今日は一ヵ月半ぶりの不整脈外来で東京女子医大に行って来ました
梅雨が明けたと思われる暑い日です。
心電図を取ってから診察の時先生が落ち着いているので、2ヶ月にあけましょうって。
そのとき先生が【ボクは水曜日に大泉にある生協病院に行っているのですが力丸ママさんのお宅からは近いですか?】って聞かれた。
私はすかさず【自転車で5分です】
それなら次回からはそちらで診ましょうとおっしゃってくださった。
ここもMRIやCTもそろっているそうだ。
金曜日はBD休まないといけないし、近いしすごくラッキー。
さらに今までのデーターを生協病院方に送っておきますから、万が一手術なんてことがあっても直ぐ東京子医大にしますからとおっしゃっていただいた。
西武線と都営大江戸線を乗りついで行っていたのでなんともうれしい。
暑い中帰ってきたらNETのお友達のRさんから誕生日祝いと陶器のフクロウの赤ちゃんが届いていた。
彼女は去年の春に絵の個展をされて夫と一緒に見に行ってお会いしていた。
陶芸も手芸もそして絹の絵もなさる多才な方です。
届いたふくろうは目といい形といい青森のりんご畑の木の洞からお顔をだした産毛の可愛い姿そのままで大感激。
Rさん
大切に飾らせていただきます
有難うございました