力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

生き物の写真のアニメ加工

2008-01-05 16:50:56 | Weblog

NETのお友達が私の写真に俳句をつけてくださったりポエムを書いてくださったりする。
それはとても嬉しくて写真が引き立ったり癒されたり本来のはんなりした日本語を教えていただいたりしてとても嬉しい。

ところが生き物の写真のアニメ加工はどうだろうか!?
以前写真のプロの方が断りも無く他人の犬の目をウィンクするようにして加工されていたのについて書かれていた。
私も好きではない
ウインクに加工したところからもうその動物の愛らしさが失われてフィギアみたいで本来の純粋な生き物じゃなくなるとおもうから。
自分の写真じゃなくて頂き物の写真の鳥を加工して首振りにして【生きているように見ますか】って書かれていたのをあるところで読んだ。
写真に左から右とかに作り物の鳥が移動したりするのもみた。!
まるでロボット
一枚の鳥の写真から充分首の動いた様子やここに鳥が飛んだらも想像できるのに
その写真は死んでしまったと思う。
素敵な写真なのに、
アニメにするなら自分で鳥を絵にしてアニメにすればとても可愛いと私は思う
自分の写した写真は自由だけどあくまで人様の写真アニメにする場合はよほど考えるべきと思う

このアヒルの羽を閉じたりするところをアニメにしたらどうだろう!
背伸びして気持ちよさそうに羽ばたいた写真はいっぺんに死ぬだろう。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする