蝉の羽化って1度しか見たこと在りません
朝散歩の時まだ羽化中のが見れるかと思い庭の中へ、
いっせいにあちこちから蝉が飛び出して飛んでいます。
私にぶつかるものも!でも抜け殻の横でまだ羽が濡れているのか飛べない蝉だけで、もう立派な蝉になっているものしか見ることが出来ませんでした。
5時じゃもう孵化も終っているのですね。
蚊よけのスプレーをしたにもかかわらずあちこち蚊に刺されとんでも無かったです。
もうやめます。
公園に行く途中かゆてかゆくて・・・・。
蝉の羽化って1度しか見たこと在りません
朝散歩の時まだ羽化中のが見れるかと思い庭の中へ、
いっせいにあちこちから蝉が飛び出して飛んでいます。
私にぶつかるものも!でも抜け殻の横でまだ羽が濡れているのか飛べない蝉だけで、もう立派な蝉になっているものしか見ることが出来ませんでした。
5時じゃもう孵化も終っているのですね。
蚊よけのスプレーをしたにもかかわらずあちこち蚊に刺されとんでも無かったです。
もうやめます。
公園に行く途中かゆてかゆくて・・・・。
今頃御岳山(みたけさん)などで沢山見られるタマアジサイが公園にも在ります。
ツボミが玉の用になっているからです。
こんな風に開いていきます。
可憐でとても優しいお花です。
盗掘されることが多いのですが今年はしっかり見ることが出来ました