goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

勝負の行方は?・・・。

2009年10月24日 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜は野球が気になりどちらも見たいと欲張るが、結局はジャイアンツの試合をメインにすることに。妻は「え~!負けてるの??」と絶句する。2点リードされている展開に「う~ん・・・」と唸りながら、テレビにかじりつく。嫌な予感が・・・・。ゲームの流れはラミちゃんの一発でジャイアンツが息を吹き返す。連続ホームランで同点、だから試合から目が目が離せないのだ。その後のお互いの駆け引きが興味深い。試合を作るも壊すも自分次第なので、ピッチャーは大変だと思う。試合はフォアボールから動き出し、流れはジャイアンツへ。やはり最後はピッチャー勝負と言うことか・・・・。とにかく流れに乗ったほうが短期決戦をものにする。楽天も踏ん張ったことだし、勝負の行方は面白くなってきた。

私も流れに乗って新しい船を見つけなければいけない。こちらも短期決戦。出来れば今月中に決めて、落ち着いた気持ちで日本シリーズを見たいと思っているのですが。幸運の女神の前髪を摘むべく、履歴書を書き上げる。そう言えば昨日はオータムジャンボの抽選日。これも大事な結果発表の一つなのかも・・・。抽選結果はさておき、今月のチヤンスはあと2回。来週のミニロト、ロト6に期待をかけるのですが、本当の勝負は仕事が決まるかどうか・・・。崖っぷちに変わりはないのだが、踏ん張って流れを引き込みたいと思っています。

土曜日は何かあるのだろうかと考えてみると、TOTOがあったではないかと閃く。流れを呼び戻すきっかけになれば良いかな~と願いを込めてみよう。でもサッカーは余り詳しくないので、どうしたものか・。結局ギャンブルに頼るしかないのかと肩を落とすが、人生もギャンブルなのだと開き直る。ひとやま当てたいと長年の夢の実現はいつの事やら。「たら、れば」が無いのは分かっているが、投資金額をつもり貯金にしていたら・・・・。勝敗の分かれ目はギャンブルと言うことなのかと絶句する。

とにかく散歩に出掛けよう。歩いたら良い案が生まれるかもしれない。今朝見た夢も意味深な感じだった。何を伝えたいのだろう・・・・。ピンチの後にチャンスあり?!

今朝も7時起床、また寝坊癖がついてきた・・・。

セシルチョコレート

ジャパネットたかた メディアミックスショッピング

☆  ↓  今日も元気だして行きましょう!   ↓  ☆

<script src="http://bn.my-affiliate.com/movie_bn.php?p=00040024&amp;s=00021550&amp;w=300&amp;h=250&amp;mode=1&amp;hid=" type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地中海 海物語

2009年10月23日 | 日記・エッセイ・コラム

4億円はオリオン座流星群のように流れていった。6個の数字の中で私が確認できたには2個に過ぎなかった。あと1個というところで5等1000円の当選を逃す。消えていった数字の40を買わなかった事を悔やんでいる。その40を書き込んでいれば5等2口、2000円の当選金を獲得していたのに・・・。先勝なので「先に勝つ」と気合を入れたつもりだったが、おやじギャグは通じなかったらしい。カレンダーの枚数も残り少なくなってきた。年末ジャンボに期待するしかないのかもしれない。クリスマスに何とかしたいと思うのだが、12月27日の有馬記念のサプライズプレゼントに期待するしかないか・・・。

そんな事を考えていると、あっという間に2ヶ月は過ぎていくように感じる。今年の足跡をしっかりと残したいと、無い知恵を絞っているだが・・・。絞るついでにメタボなお腹も絞りたいのだが、いまだに体重計にはのっていない。散歩はいまだに続けているが朝1番ではなくなった。可燃ごみの日、集積所まで歩いて行こうかと思ったが自転車で、霧も無くすっきりした朝でした。

寄せては消える求人の波を見に職安へ行くのが週末の習慣になりました。これから行って良さそうなところに週末エントリー、週明けの結果待ちの繰り返し。求人があるのですが、圧倒的に医療や介護関係が多い。その中で昨日、海外の建設関係の仕事を見つける。海外か~と呟くが給料は魅力なのだが、果たして世間相場かどうか考えると躊躇してしまう。建設関係は初めてだが、家族を養う為には選択肢もありうると思うが、果たして採用までこぎつけられるかが問題だ。地中海の風に吹かれるのも良いかな~と誇大妄想が膨らむ。海を越えればフランス、スペイン、イタリアと言う絶好のポジション。高校の友人が3年間モロッコに単身赴任していた事を思い出す。この際何でもありかと開き直るのですが、両親の高齢化や子供達の進路問題等、妻が一人で踏ん張れるかと言うのも気掛かりのひとつ。亭主元気で留守が良いと言わたらそれまでなのだ・・・。

午前10時29分、地中海海物語で我慢するしかないかと思っていたら、地震だ!!

OTONA GLICO!

洗って、うすおすスキンケア

☆ ↓   ↓  ほっと一息     ↓   ↓ ☆<script src="http://bn.my-affiliate.com/movie_bn.php?p=00040024&amp;s=00021550&amp;w=300&amp;h=250&amp;mode=1&amp;hid=" type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセージ

2009年10月22日 | 日記・エッセイ・コラム

盆栽のきのこの正体が判明したらしい。どうやら松茸ではなくシメジのようだ。父が新聞社に「盆栽に松茸が生えている」と電話したもんだからわざわざ取材に来るらしい。昨夜新聞社からの電話を取り次いだ次男が「きのこの取材に来るんだって」と興奮している。「松茸ではないようだ」と父が釈明していたが、話の種にやってくるらしい。新聞に載るようなことはないと思うが、採用、不採用の選択基準はどのへんなのだろう。

昨日も書類選考の結果が届く。書類選考に時間をかけるところと即決のところと色々だが、就職戦線波高しと言うことだろうか。友人からの紹介先の返事はもう少し時間がかかりそうだ。下手な鉄砲も数打てば当たると言う諺もある通り、諦めずに求人検索をするしかない。履歴書の書き方もだいぶ慣れてきたが、夢と現実の狭間を垣間見る。はっきりと不採用の理由が分れば対処の仕方もあるが、たぶん年齢条件がネックになっていることは否めない。

朝の散歩は何処へやら。気合いを入れてちょっとだけ早起きしたが、朝の定期便の到着時間が遅れたので断念する。昨日も午後からの散歩になってしまった。別に朝にこだわる必要はないのだけれど、早起きは三文の徳にあやかりたいのは山々ですが。特に木曜の朝はその思いが強い。やはり4億への思いがそうさせるのだろうが、6個の数字はオリオン座流星郡のように降り注いでくる。しかし、6個の数字の流星群は残念ながら私の視界には入ってこない。浮かんでは消える数字にその思いを馳せる。CMでも「4億への近道は6個の数字を埋めるだけ」と簡単なのだが、6個を埋めても近道どころか遠回りをしている私。長い間順番を待っているのだが、そろそろ来ても良い筈だと思っているのですが・・・。

祖父と祖母のメッセージは何を意味しているのだろう。その思いが頭から離れないでいる。夢の続きを見られるのかと思って眠りについたのだが、その思いは果たせなかった。夢は幻、予知夢、はたまた正夢。それは自分自身で確かめるしかない・・・。

今朝も5時55分起床、継続は力なり・・・・。

実感出来るスキンケア【ヴァーナル】

☆  ↓   ↓   ↓       ↓   ↓   ↓ ☆

<script src="http://bn.my-affiliate.com/movie_bn.php?p=00040024&amp;s=00021550&amp;w=300&amp;h=250&amp;mode=1&amp;hid=" type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢のお告げ・・・。

2009年10月21日 | 日記・エッセイ・コラム

ブログに写真を始めてアップしてみたが、構図も何も意味不明で的を得なかったと反省しております。いやぁ~難しいもんですね~などと独り言を言いながら今度こそはスクープをものにするぞ~と張り切っておりますが・・・。テンプレートの新聞に引っ掛けて挑戦してみましたが、写真と文章で勝負出来るようになるにはまだまだ先の話のようです。発想の未熟さを露呈する格好になってしまいました。

実はこれには訳がありまして、ハローワークで見つけた報道記者の求人。応募する訳ではないけれど、自分だったらどんな記事にするのかと挑戦したのだけれど、まるで連続ドラマのウェルかめ状態。絵日記にもならない出来ばえでした。お付き合い頂いた皆様に感謝及びお詫びする次第であります。記事、写真、編集と色々と大変です。ペンを武器にするといきがっておりますが、並大抵の事ではないと実感しています。

今日も霧が無く、散歩に行く機会を逃してしまいました。霧がないと散歩に行けないのかと言う訳ではないのですが・・・。次男の親子行事で近所のお母さんに「毎日歩いているの~。偉いね~!」なんて言われたので、恥ずかしいと言えばそれまでなのだが・・・。別に偉いとは思っておらず、メタボ対策の為に必要に迫られているだけなのに・・・。盆栽の松茸もどきは一日ごとに大きくなり、だいぶ松茸らしくなってきました。それに負けじと私のメタボなお腹も膨らむ一方です。

今朝もつや姫の新米ご飯。炊き上がりのお米が輝いています。昨日の古米と比べると雲泥の差があります。眩しい白さと言うか、つやつやと光輝くと言うか、だから自然とおかわりとなってしまうのです。娘はご飯をお弁当に詰めて塩をさっと振り掛けます。塩味が美味しいと彼女の感想でした。今日でつや姫とはお別れなので残念で仕方ありません。まだ我が家には新米が届いていないのですが、早く新米にありつきたいと思っています。

亡くなった祖父と祖母が夢に出てきた。どうも見るに見かねて「しっかりしろ」と言うことなのだろう。会話こそなかったが、これからと言う時にアラームに中断される。夢の続きを見たかったと残念でしょうがない。目が覚めてから「何を伝えたかったのだろう」と気になり自問自答を繰り返す。水曜の朝がキーポイント。明日は木曜、ロト6の日。4億を狙えという意味ではないようなことは確かなのだが・・・・。

今朝も6時30分起床、気合いだ~!気合い!!・・・・。

日比谷花壇おすすめ今月の旬の花

カリスマ主婦愛用のスキンケア【ヴァーナル】

☆ ↓   ↓   ↓ ちょっと一息  ↓   ↓   ↓ ☆

<script src="http://bn.my-affiliate.com/movie_bn.php?p=00040024&amp;s=00021550&amp;w=300&amp;h=250&amp;mode=1&amp;hid=" type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンビリーバボー!?

2009年10月20日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、母が「松の植木にマツタケが出てきた」と言う話をするので、「そんなバカな話がある訳ないだろう」と高をくくっていたら、午後、近所のおじさんがお茶飲みにやってきて「日々大きくなるね~」なんて言うもんだから、半信半疑で確かめに行く。写真が上手く撮れなくて、分りにくいのはご勘弁を・・・。

Pa190026

確かに木の根元にきのこが生えている。右側の根っこに薄皮饅頭が落ちている言った感じでしょうか。松の根に生えるから松茸と言えばそれまでなのだが、真偽は分らない。良く見ると松茸のような色をしているのだが、毒キノコの可能性も捨てがたい。夕方、従兄弟が来たのでその話をすると「どれ、俺が見てやる」と懐中電灯を持って確認しに行く。「匂いがしないから本物ではないな~」と言う鑑定結果に落ち着く。偶然がもたらした産物には変わりはないのだが・・・・。

Pa190027

何のきのこかは、もう少し様子を見ないと分らないが、かさが開いているのでもうこれ以上は大きくならないのだろうか・・・・。「松の盆栽にもれなく松茸が付いています」なんて言うとヒット商品間違いなしなのだが、商品化は難しいだろうなぁ~・・・・。

Pa190028

今朝も6時30分起床、本物だったらどうしよう?!・・・・。

☆ ↓   ↓  ちょっと一息  ↓   ↓  ☆<script src="http://bn.my-affiliate.com/movie_bn.php?p=00040024&amp;s=00021550&amp;w=300&amp;h=250&amp;mode=1&amp;hid=" type="text/javascript"></script>

OTONA GLICO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする