古龍種扱いなので龍風圧無効が必要なのかな?と思ったのですが、
風圧大無効の装備でも問題なく狩れましたね~。
ルコも龍風圧無効は無くても問題無かったのですが、それでもあれば便利という感じ。
しかしレビの場合、龍風圧やられで尻もちをつく場面がまったく無かったので、龍風圧無効まで上げなくても
問題なさそうでした。
それよりもこのあたりまで来ると真根性スキルが何より重要w
覇種防具2部位使った装備だと星6,7あたりでは防御力が致命的に足りないので、
その分をド根性→真根性スキルアップで補う感じでしょうか?
まったく被弾しないで立ち回れる自信があるなら無くてもいいんでしょうが、あいにく私にはそんな腕ないのでw
さて、レビディオラの素材なんですが、どの部位で何が入手出来るか、少々複雑。
雷極龍の角・・・・頭部1段階20%、2段階60%、本体から15%
雷極龍の翼・・・・翼1段階35%、2段階50%
雷極龍の輝雷膜・・翼2段階5%(いわゆる3%素材)
雷極龍の尾・・・・尻尾剥ぎ5%
磁雷石・・・・・・1%素材
・・・という感じになっているのですが、レビGF1部位フル強化に必要な数は
角30、翼12、輝雷膜6、尾6、という感じ。
あれ、角は22じゃなくて30だったね(高田風にw
角30本という数にげんなりですが、尾と翼破壊2段階目のそれぞれに5%素材とか正気じゃないよね(^^;
素材はとりあえず集めておいて、G3の緩和待ちが正解でしょうね~(><;
しかし、こんな感じで”今プレイしないで緩和待ちが正解”という空気が蔓延した結果が今のMHFの過疎の原因の一つだってのにね。
それが解決されていないのに新モンス解禁したって誰も戻ってきやしないよ?
G3開始までの間”今プレイしてるとG3で得する何か”をキャンペーンなりで提示しないと、根本的な解決にならないかと。
え?PS3やwiiU鯖開始の用意でそれどころじゃない?・・・そうですかw
G3以降の運営の舵取りがどうなるか不明ですが、今度はPS3やwiiUの新規者も沢山いることですし、バランス取りに失敗して
客が大勢逃げ出すような失策だけはしないで欲しいな~と思いますね。
さて、レビディオラの私的目玉武器はこれ、リーチ長のG級ランス「雷極槍【鎌髭】」。
鎌髭?レビの角が鎌みたいに見えるからかな?
ネットで語源を調べてみたら歌舞伎に辿り着きましたが、これはたぶん違うと思うなw
レビ武器なので雷と龍の双属性となっています。
LV11強化で紫ゲージ出現。
いわゆる”ドド山ゲージ”となるのですが、今は”ドド山”って言っても通用しない人が多そうw
しかし、今回の武器緩和のお陰で、レビ2匹しか狩っていないのにLV11強化まで到達しちゃいましたよw
あまりにレビ素材要求されないのにびっくりでした(^^;
なんの武器なんだよ、これw
その後、もう少しレビ狩ってきて、さらに強化を進めてみたところ、LV19でストップ。
LV20でさらに紫ゲージが伸びてかなり使い勝手の良いランスになるんですが、輝雷膜が必要。
今までハンマーでばかり狩ってきたので翼破壊がまったく出来ていなかったんですよね~。
翼破壊を誰かにやってもらうか、自分で破壊するか、はたまたサブ有り配信を待つかw
この場合も”待ち”が利口なんでしょうな~(^^;