だいたい1週間ペースでいろんな変化が現れるトマト栽培。
毎日朝おきてから水やりが楽しみです。
この陽気でよりすくすく育ったトマトの木は、現在高さが80センチほど。
支柱も仮のものから本格的にしっかりしたものに変えたのだけど、
それでもまだ長さが足りなくなりそうです。
さて、3日ほど前、朝起きてみると・・・

実です!!実!!!
もう感動 (T-T)ジーン・・・
あんまりうれしくてず~~~っと観察しちゃいました。
仕事行かないといけないのに
このあいだ花がしぼんだあと、ぽとっと落ちたもんだから、受粉しなかったのかと悩んでました。
本を見ると鳥や虫などがいない環境だと手ではじいて受粉させると書いてあったので、
がんばってはじいてたのだけど、やっぱり受粉しなかったんだ・・・って。
でも、ちゃんと受粉してました。
花が落ちたその付け根からぷっくりと実が。
他のをみてみるとこんな感じだと分かりました。

まだまだ小さな小さな実だけど、これからひと月ほどで食べられるようになるとのこと。
ますます楽しくなってきています。
毎日朝おきてから水やりが楽しみです。
この陽気でよりすくすく育ったトマトの木は、現在高さが80センチほど。
支柱も仮のものから本格的にしっかりしたものに変えたのだけど、
それでもまだ長さが足りなくなりそうです。
さて、3日ほど前、朝起きてみると・・・

実です!!実!!!
もう感動 (T-T)ジーン・・・
あんまりうれしくてず~~~っと観察しちゃいました。
仕事行かないといけないのに
このあいだ花がしぼんだあと、ぽとっと落ちたもんだから、受粉しなかったのかと悩んでました。
本を見ると鳥や虫などがいない環境だと手ではじいて受粉させると書いてあったので、
がんばってはじいてたのだけど、やっぱり受粉しなかったんだ・・・って。
でも、ちゃんと受粉してました。
花が落ちたその付け根からぷっくりと実が。
他のをみてみるとこんな感じだと分かりました。

まだまだ小さな小さな実だけど、これからひと月ほどで食べられるようになるとのこと。
ますます楽しくなってきています。