力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

早稲田大学

2015-09-12 10:46:37 | Weblog

金曜日はBDのある日でしたが、早稲田大学の見学に行かれる事になりBDをキャンセルしました。


大隈記念講堂

東大みたいに門が無く囲いも無いので私が入っても少しも違和感無く【会津八一】記念館に行くことができました、

大隈重信の生い立ち業績なども詳しく知ることが出来たし、早稲田大学絵学びその後大きな業績を残したほかの方たちの展示室も在りました。

会津八一は名前ぐらいしか知らなかったのでとても有意義でいた。

他に大隈重信候に関する常設展示と會津八一氏が集めた土器、アイヌ民族の物、兵馬俑等々の常設展示があって この建物自体を含めなかなか見ごたえがありました。

建物がゴシック建築平成3年まで図書館として使われていました。


大隈重信銅像。

 


大階段を飾る横山大観、下村観山の合作明暗、・・・写真はサイトからお借りしました。

もう一つ見ごたえがあった【演劇博物館】

正式名称は「早稲田大学坪内逍遥博士記念演劇博物館」


横に坪内逍遥の銅像があって受験生は握手をすると合格と言う謂れで皆握手するので手のところがつるつるになっていました。

早稲田大学は高田の馬場から学バスで5分おきに出ています。

観たり無かったところをもう1度見に行きたいと思っています

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする