できました。そして、慣らし運転してきました。
まあ久々になったんで、ごく軽めに慎重にした。あと、天気が良くなかった。
一度出ようとしたら、降ってきたんで、一旦あきらめて、二時間後に再び用意してスタートしたという、なかなかのドМ耐性を向上させた野人。伸びしろのある野人。(`・ω・´)
ので、まあ軽めに。本当にきわどかった。時々パラ . . . 本文を読む
途中経過が必要なのか。w
まあその、グズなりに頑張って、少しずつやっているんだが、いよいよ取り付け段階にきて、問題が噴出しました。巻き起こす野人。(`・ω・´)
仮にセットしてみたところ、どうもややこしい気配がしているね。すんなりいきそうもない。(´・ω・`)
話せば長いんだけども、要はスプロケの問題だけではなく . . . 本文を読む
白鳥の歌 https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E7%99%BD%E9%B3%A5%E3%81%AE%E6%AD%8C
以前も引用したかもしれないが。w まあ私は良く感じることがあり、オーディオ製品でよくある話です。限界まで攻めてチューンした製品が、壊れる直前に最高の音を奏でている、ということが非常によく . . . 本文を読む
まあ書くほどのことでもないんだが。長くなるだろうから記事にします。(≧з≦)プッ
まあ珍しい天気ですね。今年は。
でまあ、その中でも特に難しい、台風の狭間のようなタイミングでしたな。
ので、まあ挑戦してみたわけです。行けるとみていたんだよね。
というか、明日よりもましなんじゃないかという読み。明日がよくわからなかったから。まあ昨日の段階では。
. . . 本文を読む
行ってきました。一日休養を多くした。そうしたら、やはり走る気満々でなかなか良かったんだがw、今日は天気がはっきりしなくて、少しめんどうだったね。
まあ昨日によく似た天気で、曇りなんだけど、昨日よりもさらに気温が低く、雨も少し降っているという状況。夜から降っていたんだが、朝も霧雨のようなのが断続的に降っていた。
ので、ダメかもしれないと思った。何故かというと . . . 本文を読む